2014年12月17日水曜日

今年のシメ。

こんにちは。水曜日です。








今朝は初雪を見ました。積もるほどの雪ではなかったですが、雪のおかげで寒さを
嬉しく思えました。ただ寒いだけなのは苦痛でしかないですからね。


今日は全国的に大荒れの天気のようですね。大型台風並みに発達した低気圧の通過で
「不要な外出は控えるように」と気象庁が発表するほど。


こんな寒い日は暖房の効いた部屋でのんびり過ごしたいですね。コタツに入って
お菓子を食べながら、録画したまま溜まった映画を観たいです。






ちょっと早いですが今日のブログが今年の最後の更新になりそうです。スクールも
今週いっぱいですからね。


2014年はどんな年でしたか?何か良いことはありましたか?


いつも感じることなんですが、月日の経つことの早さ。消費税が8%になった4月、
台風直撃にバタバタした夏。そんな日々がつい最近のように思えるのにもう年末。
崖を転がり落ちる小石のように時間が過ぎていくので、全然ついていけません。


来年はどんな年になるのかなあ。色々とやりたいことはあるのですが、
なかなか行動に起こせないですね。


そういえば私の先輩の某テニスコーチが来年こそは試合に出ようと
言ってきました(伝言ですが)。もうかなりの期間、試合から遠ざかってますね。
そろそろ出たいなと思う自分もいるのですが、出るからには中途半端なプレーは
したくないのでちゃんと調整してから出なきゃ。日曜は休みだから試合でも
出ようかぁ・・・なんて軽いノリでは駄目ですからね。






先日、やっと来年のテニススクールの年間カリキュラムが出来ました。
秋になるといつも悩まされるカリキュラムです。やっと解放されて気分です。
でもまだ仮案。レッスンを受ける皆さんが楽しく、そして上達するような内容に
なるために改善していくつもりです。


こんなのをやってみたい。


もし、そんなリクエストがありましたら遠慮なく言ってくださいね。








来年が良き1年になりますように。






それでは、また。

2014年12月15日月曜日

寒い

こんにちは。月曜日です。








今朝は寒い朝でしたね。なかなか起きれませんでした。空気の冷たさは痛いほど。
でも鹿児島の寒さで悲鳴を上げるとは。北国では生きていけませんよね。


天気予報では今週の水曜日にこの冬初めての雪マークが出てました。1日ずっと
気温は1桁の予報でした。前日の火曜日が雨が降る予報のせいか高めの気温なので、
水曜日は余計に寒さが身に沁みそうです。


今朝、出勤した私はコーチ控え室に入るとすぐにエアコンの暖房を入れたのですが、
なかなか暖まらないことに耐え切れず、控え室に隅に片付けられた赤外線ヒーターを
引っ張り出してコンセントに繋ぐとスイッチを入れました。これなら少しは暖を取れます。


が、電源を入れても点灯中の赤いランプは点かないし、当然ですがヒーター部分は
冷え切ったまま。しばらくいじってみたのですが何の反応も起こりません。


もういつからこの部屋にあるのかさえ判らない赤外線ヒーターです。壊れてしまったのかな。


温もりを期待していただけに、暖まらない暖房器具のせいで一段と寒さを感じる
私でした。








それでは今週のテーマです。


今週は12月期の最終週。まとめのゲームです。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・並行陣対雁行陣
                サーバーの弱いサービスはリターンしたらネットに詰めて
                並行陣になりましょう(リターンダッシュ)
                足元のボレーは深く返球し、浮いたら詰めて決めましょう。
     中級クラス・・・・・並行陣対並行陣
                相手の返球が短くなったら積極的にネットに詰めて並行陣へ。
                ボレー戦では相手の足元に沈めましょう。
                ペアとの感覚を保つように移動しましょう。
     上級クラス・・・・・並行陣対並行陣
                ボレー戦なので早いテンポに合わせましょう。
                ロブボレー等で頭上を越された場合は、ボールを追う側と
                カバーする側の役割を分担して動きましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・ゲームの進め方を覚えよう。
     中級クラス・・・・・ポイントの取る展開を作ろう。
                自分のプレースタイルを考えてみよう。
     上級クラス・・・・・ポイントを取るパターンに幅を持たせよう。
                ゲームを進める中で得点、失点の分析を行い、不必要な失点を
                減らせるようにしよう。


