2013年11月27日水曜日

スポーツにおける季節と気温についての一考察。

こんにちは。水曜日です。園田です。




日差しが暖かく穏やかな天気です。上着を脱いで半袖でもいいくらい。
「明日の朝は寒いですよ」
昨日の夜のクラスの生徒さんが教えてくれました。確かに夜が深まると寒さが増していきました。
翌日の冷え込みを予感させるものでした。

今朝の寒さは予想していたほどではなかったですね。天気予報で気温を見ると
ここ数日とあまり変わりないでした。

週間天気予報では週末の寒さが厳しいようです。土曜日は特に冷え込むみたいです。
最低気温が4℃の予報でした。土曜日の私の勤務は朝8時から。起きるのがつらいでしょうね。




色々なスポーツの中でテニスはどの季節がメインなんでしょうね。水泳などのマリンスポーツは
夏だし、スキーやスケートは明らかにウィンタースポーツです。まあマリンスポーツにしても
スキーにしても、その環境あってのスポーツなので季節に絞られるのは当たり前。

テニスは年中やってますが、やっぱり夏かな。いや、夏というより冬以外が
テニスシーズンでしょうか。

何で急にスポーツと季節を思ったかといえば、テレビでアメリカンフットボウルを
観てたことからです。

アメリカではフットボウルのシーズンは9月に始まり、年を越えて2月のスーパーボウルで
終了なので、アメフトって冬のスポーツなんだなあと勝手に思ってます。
確かに格好が夏向きではないですよね。プロテクターにヘルメット、更にはテーピングで
固められているので真夏の炎天下で走り回ったらすぐに熱中症になってしまいそうです。

でも先日の中継で観た試合は氷点下5℃の中でやってました。そんな寒さの中で
多くの選手が半袖でプレーしてました。いくら冬がメインのスポーツとはいえ、私には
やせ我慢にしか見えない姿でした。

寒さがプレーに影響することもあるそうです。寒いとボールが飛ばなくなり、飛距離を
稼げないようです。

同じ球技でこれまた冬がシーズンのサッカーも寒さがボールの飛びに影響あるのかな。

テニスはどうなんでしょう。寒さでボールが飛ばず、球速が出ないってことは
あるんでしょうか。年中やっててボールが弾まないって実感はあまりないかな。
まあ鹿児島の冬ですからそこまで変化は感じないんでしょうね。これが氷点下になる
北国だったら判りませんよ。

ストリングスは影響ありますね。同じテンションで張っても冬場の方が硬く出ます。
だから夏場に比べて冬場は少しテンションを下げて張ったほうが良いようです。

テニスと同じラケット競技にスカッシュってあります。四方を壁で囲まれた空間で
相手と壁打ちで競います。直径4cmほどのゴム製のボールを打ち合うのですが、
このボールって何もしないとほとんど弾まないんです。で、プレーの前に壁打ちをして
ボールを温めるんです。温まるとボールは弾むようになり、さあ試合です。

ボールを温めるなんてモータースポーツみたいですね。タイヤが温まらないと
路面に食いつかないし、高いブレーキとかは熱を持たないとブレーキが利かないし。

よく考えたら人間も一緒ですね。スポーツの前は充分に身体を温めないと
パフォーマンスを発揮できないし、故障の原因にもなります。



今の世の中、スポーツにオフシーズンはないかもしれませんね。「運動したい」という
欲求が季節を無関係にしています。

でも私は冬はどちらかといえば部屋でこたつに入ってミカンを食べながらテレビかなぁ。
で、夏はクーラーの効いた部屋でアイスを食べながらテレビかなぁ。
・・・・・何か、言われそうですね。




それでは、また。

2013年11月25日月曜日

ウィンターセール

こんにちは。月曜日です。園田です。




スッキリしない天気ですね。雨のせいで暖かい朝でしたが、雨が上がると肌寒くなってきました。
週間天気予報では今週はあまり晴れないようですね。でも気温が高いのは今日だけで
明日からまた寒さが戻るみたいです。

国道沿いのイチョウの葉が綺麗な黄色になってるのに気付きました。もう少ししたら
落葉が始まるかもしれません。

鹿児島は秋が短いって聞いたことがあります。残暑が続いて涼しくなり始めたら急に冷え込んで
冬到来という感じ。ずっと住んでいる者にとっては気付きませんが、別の地域からの転居者には
違和感を覚えるのかな。



