2013年2月27日水曜日

創意工夫

こんにちは。水曜日です。園田です。





天気予報通り、天気は回復しましたね。昨夜までの雨でまだ濡れている場所もありますが
空は明るく、日差しもあります。

今朝は何と言っても暖かさにびっくり。いつものように重ね着すると少し暑いくらいです。
気温もですが雨の余韻のような湿度の高さが寒さを感じない要因ではないかな。

湿度の高さが有り難く思えたことがありました。月曜日に更新したブログで静電気に
悩まされてることを書きました。静電気が発生する大きな要因に乾燥があります。
でも昨日は全く気にせずにレッスンできました。気にしなくていいってことにこれほど
解放感を得るとは思いませんでした。静電気が起こるんじゃないかと思うと何を触るにも
恐る恐るですし。




レッスンしてきました。今日は暖かいというより暑く感じました。汗をかくだろうと予想できたので
レッスンが始まる前から短パン姿でした。生徒さんも次々に薄着になっていくし。

寒い時期が続くと早く暖かくなって欲しいと切望しますが、春になったらなったで数ヵ月後の
ギラギラとした日差しを想像して憂鬱になってしまいます。



あっ、そうそう。今日は良い天気ですが、静電気は起こらずで平穏でした。晴れてきたので
もしやと思いつつ、ビクビクしながらネットポストに指先を近付けても何も起こりませんでした。
ホッとひと安心。やっぱり静電気は湿度に影響されるんですね。





先週からのサービスのテーマに合わせてちょっと特別なラケットを準備しました。
見たところ、普通のウィルソンのラケットです。

実は、ちょっと小細工されてます。
ラケットのトップの部分におもりを付けたんです。しかも大量に。1枚3グラムのおもりが
16枚付いています。トータル48グラムの重量増ですが、付けた場所がトップ部分なので
グリップを握って持つとずっしりきます。

ちなみにこのラケットは染川コーチが使っているものなんですが、染川コーチの了解など
取ることなく、こんな姿にしてしまいました。



何でこんなラケットを作ったかというと、サービスのスウィングを覚えてもらおうと考えたからです。
今のラケットの重さの平均は290グラム前後かな。300グラムを超えると重い部類に
入ります。そこに350グラムを超え、しかもトップへヴィーなラケットなんて無理でしょ。
とてもじゃないけどスウィングなんて出来ない・・・・・・、そう思うでしょ。

でも逆にこの重さを感じて欲しいんです。ラケットの先端の重さを感じることでサービスの
スウィングの流れを覚えて欲しいんです。

このラケットを振るときは腕力を使ったらダメです。手首でこねるようなスウィングをしようものなら
手首を痛めかねません。

このラケットは軽く握って振ってください。肩を中心に腕を大きく回します。肘から
振り上げるようにスウィングすると、あら不思議。ラケットは背中側でくるりと回ると
その反動で勢い良く上がってくるんです。

そうなんです。力は要らないんです。リラックスして肩を中心に肘から動かせば、肘から先が
遅れてついてきます。この感覚さえ掴めたらサービスのスピードアップなんてすぐです。
あとはインパクトの瞬間の力の集約を覚えたら、サービスの威力は格段に上がるでしょう。


さあ、興味のある方。このラケットを使ってみてくださいね。

ただし、このラケットは素振り用と思ってください。実際にボールを打つには少し難しいです。
それとストロークには使わないでください。使い物になりませんから。


また園田が怪しい道具を作ったなどと穿った見方をせず、頭を空っぽにしてラケットを
振ってみてください。重たいはずのラケットが軽く振れる感覚が必ず判りますから。





それでは、また。




2013年2月25日月曜日

対策

こんにちは。月曜日です。園田です。




天気は下り坂ですね。明日は雨のようです。今朝は日差しがあったのに昼過ぎには雲が広がり
今ではすっかり曇り空。でも今すぐに降りだすことはなさそう。所々でうっすらと青空が見えるような
薄い雲ですし。

天気予報では雨が降り出すのは明日の午前中。降水確率は80%と高いです。
この雨は明日だけで水曜日から晴れるようです。寒さも緩み、もうすっかり春ですね。

週末には3月になります。結局、今冬は雪は積もりませんでした。寒さが苦手な私ですが
雪を見れないのは物足りないです。




ブログに載せる写真を撮りにテニスコートに行きました。するとコートサイドのネットに
何やら掲示物が貼ってありました。そういえばさっき染川コーチが何かコソコソとやって
いたのですが、これだったんですね。
この前から何か作っているのは気付いていましたが、やっと出来上がったようです。
ウィルソンのニューラケットの紹介ですね。フラッシュをたいたのでちょっと見づらい

実は私も手伝わされたんです。実際にボールを打ってるとこを撮られて、ラケットの感想も
聞き取られ・・・・・。
それがこれ。この写真だとコメントが見えないですね。まあ大したことは言ってないですし。
若干、辛口なコメントなのでメーカーさんは嬉しくないかも。





2月前半、2週間かけて行ったテニスコートのリニューアル。レッスンが再開して1週間が
過ぎました。実際にボールを打ってみてどうだったかな?