今年のレッスンもあと1週間になってしまいました。早いですねぇ。今年の皆さんのテニスは
どうでしたか?今年は何と言っても錦織選手の活躍に尽きますね。来シーズンこそは
4大大会の1つを獲って欲しいです。


もうすぐ年末。何かと慌しい時期です。体調を崩さぬように気をつけましょうね。
サングリーンの病弱ランキング1位の某コーチはまたしてもダウンしてしまいました。
インフルエンザも流行りだしていますしね。手洗い、うがいは欠かせません。






それではまた。

2014年12月10日水曜日

テーマ

こんにちは。水曜日です。








月曜日はブログを更新出来ず、申し訳ありません。ちょっと色々ありまして。
月曜日は週のテーマを載せているのでチェックされる方が多いのにすいませんでした。


ということで、まずは今週のテーマ。
今週はリターンです。大切なテーマですね。
<一般クラス・・・・・・リターン・1st、2ndサービスへの対応>
     初級クラス・・・・・1stの場合
                ポジションはベースライン付近。コンパクトなスウィングでリターンします。
                2ndの場合
                ベースラインより内側に構える。弱いサービスは攻めましょう。
     中級クラス・・・・・1stの場合
                サーバーのトスの位置、身体の使い方から球種を予測しましょう。
                2ndの場合
                サービスが短いときはリターン後はネットへ詰めましょう。
     上級クラス・・・・・1stの場合
                サーバーのインパクト時にコースの判断をしましょう。
                2ndの場合
                積極的に攻めましょう(リターンダッシュ)。


<ジュニアクラス・・・・・・リターン・1st、2ndサービスへの対応>
     初級クラス・・・・・1stの場合
                サーバーが打つリズムに合わせてスプリットステップ。
                2ndの場合
                ベースラインより内側に構える。リターン後はポジションへ戻りましょう。
     中級クラス・・・・・1stの場合
                上体のターンに合わせてテイクバックさせましょう。
                2ndの場合
                弱いサービスは積極的に攻めましょう。
     上級クラス・・・・・1stの場合
                コンパクトなスウィングでサービスの球速や変化に対応させましょう。
                2ndの場合
                ポジションを前において積極的に攻めましょう。


良いレシーバーが相手だとサービス側は苦労しますよね。どこを狙ってもきっちりと
リターンするような相手だったら、サーバーには手の打ちようがないです。
皆さんもそんなレシーバーを目指しましょう。






最近、私はバッテリーで苦労しています。まずは腕時計のバッテリー。私は普段用と
レッスン用の腕時計を使い分けてます。2つとも充電式で1つは自動巻きでもう1つは
太陽電池式。自動巻きは腕に着けていれば勝手に充電してくれるし、太陽電池は
文字通り、お日様に当てれば充電してくれます。


ところが最近になって充電がもたなくなってきたんです。始めの頃は使わなくても
ちゃんと動いていたのに、最近はちょっとほったらかしにするだけで遅れたり、
止まっていたり。


自動巻きの腕時計は常に着けていますし、もう1つはできるだけ日光浴をさせているのですが
どれだけ充電されているのかさっぱり判りません。


自動巻きも太陽電池も電池交換が不要で半永久的に使えると思っていたけど
違うんですね。


そして今度は別のバッテリーが駄目になりそうです。それは車のバッテリー。
今週になってエンジンの掛かりが鈍いんです。気温が下がったのもありますが
そろそろ交換のようです。私の車にはデカくて高いバッテリーが2つあるので
交換となると痛い出費です。ネットだとかなりリーズナブルで手に入りますが、
1つで20kgはあるバッテリーを自分で交換するのはかなりのきついし、
使用後のバッテリーを廃棄するのも手がかかります。