12月6日からショップではウィンターセールが始まります。その前にスクールに在籍された方に
少しでも喜んでいただけたらとスクール生限定でプレセールを開催します。

セール品の中には展示品のみというのも少なくありません。早い者勝ちになってしまうおそれが
あります。その早い者にスクール生がなってもらえればという思いから始めたプレセールです。
是非とも活用してもらいたいです。

プレセールは11月22日からですので、もう始まっていますね。今日の午前中のクラスを
受けられた生徒さんも帰りにショップをうろうろされてました。

プレセール中はまだ本セールではないので、ショップの値札は通常の価格のままです。
ですがスクールの方がレジに持っていくとセール価格になりますよ。値段がいくらになるのか
ドキドキするかもしれませんね。

今週のレッスンでセールのチラシを配ります。色々ありますから見てくださいね。
ちなみにこのチラシを作ったのは染川コーチなんですが、各担当の意向を聞いて
良いチラシを作ってくれました。ところがそこはやっぱり染川コーチ。やってしまいました。
プレセールの期日は「11月22~12月5日」のところを「11月22日~11月5日」と
誤入力で印刷しちゃったんです。まあ大したことではないのですがショップのスタッフに
ツッコまれちゃって。

今、私の隣で本村コーチが1枚ずつ修正テープを張って「12月」と手書きしてます。
枚数が枚数だけになかなかの手間です。少しするたびに溜め息をついてます。




それでは今週のテーマです。

まだ11月ですが、スクールのスケジュールでは12月期に入りました。今週のテーマは
ちょっと言いにくい。聞いたら嫌な顔をするかも。

今週はスマッシュです。しかもジャンピングスマッシュ。かなりつらいテーマです。
私はジャンピングスマッシュのドリルのハードさを知っているので、ジャンピングスマッシュの
ショット自体の習得に比重を置いたレッスンにするつもりですが、某コーチとかは
ネットにワンタッチしたら下がってスマッシュ、そしてまたネットにワンタッチ・・・・を
繰り返すキツいドリルをするんじゃないかと予想します。某コーチ担当のクラスの方は
大変ですが頑張ってくださいね。

<一般クラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・身体は横向き。右利きの方なら右足で踏ん張って後方へ
                ジャンプします。身体を正面に向ける力でボールを打ちます。
                着地は左足です。
     中級クラス・・・・・グリップはコンチネンタルグリップ。プロネーションを使って
                ボールを打ちます。肘を残してスウィングすると下方に打ち込めますよ。
     上級クラス・・・・・ロビングの落下点へは重心を低くしてスムースに移動しましょう。
                ジャンプして着地後は速やかに元のポジションへ戻りましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら身体は横向きになり落下点へ移動します。
                軸足を決め、踏み込んで腕を伸ばして打ちます。
     中級クラス・・・・・ジャンピングスマッシュ。横向きから身体の捻りを戻す力で
                打ちます。
     上級クラス・・・・・ボールの落下点への移動はクロスステップで。

ジャンピングスマッシュはコツを覚えたら簡単です。しかもスマッシュも安定します。
リズムが大切なので移動中のフットワークは細かく、最後の1歩は大きくとって
軸足を決め、あとはジャンプするだけ。




それでは、また。

2013年11月20日水曜日

寒さ対策

こんにちは。水曜日です。園田です。




寒い朝は起きるのがツラいですね。布団から出たくありません。時間ギリギリまで
潜っています。あと10分、あと5分、あと3分という感じ。限界になってから起きるのですが、
エイヤって勢いをつけないと起きれません。これからもっと寒くなるのかと思うと憂鬱です。

寒さは苦手ですね。ギラギラとした夏もどうか思いますが、寒さに凍える冬よりはまだマシ。
一気に活動が鈍ります。私にとって冬が良いなと思える点は不快な虫がいないことだけかな。
蚊やクモを気にしなくてすみます。

寒い、寒いと言ってますが地域的に見れば、まだ鹿児島は暖かいですよね。北海道に
住んでる方からすれば、鹿児島の冬なんて大したことないでしょうね。

南国鹿児島ですが、やっぱり冬は寒いわけですから、寒さに対応した服が欲しいですね。
重ね着もいいですが、着込むと動きにくくなります。私としては防寒性能の高い服を1枚着て、
中は薄着でいたいですね。