ボールの回転に素直に反応するコートですね。スピンは弾むし、スライスは滑ってきます。
芝目が長く柔らかいので、勢いのないボールは弾まないのがちょっとつらい。



このコートになって私が今、気になっているのが1つあります。プレーについては何の
問題もないのですが・・・・・・。

静電気がひどいんです。レッスン中、生徒さんのフォームを矯正するため腕を
握ろうとした瞬間、指先にビリっと走ります。コートを移動の際、ネットポストに何気に触ると
またビリっときます。壁際のボールを拾おうとして壁に触れたらビリッ。木曜日には
ボールかごを動かすときに柱にお尻が触れて、短パン越しにビリっときましたよ。

こうもビリッ、ビリッと連発すると触る場所を警戒するようになりました。

静電気が起こる原因がリニューアルされたコートなのか、それとも季節的なものなのか
判りませんが、以前は気にならなかったことが今、起こっているのは確かです。

あのビリビリ感には馴染めません。温泉に行っても電気風呂には入らない私です。
何とか対策したいところ。

そこで私はある物を持ってレッスンに行くようにしました。
判りますよね?クリップです。これをポケットに忍ばせてレッスンに行くんです。

コートに入り、しばし動いたらコートサイドの金属や柱、ネットポストに触って放電するんです。
指先で直接に触れず、クリップから流れていくので不快な痛みがなくなり安心です。
触れる瞬間に電気が走るのが見えますよ。

でも身体にどれくらいで静電気が溜まるのか判らないんです。クリップを使って放電したから
しばらくは大丈夫だろうと思って、何気に触れたらビリッとくるし。困ったもんです。






さて、そろそろ今週のテーマです。

先週からネットプレーでしたね。今週もボレーです。今週はボレーでの動きというか体勢というか、
簡単に言っちゃうと重心を低く保って動きましょうがテーマです。
ネットプレーのときって全般的に重心が高い方が多いんです。おそらく自分の前にネットが
あるせいかな。ネット越しに高い位置からコートを見てる気がします。
重心が高いと素早い動きがしにくくなります。ネットに近い場所に立つってことは相手が
近くなるってことです。相手が近いってことは相手が打ったボールはすぐに目の前です。
ということは素早い動きが求められます。

<一般クラス・・・・・・ボレー、重心を低く>
     初級クラス・・・・・ボールと目線の高さを合わせるように意識すると重心が
               低くなりますよ。
     中級クラス・・・・・膝を柔らかく使って重心を落とし、上体がブレないように
               しましょう。
     上級クラス・・・・・ボレーではボールにアンダースピンをかけますが、 
               腕で切り落とすような打ち方ではなく、膝のクッションを
               使って回転をかけましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー、重心を低く>
     初級クラス・・・・・相手の返球に合わせてスプリットステップ。リズムを
               作りましょう。
     中級クラス・・・・・スプリットステップは「ジャンプ」ではなく、膝のクッションで
               重心を落とします。
     上級クラス・・・・・ボールを目線を近付けて、インパクトのズレをなくしましょう。




ボレーが苦手だあっていう方は腕やラケットの動きが大きいことが多いです。
動きが大きいとプレーが複雑になります。

ボレーの動きはもっとシンプルに。コンパクトな腕の振りで捉えればいいんです。
フットワークでボレーすることを覚えたら、ボレーは簡単になりますよ。




それでは、また。 



2013年2月20日水曜日

イベントが決まるまで。

こんにちは。水曜日です。園田です。




良い天気ですねぇ。すっきりとした青空が広がってます。風はまだ少し肌寒さを覚えますが
日差しの温もりが心地良さを与えてくれます。ホント爽やかな春です。

昼間は暖かく、汗ばむこともあるほどですが、朝はまだまだ寒いですね。今朝は3℃の
予報でしたし。

天気はしばらくは安定して良いようです。昼間は暖かそう。でも朝方、特に週末は冷え込む
みたいです。日曜日の最低気温の予想は2℃でした。起きるのがつらいですね。




2月9日と10日に松元町の平野岡公園の茶山ドームでスクール生を対象にした
1dayキャンプを行いました。

2日間のイベントですが、対象クラスと内容は全く別物。9日は初級クラスと中級クラスを
対象にした「苦手克服」。10日は中級クラスと上級クラスを対象にした「とことんダブルス」。
中級クラスの生徒さんがどちらのイベントにも参加できるからいいですよね。実際、両日とも
参加された方もいらしたし。

イベントを企画する際、まず考えるのは何をするかです。ゲームは単純だし、レッスンといっても
レッスンはいつも行ってます。

普段のレッスンで出来ないことをイベントで提供したいですね。

10日の内容はすぐに決まりました。朝の10時から夕方5時までの7時間。かなりの長丁場。
フルにやったら身体がもちません。時間があるのでゲームをメインにすることにしました。
でも朝からずっとゲームでは私が物足りません。ということで前後半に分けて、前半はレッスン。
後半はゲームに設定しました。レッスンも普段のレッスンではできない「生きた」ボールでの
プレーを考えました。

悩んだのは9日。運悪くコートは夕方5時から夜9時までの4時間しか確保できませんでした。
対象クラスは初級と中級。ゲーム形式?技術指導?色々と考えました。何をやろう?