色々と悩み多き師走ですよ。溜め息ばかりついてます。








それでは、また。

2014年12月3日水曜日

寒さ対策

こんにちは。水曜日です。








寒い!!!朝はなかなか起きれませんね。ずっと寝ていたいです。
最近、気付いたのが首周りが外気に触れないと寒さがそれほど苦にならないってこと。
ネックウォーマーなんかがそれですね。耳まで包むと暖かさ倍増です。


バイクに乗っていた頃、冬に走るのはなかなかでした。気合いを入れて走らないと
寒さに負けてしまいます。雑誌か何かでバイクに乗って走ると体感温度は
外気温マイナス10℃ってありました。気温5℃の中を走ると氷点下5℃ってことです。


そんなですから、かなり分厚いジャケットをきてバイクに乗ってましたね。でも隙間から
冷たい風が侵入して体温を奪っていくので身体がガタガタと震えるのが常でした。


いくら分厚いジャケットでもファスナーのとこや襟元から風が入ってくるので
ジャケット選びは大事です。ちゃんと考えた服だとファスナー部分が2重、3重に
作ってあったり、襟元も首を包むようになってて風の侵入を遮断してくれます。


バイクに乗るときマフラーもいいですね。マフラーを巻くだけで服1枚分の効果が
あるそうです。






寒い季節のテニスも寒さ対策は大切です。スポーツですから身体が冷えたままでは
動けないし、怪我の原因にもなります。


身体を冷やさないようにしっかり着て臨みたい。でもあまりに着込みすぎると
ラケットを振れなくなります。


軽くて薄い、それでいて暖かい。そんなのを着たいですね。




金曜からショップではセールが始まります。寒いときにぴったりな服やグッズを
見つけてみては?








それでは、また。

2014年12月1日月曜日

12月のお知らせ

こんにちは。月曜日です。






すっきりしない天気ですね。明日から冬になるようです。季節の区切りがこんなに
はっきりとあるのかと思えるような気温差が明日から待ってます。
明日の最高気温が今日の最低気温より低い予報です。最高気温がそんなですから
最低気温なんて1桁前半です。


これほど急激に変化すると身体がついていきませんね。体調を崩す方も多いのでは。
私はついこの前に風邪を引いたばかりなので大丈夫かな。そう何度も風邪には
ならないでしょ。








今日から12月です。師走です。今年もあと1ヶ月になりました。早いですね。
スクールはもう2週目に入ったので、今年のレッスンも残り3週間を切ってしまいました。


というわけで、年末のイベントのご案内です。


年内のスクールは今月の21日までです。来年は1月4日から始まります。
スクールは今月22日から来年1月3日までお休みになります。


そこで今月22日からの1週間でイベントをすることにしました。といっても1週間ずっとは
大変なので23日、24日、27日、28日で行うことになりました。




まずは23日火曜日。祝日ですね。この日は「スキルアップ作戦」というタイトルで
ショットのレベルアップを目指そうという内容です。
 


9時から10時30分まではストロークのコントロール向上をテーマにして練習します。
対象は初級クラスの方。


10時45分から12時15分まではネットプレー。柔らかいボールタッチを覚えて
もらおうと思ってます。対象はこれも初級クラスの方です。朝から続けて受けるのも
いいですよ。


13時45分から15時15分。この時間はストローク。回転力アップということで
トップスピンやアンダースピン、更には応用でサイドスピンなどを状況にあわせて
使い分ける練習をします。対象は中級クラスと上級クラスの方です。


15時30分から17時はネットプレー。これも回転のコントロールです。
滑る、止まる、逃げる。回転の掛け方で色々できるようになりますよ。
対象は中級クラスと上級クラスの方。この前のストロークとセットで受けて
欲しいなあ。


定員は12名。コート2面を使って練習しますよ。私と染川コーチが担当です。


次は24日、水曜日。昼の部と夜の部の2つのイベントがあります。
まずは昼の部。これは平日のお昼の時間帯のクラスに在籍の方限定です。
13時から16時の3時間。「ゲームのコツ」と題してゲームの展開を中心にした
内容です。
クラスは2つ。初級・中級クラスと上級クラスに分けて進めます。
定員は各クラス8名。コート1面ずつ使います。