そんな発想から極地や冬山登山で着るような頑強な服を好んでしまう私です。

でも買ったはいいのですが、別に極地やヒマヤラに行くこともなく鹿児島の冬に着るには
ちょっと持て余すような防寒性能です。氷点下20℃が適温なんて服を鹿児島で使うことなんて
ひと冬の間に何回あるでしょう。しかも常時屋外で過ごすならまだしも、移動は車でそのあとは
空調の効いた室内です。そんな服を着てたら汗が噴き出します。しかもその服を脱いだら
中はTシャツってこともあります。周りからみたら真冬にTシャツなんておかしいですよね。

着込まずに暖かさを保つには体温を奪われやすい部位をカバーすることでしょうか。
熱中症で身体を冷やすときに表皮が薄く太い血管がある場所に冷却材を当てますよね。
首筋や脇の下とか。その逆の発想でいいのかな。

何かの本で読んだのですが、イギリス陸軍の有名な特殊部隊SASでの研究では
手や指先が冷えるのは手首から熱が奪われていることが原因らしんです。
そこで手首を冷やさないような装具を開発したそうです。

脇の下や脚の付け根は服を着てるので熱は奪われにくいですが、細くて表皮の薄い部位は
確かに弱そうですね。

実際のところ、その辺は一般にも認知されていますよね。ネックウォーマーのように首を
冷やさないものは普通にありますし。手首や足首もありますよね。

そういったものを活用すれば、着込まなくても寒さ対策が出来るかもしれませんね。

バイクに乗っていた頃、冬の寒さはこたえました。風を切って走るので体感温度は
10℃も下がるそうです。気温5℃だと体感温度は氷点下5℃ってことですね。

バイク屋のオヤジさんが教えてくれたのがマフラーを巻くことでした。マフラーを巻くだけで
服を1枚多く着てるのと同じだそうです。確かにその通りでした。バイクに乗るとき、
どんなに防寒性の高い服を着ても、冷気が首筋から侵入し身体は凍えるばかり。
でもマフラーで激変しましたよ。


今年の冬は例年より寒い冬だと長期予報で言ってました。久しぶりに積雪があるかも
しれませんね。冬は寒いので苦手だというくせに雪は降って欲しいと期待する私です。
防寒対策を万全にして冬を楽しみたいですね。




それでは、また。

2013年11月18日月曜日

12月のイベント

こんにちは。月曜日です。園田です。




今日は不安定な天気ですね。雲間から青空が見えたと思ったら、薄暗くなって雨が降り出す。
その上にこの寒さ。雨が降ると気温以上に寒く思えてしまいます。

寒さに耐え切れず、コーチ控え室のエアコンを暖房に切り替えてスイッチオン。
この秋、初めての暖房です。でもこれがあまり好きじゃないんです。エアコンの温風って
部屋の上部に溜まるので、足元が暖まらず冷たいまま。自分が冷え性じゃないかって
思ってしまいます。



11月も後半になりました。年末も間近です。ショップは冬のセールの準備に追われていますし、
私も12月のイベント担当なので案内作りに悩んでます。12月は23日からスクールは休講に
なります(日曜日だけは29日までですが)。そこで今年のまとめってことでみんなでゲームを
楽しみましょうというイベントをします。28日(土曜日)に開催しますよ。
このイベントは硬いことを言わず、みんなでわいわいって感じでゲームをたくさんやってもらう
内容です。
詳しい案内は12月になりましたらお知らせする予定です。

それともう1つイベントが。冬休みに入ったジュニアを対象にしたイベントも組んでいます。
せっかくテニスを習っているんだし、試合にチャレンジしてみようって内容です。
上級クラスの子供達は自分達で試合が出来るので、よりレベルアップするための
練習会みたいにします。
初級や中級の子供達はまさにチャレンジですね。初めての試合になるので緊張すると
思いますが、これを機会にもっとテニスに取り組んでくれるようになって欲しいです。
初級クラスでは通常のゲームは厳しいので特別ルールで行い、打ち合いの楽しさを
感じてくれたらと思ってます。