私はテーマを決めないことにしました。〇〇をします、ではなく、何をしたいですか?
何をするかを決めるのは参加者です。

「苦手克服」と銘打ったイベントは簡単に言えば、参加者のリクエストに応える内容です。

このイベントを見た店長が難色を示しました。
「事前に内容を決めなくて大丈夫なの?」

様々なレッスンを経験した私には確固たる自信があります。
「全然、問題なしです」

問題なしですが、正直なところ簡単ではありません。1人1人のリクエストに応えるのは大変です。
臨機応変さが必要です。そして何より難しいのは短時間にその人の修正点を見つけ、
その人に合った矯正法を与えなくてはいけません。難しいですが私にとってはやりがいのある
テーマです。腕の見せ所ってところでしょうか。




こうやって企画したイベントですが参加していただいた生徒さんは楽しんでくれたかな。
満足してくれたかな。また参加したいって思ってくれたかな。




それでは、また。






2013年2月18日月曜日

新鮮

こんにちは。月曜日です。園田です。




2週間振りのブログですね。再開を待ちかねた方がいればいいのですが・・・・・・。

コートは綺麗に出来上がりましたよ。張り替えられたコートは緑と白いラインが鮮やかで
目が痛いほど。
今日は雨模様で薄暗くて、写真写りが悪いです。
フラッシュをたいてみました。
この写真は良いですね。綺麗でしょう~。

新しいコートは前回と同じ配色になりました。当初は内側のレンガ色のカーペットが
製造中止で緑色一色になると言われていましたが、無事に元通りになりひと安心。

唯一違うのがフットサル用のライン。前回は青色であまり気になりませんでしたが
今回は黄色。かなり目立っています。だからラインが重なってごちゃごちゃしてる感が
あるんだよなあ。まあ、時間が経てば慣れると思いますが。

新しいコートの使い心地ですが、ふかふかです。芝が前回より若干長いので歩くと
ふわふわしてます。膝に優しいコートです。

あと大事なのがボールとの関係。ふかふかなのでボールが弾まないんじゃないかと危惧しましたが
打ってみるとほとんど気になりません。違和感無くラリーが出来ますよ。ただスライス系の
ショットが打たれると滑ってくる感じが強いです。

それとシューズとの関係ですが、たまにキュッと止まるときがあります。これで怖いのは
捻挫や転倒です。皆さんもプレーの際は重々に注意してくださいね。オムニコート(砂入り
人工芝コート)用のシューズだとグリップが良過ぎて引っかかることがあるかもしれません。
オールコート用のシューズが良いでしょうね。

あっ、これも注意事項かな。靴底が濡れたままでコートに入ると滑ることがあるので
雨の日とかは気をつけてください。綺麗に拭いてからが良いかもしれません。






さて、そろそろテーマかな。

今月のテーマはボレーです。今月と言っても2週しかありませんので3月に組み込んで
テーマを作っています。今回のボレーはフットワークを重点課題にしていますので
先月同様、楽をしたらダメですよ。
今週のポイントは軸足。ボレーでは踏み込むことが重要視されがちですが、その前の
段階の軸足の動きも大切です。

<一般クラス・・・・・・ボレー・軸足からの動き>
    初級クラス・・・・・相手が打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
              ボールがきた側に足に重心を移します。
              打球方向に踏み込みます。
    中級クラス・・・・・スプリットステップからボールを迎えに行くように軸足を
              動かします。重心は軸足へ乗せ、踏み込みながらインパクト。
              踏み込んでからインパクトにならないように。
    上級クラス・・・・・スプリットステップ。細かいフットワークでボールに移動して
              軸足を決めます。軸足に体重を乗せ、「タメ」を作ります。
              軸足でコートを蹴ってボールを迎えに行きます。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
    初級クラス・・・・・今回は基本的な足の運び。ボール側の足に重心を移し、
              踏み込んでボールを打ちましょう。
    中級クラス・・・・・スプリットステップから軸足へ重心移動。軸足に移動しながら
              身体はボールに向きます。
    上級クラス・・・・・細かいフットワークで移動。軸足は斜め前へ。軸足に体重を乗せ、
              コートを蹴るようにしてボールへ。





来月のイベントのお知らせです。来月は何と山登りです。ついにサングリーンテニススクールに
登山部ができました。その名も「サングリーン登山隊」。
今回、登山隊が登頂を目指す山は霧島山麓の一峰の韓国岳。期日は3月20日です。
参加をお考えの方はスクール受付で詳しい情報をご確認ください。
今回の韓国岳アタックで唯一の気がかりは参加者の1人が強力な雨男なんです。
実名は明かせませんが、彼が参加するイベントは驚くほどの確率で雨なんです。
おそらく雨になるかもしれませんので雨具は必需品ですよ。


先々週は茶山ドームで2日間にわたりイベントを行いました。某雨男は参加しなかったおかげで
良い天気でしたよ。






それでは、また。