夜の部は「ひたすらヒッティング」です。余計な説明は要らん、とにかく打たせろ的な方に
ぴったりです。
18時50分から20時20分までは初級クラスのストローク中心と上級クラスの
ネットプレー中心の2クラス。
20時30分から22時までは中級クラスのストローク中心、上級クラスもストロークの
2クラスです。
定員は各クラス6名。担当は染川コーチと私です。ちなみにコートは1面ずつです。


心配なのはこの日がクリスマスイブってこと。もしかしたらみんな予定があって
集まらない可能性が・・・・・。




さあ後半。12月27日の土曜日は「ゲーム力アップ」
9時から11時は初級クラス対象。
雁行陣での必要なショットと動きを確認します。


11時30分から13時30分は中級クラス対象。
並行陣対雁行陣。ゲームで優位な並行陣を覚える。それと並行陣への
対処も練習します。


15時から17時。上級クラス対象。
ボレー戦でポイントを取りましょう。


各時間ともコート2面使って進めますよ。定員は各時間12名です。




最後は12月28日。日曜日。1年の締めくくりをみんなで試合を楽しみましょう。


9時から12時30分は初級クラス。不安はあると思いますが、思い切ってチャレンジしましょう。
12時30分から17時は中級・上級クラス。来年につながるプレーが欲しいですね。


試合ですからコートは2面使います。定員は各時間16名です。


前日のゲーム力アップに参加してから日曜の試合に臨むのがベストです。


全てのイベントの受付開始は12月8日からです。年末で忙しくなるとは思いますが、
皆様の参加をお待ちしてますね。








それでは、今週のテーマです。


今週はロビングの対処法。ゲームで必ずと言っていいくらい使われるショットですね。


<一般クラス・・・・・・ストローク・ロビングの処理>
     初級クラス・・・・・ダブルス、雁行陣で味方前衛の頭を越されたロビングを後衛が
                対応する場面を想定します。
               ロビングの2バウンド目を予測して、できるだけボールの後方から
               入るように移動します。
     中級クラス・・・・・ダブルス、並行陣で味方の頭を越されたロビングに対応します。
               ボールが身体の横にくるように移動します。
     上級クラス・・・・・・ダブルス、並行陣で味方の頭を越されたロビングに対応します。
                返球しやすいサイドにボールが来るように移動するのも1つです。
                (バック側にロビングを打たれても必ずバックで返球、ではなく
                 移動コースを変えてフォアで返球するのもいいですね)


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク・ロビングの処理>
     初級クラス・・・・・2バウンド目を予測して移動しよう。返球は下から上への
                スウィングで山なりで深く。
     中級クラス・・・・・ダブルス、雁行陣で味方前衛の頭を越されたロビングを後衛が
                対応する場面を想定します。
                打ちやすい高さで打てるように移動しましょう。
     上級クラス・・・・・ロビングが上がったらまずはスマッシュが打てるか判断します。
                スマッシュが無理ならハイボレーでの返球に。ハイボレーも
                厳しいなら落として返球します。落とした場合、高く弾んだときは
                グランドスマッシュを考えましょう。


今週はロビングの返球です。ポイントは色々ありますが、1番のポイントは諦めないこと。
走れば追い付きますから。頑張りましょう。






それでは、また。









2014年11月26日水曜日

切れた

こんにちは。水曜日です。








11月ももう月末だというのに暖かい日が続いてますね。半袖でも全然大丈夫です。
レッスンでは汗をかいてしまうので、未だにレッスンの本数分の着替えをバッグに入れて
きてます。


でも今日は昨日よりは少し寒いかな。週間天気予報では来週の始めあたりが
冷え込むようです。最低気温が7℃の予報でした。そりゃあ寒いはずですよ。来週は
もう12月ですし。






先日、映画「ゼログラビティー」を観ました。デブリで宇宙ステーションが破壊され、
取り残された宇宙空間から帰還する映画でした。無重力の映像はとてもリアルでした。


何もない宇宙空間を漂う感覚ってゾッとしますね。でも私が一番耐えられないのは
宇宙服のヘルメットを着けているときに鼻の頭が痒くなって掻きたいのに
掻けないこと。このムズムズ感がたまりません。私は宇宙飛行士にはなれないなあ。