12月に私が行きたいイベントがあるんです。2つのイベントなんですが、よりによって
同じ日なんです。

1つは鹿児島空港。ボーイング747の退役を記念して全日空の747が鹿児島空港に
来るんです。就航以来、その輸送量と航続距離で世界の翼といわれたボーイング747。
時代の流れと燃料価格などの理由から、少しづつ外されていきました。エンジン4発は
燃費が悪いんですねえ。

そしてついに最後がきました。あの勇姿を見れなくなるんですねぇ。

もう1つは谷山港。同じ港でもこちらは海です。ここに海上自衛隊の護衛艦が着岸し、
一般公開するようなんです。

護衛艦の一般公開は年に2.3回はあるので私も数回いったことがあります。

でも今回はちょっと違うんです。「みょうこう」が見れるんです。判る人には判りますが、
知らない人には何のことだか判らない。「みょうこう」はイージス艦です。

イージス艦は特殊なレーダーと高度な情報処理と火器官制システムを備えた艦で
優れた防空能力を持っているんです。

イージス艦は写真でしか見たことないので実物がくるなんて驚きです。

どちらも見たいのですが、行けるかどうか微妙です。もし行けたとしたらどっちが
いいかなあ。イージス艦を見たいけどジャンボも見たい。イージス艦は今後、見れる可能性は
あるけどジャンボはもう見れないです。と、なるとジャンボかなあ。




それでは、今週のテーマです。

今週は11月期の4週目、最終週です。まとめの週ですね。今月は「コートを広く使う」ボレーが
テーマでしたね。深さ、左右、前後とテーマを進めてきました。今週はこれらをゲームの
動きの中で生かしてみましょうね。

<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス
     中級クラス・・・・・並行陣対雁行陣での並行陣側のボレー配球がポイントです。
                前衛が狙うコースは相手後衛を動かしてスペースを作りましょう。
     上級クラス・・・・・並行陣対雁行陣で相手後衛を動かすボレー配球。相手後衛が
                ネットに詰めて並行陣になったらロブボレーで後方へ。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・ポイントの取り方を覚えよう。
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。ネットプレーでポイントを取ってみよう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。並行陣を覚えよう。相手を動かすコントロールを
                重視したボレー。チャンスボールは詰めて決めよう。


急に寒さが厳しくなりました。薄着でレッスンに来ると動き始めは寒いので寒さ対策を
しっかりとしましょうね。身体が温まったら脱げばいいし。

忘れ物には気をつけましょうね。



それでは、また。

2013年11月13日水曜日

今日の愚痴

こんにちは。水曜日です。園田です。




一気に寒くなりましたね。変化が大きいので準備が追い付きません。何の準備かって?
冬物の衣類とか防寒対策とかです。昨夜は自宅のリビングにコタツを出しましたよ。
少し早い気はしますが、部屋のひんやり感に耐えられなくて。暖かいコタツでゴロゴロするのは
気持ち良いですよね。ただ、コタツで寝てしますのがちょっと問題ですが。



今朝はかなり慌てました。誰かと映画について語り合う夢をみていたんです。あるシーンの
意味について聞こうとしたときに夢から醒めました。

枕元に置いてある目覚まし時計に目をやると、時計の針は私が起きなくてはならない時刻から
遥かに過ぎ去った時刻を指していました。

私は状況を飲み込めず、数秒ほど時計の針をボーっと見ていました。そして一気に現実に
戻りました。掛け布団を払いのけ、出掛ける準備を始めました。

でもなぜ起きれなかったのか。目覚ましのアラームは鳴った?鳴ったけど二度寝した?
私は目覚まし時計の背面を確認しました。原因が判りました。アラームのスイッチがオフに
なっていたんです。それでは鳴るはずがありません。

でも携帯は?携帯に設定したアラームは?

私はちゃんと起きるために複数のアラームを用意しています。1個ではちょっと不安です。
今は目覚まし時計と携帯に10分置きに鳴るように3つの時刻を設定しています。
私は寝起きがあまり良くないんです。こんな対策をとるのは私だけじゃないですよね。

私は携帯を確認しました。すると・・・・・・、携帯は切れてました。バッテリー切れです。

この携帯にはホントがっかりです。バッテリー切れというと充電不足を思われそうですが、
昨夜、寝るときにはバッテリーは90%近く残っていたんです。ところが5時間ほどで
バッテリー切れになるなんて。

実はこの携帯が全く信用できないんです。別に毎回すぐにバッテリー切れをおこすわけでは
ないですよ。それ以外に不具合が多いんです。画面が固まってて表示された時刻が
深夜のままだったことが何回もあります。

携帯のアラームが鳴らない可能性があるので目覚まし時計も準備してあるんです。

携帯の不具合は色々ありますよ。バッテリーが残り少ないから充電しようとアダプタを
接続してるに充電されないときがあります。ちゃんと充電中を表示しているのにです。
あと、なかなか画面が現れないとか、壁紙が勝手に初期画面に戻ってるとか。

言い忘れましたが、私はスマートフォンを使ってます。こういった不具合はスマートフォン自体に
多いのか、私の機種にあるのか、それとも私の携帯に問題があるのか。ショップに
持って行って確認すべきかなあ。

正直、不具合にイラつくこともあります。普通の携帯、いわゆるガラケーに戻そうかと思うことも
あります。(先日、姉から「ガラケーって何?」と質問がきました)

でも機能は良いんですよね(と言いほど使いこなしてはいませんが)。
不満はありますが不具合を前提に接していこうと思う私です。




それでは、また。


2013年11月11日月曜日

寝ても覚めても。

こんにちは。月曜日です。園田です。




今朝は寒かったですね。出勤中の車内のひんやり感に耐え切れず、暖房をつけましたよ。
最低気温は昨日より5℃も下がったみたいですね。しかも今夜はこの秋一番の冷え込みらしく
明日の最低気温は7℃で今日よりも更に5℃も低い予報です。昼間も10℃前半なので
もうすっかり冬ですね。



ここ最近の悩みは少し前のブログに書きましたが来年のテーマです。来年のカリキュラムを
どうしようかずっと考えてます。簡単に答えが出るような問題ではない上に正解が
ないんです。例え、今週に出来上がったとしても来週になったら違う見方になっているんです。

私がカリキュラムを作る上で大事にしてるのは流れです。「起承転結」を持たせたいんです。
今週はこれをして来週はあれをしようかなと思い付きで作りたくないんです。

そして忘れていけないのが生徒さんのニーズです。的外れなテーマではレッスンは
成立しませんからね。生徒さんの動きを思い浮かべ、何が必要なのかを考えて
テーマを作っています。

でもいくら必要なテーマであっても同じことを繰り返したら飽きてしまいます。変化は必要です。
マンネリだけは何としても避けたい。

テーマの根幹は同じでも、手を変え品を変え、切り口を変えてレッスンしています。



ところがこれだけ悩んでテーマを作ったのに生徒さんてあんまり覚えていないんです。
先週はこれをしましたよねって聞いても、「そうだっけ?」って感じ。

でもそれでいいのかな。程よく忘れた方が長続きするってこともありますし(笑)

さあ来年はどうしましょう。締め切りも近くなってますし。本村コーチにもアイデアを出してもらおうと
来年のテーマ作りを宿題にしてあるんです。どんな答えを出すのか楽しみです。


それでは今週のテーマです。「コートを広く使う」ボレーの3週目ですね。今回は前後の
コントロールです。ドロップボレーってやつですね。

ドロップボレーは相手のボールの力を吸収する感覚が必要です。そこにアンダースピンを
かけることが加われば、短い上に取りにくいボレーになりますよ。あとは戦術面を考慮されれば
言うことありません。

<一般クラス・・・・・・ドロップボレー>
     初級クラス・・・・・ボールがラケットに当たった瞬間にラケットがボールに
                押される感覚を覚えましょう。
     中級クラス・・・・・ラケット面でボールを転がすような感じでアンダースピンをかけて
                ボールのバウンドを止めましょう。
                相手のポジションに注意してドロップボレーを使いましょう。
     上級クラス・・・・・相手が読みにくいフォームでボレーしましょう。もしドロップボレーを
                相手にキャッチされたら慌てずにロブボレーで相手の頭上を越して
                後方に返球します。

<ジュニアクラス・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・腕の使い方を覚えましょう。肩を中心にした腕全体の動きを
                意識します。肘、小指側から始動させましょう。
     中級クラス・・・・・ドロップボレー。手首の角度を保ち、ラケットヘッドを落とさないようにして
                ボレーします。
     上級クラス・・・・・ドロップボレー。深いボレーで相手を下げて、ネット前にスペースを
                作りましょう。ネットに詰めてボレーすることで精度が上がります。