今、観たい映画は「フューリー」と「インターステラー」。もうそろそろ公開かな。
デンゼルワシントン主演の「イコライザー」を観に行った姉が面白い映画だったと
メールが届いたので観に行こうかと思ったら、もう公開終了が近いみたい。
時間が合えば観たいんだけどなあ。






午前中のレッスンを終えてきました。今週はスマッシュ返球がテーマなので
私はひたすらスマッシュを打ち込んでいます。普段ならスマッシュでは打たないような
ボールでも無理やりスマッシュを打ってます。


私はスマッシュはフラットな当たりでうつようにしてます。その方が少ない力で
スピードが出るし、滑るようにバウンドするのでボールが伸びて相手も返球しにくいんです。
それと打球音が大きいので強いボールのように感じるみたい。音でごまかされて
いるんですね。


そんなスマッシュのせいでしょうか。打ち込んだ瞬間にガットが切れてしまいました。
もう切れる時期だったかもしれませんが、スマッシュの当たりが強かったんでしょうね。


バキっと音がしたのでラケットを見るとガットが3ヶ所切れてました。この同時に
複数本切れる理由が疑問なんです。今までで最高は5ヶ所のガットがきれたこと。
サービスを打ったときでした。ラケットが砕けたと思うような衝撃でしたよ。
何で何本も切れるのか。いろいろ考えていますが、正解がみつかりません。






それでは、また。

2014年11月24日月曜日

11月下旬

こんにちは。月曜日です。








今日は祝日でテーマ別レッスンというイベントがありました。1つのテーマにじっくりと
取り組むイベントでしたが、参加された方は何か1つでも持ち帰ってくれたかなあ。








それでは今週のテーマです。


今日は染川コーチがずっとパソコンを占領していたのと、イベントの関係でブログを
作る時間がほとんどなくて、もうテーマの案内です。


今週から12月期。早いでねえ。今年のレッスンもあと1ヶ月です。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ返球>
     初級クラス・・・・・相手がスマッシュを打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                ボレー感覚で返球しましょう。
     中級クラス・・・・・ボールが上がらないように抑えてネット際を狙い、
                相手の足元に返球する。
     上級クラス・・・・・ロビングの位置からどんなスマッシュかを予測しましょう。
                ロビングが短い→打ち込むスマッシュ→高く弾む
                ロビングが深い→押し出すスマッシュ→深くて滑ってくる


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら身体は横向きに。ラケットは肘を上げて
                準備しましょう。
     中級クラス・・・・・スマッシュ返球
                ボレー感覚で返球しましょう。踏み込んで打つことで
                深く返球します(ロビングで時間を稼ぐ)
     上級クラス・・・・・スマッシュ返球
                スマッシュの球威を柔らかく受け止めて、相手の足元に
                コントロールさせる。


11月下旬だというのにこの暖かさはどうでしょうね。ちょっと動いただけで汗がにじんできます。
これで急に冷え込んだらまた体調を崩しますね。皆さんも気をつけましょう。






それでは、また。

2014年11月19日水曜日

認識不足

こんにちは。水曜日です。






今朝はこの冬で一番の冷え込みだったようですね。朝、外に出たときの空気の冷たさは
真冬のものでしたよ。


でも昼間は暖かいですね。日差しに当たると暖かさを通り越して少し暑さを感じるほど。
今日は最高気温が19℃でしたから、朝と比べたら10℃以上の温度差です。


着込んでコートに入りますが、動くと熱くなってきて1枚また1枚と脱ぐことに。
脱皮した服がコートのあちこちに置いてあり、これが忘れ物となるわけです。








先日、ソフトテニスに触れる機会がありました。学校の体育の授業でやった以来です。
違うのはボールくらいなもので基本は同じテニスです。ちょっと慣れたら普通に打てるだろうと
思いきや、全然駄目。同じテニスと言いながら、似て異なるものでした。


私はサービスだけ打ってみたのですが、びっくりしたのがボールの変化でした。
ソフトテニスではサービスはだいたいフラット気味の当たりで打つそうです。
試しにフラットサービスを打ってみました。もちろん普段のテニスの打ち方でです。
これは特に問題なく打てたし、コントロールできました。


次にスライスサービスを打ってみたんです(横方向の回転を与えることで、横に大きく
曲がる球種です)。私は右利きなのでスライスサービスは私から見て左方向に
曲がっていきます。


ところがソフトテニスのボールは違うんです。右方向に曲がるんです。
何で右に曲がるの????