テニスではボールを捉える感覚のことを「タッチ」と言ってますね。「タッチが良いね」などと
表現されてます。「タッチ」を習得するのは簡単なことではない気がします。
ちょっとした「天性」みたいなものですし。

テニスの仕事に携わってかなり経ちましたが、その中で感じたのは右利きと左利きの
ボールの捉え方の違いですね。おおざっぱに言えば、右利きはフォームで打つのに対して
左利きは感覚でボールを打っているんです。これってやっぱり右脳と左脳の違いから
きているんじゃないかって私は思ってます。

皆さんの周りをみてください。フットワークやフォームにこだわる人ってたいてい右利き。
ところが左利きの人ってテキトーなフォームです。でも良いショットが打てるんですよね。




それでは、また。

2013年11月6日水曜日

今朝の出来事

こんにちは。水曜日です。園田です。




秋晴れの穏やかな天気です。でも日陰はひんやりとして肌寒さを覚えます。暖かさを求めて
日向に出ると日差しの温もりが心地良いのですが、やがて暑さに変わります。11月とはいえ
お日様の力は侮れないですね。

今日の天気予報では午後から天気は下り坂。降水確率も高めです。午前中の天気からは
雨の気配は感じなかったけど。

午前中のレッスンを終えて空を見ると一面、薄い雲に覆われてました。もしかしてホントに
雨が降るのかな。




朝、出勤した私がまず行うことがレッスンの準備です。倉庫にしまわれたボールを
テニスコートに出し、レッスンのテーマに合わせた小物類を設置します。今週のサーブの
テーマは高さを意識した深さのコントロールなので、サービスエリアにターゲットを置いたり
通過点の目安となるロープをネット上に張ります。
それからベンチを拭いたり、コート上に何か落ちてないか確認します。

今朝、いつもの準備を終えた私はレッスン時に愛用している腕時計を日光浴させることに
しました。正確に言えば充電ですね。私の時計は太陽光発電です。電池交換とかが不要なので
助かります。着けているだけで充電してくれます。

常時、この腕時計を着けていれば何の問題もないのですが、レッスン後は外してバッグに
入れたままにすることが多いせいで充電がされず、たまにデジタルが消えてることも
あります(省エネモードに入ると説明書に書いてありました)。バッグから出して着けると
デジタルは復活するのでバッテリーについては特に気にしていませんでした。

ところが先日のレッスン中、1対1の時間を計ろうとしたらデジタルが消えているんです。
この時計にはアナログもついているので大まかな時間は判るのですが、正確な分単位や
秒単位はアバウトすぎて判りません。レッスンでの時間配分は失敗すると大変。
きちんとやりたいです。

デジタルが消えたのは時計のバッテリーが残り少なくなったことが理由でしょうね。
それからというもの、機会があれば時計にお日様に当てて充電するようにしました。

今朝も充電しようとテニスコート横の通路の日当たりの良いベンチに腕時計を
置いたのです。

1時間ほど経ち、レッスン時間が迫ったのでベンチに取りにいくと私の腕時計が見当たりません。
誰かに盗られた!?でもショップはまだ営業時間前だったので誰か来たとは考えにくい。

もしやと思ってショップに行くと私の腕時計は落し物として届けられてました。開店前の
清掃を担当するスタッフが見つけて届けてくれたようです。予想通りでした。

でも見つけたスタッフも遺失物として受け取ったスタッフも何でベンチに腕時計を
置いてるの?と怪訝な表情で私を見るんです。理由を話す私でした。

時計を安心して日光浴させれる場所を見つけなきゃ。



それでは、また。

2013年11月4日月曜日

月始めのお知らせ

こんにちは。月曜日です。園田です。




昨日は文化の日で祝日。今日はその振替休日。世間は連休なんですね。テニススクールでの
仕事に就いて以来、祝祭日とは全く無縁です。決まった曜日だけが休みになるので
連休なんてめったにないし、祝祭日の感覚がありませんね。

昨日は鹿児島市ではおはら祭りが開催されました。あいにくの雨模様でしたが、テレビの
中継を見た感じでは雨の影響は少なく、無事に進行したようでした。

鹿児島市に住んで30数年ですが、私はおはら祭りに参加はおろか、観に行ったことも
ありません。お祭りとかに興味もなく、人混みが苦手なものですから、そういった行事に
距離を置いてしまうんです。何が楽しいんだろうって冷めた目で見てしまいます。
踊った方はいますか?





スクールからのお知らせがあります。今週は多いですよ。

まずはこれ。先週の水曜日のブログにも書きましたが、ゲストによる特別レッスンの詳細が
決まりましたのでご案内します。

時間は10時~12時で中級、上級者対象。13時~15時の初級、中級者対象です。
料金は2千円。スクール在籍の方なら1500円です。各時間定員は30名。
申込み受付は今月10日からです。受付は参加料を添えてフロントまでお願いします。
(スクール生の方なら電話での申込みで大丈夫ですよ)




それと太っ腹企画のお知らせ。スクール生全員にグリップテープをプレゼントします。
別に古いとか在庫の余ったグリップテープではありませんよ。このためにちゃんと予算を
組んでメーカーから取り寄せたんです。

この企画のコンセプトは良い状態でプレーして欲しい。良い状態でのプレーを知って欲しい。

グリップテープを巻くことでしっくりと握れて打球感が良くなります。ところがグリップが悪いと
打った瞬間滑ってラケットがブレたり、必要以上に握力を使って疲れたり。
以前、こんな経験があります。冬場の練習でした。寒さで凍える手。こわばっています。
グリップの角が当たって痛い。ボールを打ったらグリップが滑って握り締めた手の中でクルッと
回ったんです。そして手にはマメが出来たり、出来たマメが潰れて皮膚がめくれたり。
つらい思い出です。

グリップテープを巻くことで滑りにくくなりますが、それだけでなく自分の手に合うように
巻くことも可能です。私自身、巻き方を自分なりにアレンジしてますよ。

今週からレッスンでグリップ巻き替え券をお配りします。それを持ってショップの受付に
お出しください。2つのタイプのグリップテープから選べます。ウェット感長持ちタイプと
吸汗性抜群の快汗タイプです。

ご自分でグリップテープを巻けない方は遠慮なくスタッフに申し付けてくださいね。すぐに
巻いてくれますから。




最後のお知らせです。今月は突然ですが、ご紹介キャンペーンを行うことになりました。
お知り合いやお友達にテニスをしたい方、興味を持っている方がいらしたら紹介して
いただけないでしょうか。もしご紹介してもらえたら、取れたての新米5kgか三岳(焼酎)5合の
どちらかを選べます(ちなみに先着20名様ですが)。

スクール生を増やしたいという大人の事情が見え隠れする企画ですが、テニスする仲間が
増えれば、スクール以外にもテニスを楽しむ機会が増えるはず。もっとテニスをして欲しい。
それがこの企画の目標です。






それでは今週のテーマです。

コートを広く使うネットプレーの2週目です。先週は深く狙うでしたが、今週は角度をつける
ボレーです。アングルボレーってやつですね。

ボレーで角度をつけるのに最も単純なのはラケット面の向きで狙うことです。
身体は前を向いたまま、腕を斜め前に差し出せばラケット面は斜めを向きます。
あとはそこにボールを当てるだけで角度をつけて飛んでいきます。ホント簡単です。

ところがこの簡単なことを難しく感じる方は少なくないです。それはボレーを打つときの
身体の向きが横向きで打点が身体の横に染み付いた方はなかなか角度をつけられないんです。

<一般クラス・・・・・・アングルボレー>
     初級クラス・・・・・打点は前に。ラケット面の向きでボールの飛ぶ角度を
                変えましょう。
     中級クラス・・・・・腕は肩を中心に外から内へ寄せるように動かします(アウトサイドイン)
     上級クラス・・・・・サイドスピンをかけて相手から遠ざかるようにバウンドさせます。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・身体は横向きに。打点を斜め前で打つことを覚えます。
     中級クラス・・・・・アングルボレー。ラケットをセットしたときに打球面が見えるように
                準備します。
     上級クラス・・・・・アングルボレー。ネットに詰めてボレーしましょう。

ボレーでのラケット面の感覚や打点の柔軟性を覚えるのにボレーボレーがいいかもしれません。
1対1のボレーボレーよりは3人で三角形や4人で四角形を作ってボレーボレーを
すれば腕の使い方も覚えますよ。



それではまた。