ソフトテニス経験者に回転量が多いからと言われたのですが、その理屈が
判りません。左に曲がるはずのサービスが右に曲がるなんて。
これはちょっとしたカルチャーショックです。


ついでにスピンサービスを打ってみました(縦方向の回転を与えることで、ボールに
下方に落ちるように変化します)。このサービスは主に2ndサービスで使いますね。
より回転量が増すとボールが大きく跳ねるようにバウンドして打ちにくくなります。


ネットを越えたボールがググっと縦に曲がる弾道をイメージしながら私はスピンサービスを
打ちました。


ところがソフトテニスのあのゴムボールは私のイメージした弾道とは程遠い飛び方を
見せてくれました。


縦方向の回転を与えたので落ちるはずなのにボールは全く落ちません。落ちるどころか
逆に伸びるようにホップしてそのままはるか遠くへ飛んでいきました。


同じテニスだから・・・・。甘かった。


認識の甘さとスポーツの難しさと奥深さを感じた私でした。






それではまた。

2014年11月17日月曜日

人間

こんにちは。月曜日です。








冬用の上着が欲しくなってきました。春秋用では重ね着しないと心もとないです。
週間天気予報によると今週は水曜日の朝が冷え込むようです。最低気温がついに
10℃を下回る予報でした。ということは、火曜日の夜からどんどん寒くなるんですね。


でも寒くなるのも当たり前。11月も後半。あと2週間で12月です。


ショップにいくと来月の各スタッフの勤務表が準備されてありました。今回は年明けの週まで
組まれていました。まだまだ11月と思っていたらもう年末年始です。やらなきゃいけないことが
多いので、のんびり構えていたらだめですね。出来るものから片付けないとね。








ATPツアーファイナルは意外な結果に終わりましたね。ジョコビッチとフェデラーの決勝は
フェデラーの棄権でジョコビッチの優勝となりました。


フェデラーは背中を痛めていたんですね。準決勝のワウリンカ戦はハードな戦いでしたから、
かなり無理したんでしょう。


でもフェデラーに限らず、選手はみな少なからず故障を抱えているんでしょうね。
世界各地を転戦です。旅行なら楽しいですが、試合ですし。慣れない環境、時差など
不安要素の多い中でパフォーマンスを発揮するのは並大抵のことではありません。


それに選手は1人ではないですね。コーチ、トレーナーなどチームです。
チームのためにも良い結果を出さないといけません。




今回の試合で精神面がパフォーマンスに与える影響がこれほど大きいことを
感じたことはなかったですね。テニスはメンタルなスポーツだとよく言われてます。
(でもそれってテニスに限らず、全てのスポーツに言えません?)


準決勝の錦織戦。1stセットであれほど自信に満ちたプレーをしていたジョコビッチが
2ndセットではまるで別人。試合の流れは2ndセットを取った錦織選手にありました。


そしてファイナルセットの1ゲーム目のジョコビッチのサービスゲーム。1stサービスの
入らないジョコビッチから錦織選手にチャンスが訪れました。


ところが錦織選手にも余裕が無かったようです。相手は世界ランク1位のジョコビッチ。
数少ないチャンスをものにしたいはず。それが攻め急ぐ結果に・・・。


結局、流れはジョコビッチに。すっかり生き返ってしまいました。




テニスは点数の積み重ねで勝敗を決める競技です。4点取って1ゲーム、6ゲーム取って
1セット。たかが1点ですが、されど1点です。試合の流れを左右する1点があるのを
今回の試合で改めて実感しました。


世界ランク1位の選手でも気持ちが揺らぐと別人のようになってしまいました。
どんなに技術レベルが高くても、使う人間の状況で左右されるんですねぇ。


「人間だもの」
     by みつお








それでは今週のテーマです。


今週は11月期の4週目。まとめの週です。今月のテーマをゲーム形式で活かしましょう。
今月はボレーが中心のテーマでしたね。なので今回はネットプレーでのゲーム展開に
チャレンジしてみましょうね。




<一般クラス・・・・・・ゲーム形式・並行陣対雁行陣>
     初級クラス・・・・・並行陣での基本的な陣形やポジションを覚えましょう。
                低いボールは出来るだけ深くボレー返球し、緩く浮いたボールは
                詰めて決めましょう。
     中級クラス・・・・・相手の陣形を崩すようなボレー返球しましょう。
                ロビングが上がったら出来るだけノーバウンドで返球し、
                並行陣を維持しましょう。
     上級クラス・・・・・ペアとの間隔を保つように移動することでお互いのスペースを
                カバーしましょう。ロビングの対応を早くしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・自分で試合が出来るようにルールを覚えよう。
                
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ(雁行陣対雁行陣)
                後衛は相手前衛の位置を考えてコートを広く使う配球を
                 しましょう。前衛はポイントを取るためのボレーをしましょう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ(並行陣対雁行陣)
                ボールの位置に合わせてポジションを移動させ、相手の打つコースを
                カバーできるようにしよう。


ショップでは来月5日からウィンターセールが始まります。それに合わせて、
スクール生限定のプレセールを今月21日金曜日から始めます。中には現品のみって
商品もありますので、今のうちにチェックしておいてセールが始まったらすぐにゲットしましょう。






それでは、また。
     

2014年11月12日水曜日

歴史

こんにちは。水曜日です。








咳が止まりません。きっついです。1回の咳で70カロリー消費するそうです。
咳で寝れないし、体力を使うしで何も良いことがありません。早く治って欲しいです。


明日から寒くなるようですね。最高気温が今日よりもぐっと下がるみたい。
これでまた風邪を引く人が増えるんじゃないかな。皆さんも気をつけましょうね。






皆さんは歴史は得意?特に日本史。実は私は全然駄目。苦手な分野です。暗記系の
科目は一夜漬けで乗り切ってきたので、頭に全く定着しなかったです。


学生の頃、選択科目で歴史は世界史を選択しました。理由は漢字を覚えるのが面倒だったから。
でも世界史は世界史で大変でした。同じ年代に色んな地域の歴史が重なるので、
もう何が何やら。試験の前だけ頭に詰め込んで、それ以外で使うこともなく記憶は
薄れる一方。


ところが最近、日本史に興味が湧いてきたんです。そのきっかけは数年前に戦国の世を
題材にした演劇を観たこと。織田信長を中心に、多くの武将が登場する演劇で
とても面白く観れたのですが、残念なことに日本史に疎い私は相関図が頭に出来てなくて、
そこが判っていたらもっと楽しめたのにと後悔しました。


先日は映画「清須会議」を観まして、これまた楽しめたのですが、相変わらずの無知っぷりに
この武将とこの武将の関係は何?と考えながら観るハメになりました。


よくよく考えたら日本史は自分の母国の歴史です。母国の時代の変遷くらいは
ちゃんと把握しておくべきですよね。


ということで歴史の勉強をと思うのですが、今更歴史書を開くのも大変と言えば大変です。
もっと簡単で判りやすいのがいいなあ。


何かないか探してみようかな。






それでは、また。




あっ、昨夜の錦織選手は残念でしたね。サービスの調子が悪いのが大きいですね。
でもそれ以上にフェデラーの調子が良すぎますよね。


次はラオニッチ。またあのサービスがくるんですよね。頑張って欲しいです。

2014年11月10日月曜日

言い伝え

こんにちは。月曜日です。






今日は曇り空。少し肌寒いですね。今週は半ばから冷え込むようです。
でも冷え込むのは当たり前ですよね。もう11月中旬ですもん。こんな時期まで
半袖で過ごせることの方があれって感じです。


まだ早いですが、イチョウの葉が鮮やかに黄色に変わる時期です。国道沿いの
街路樹のイチョウの葉が色付くと綺麗ですよね。


でも私の通勤途中にあるイチョウの樹の様子がちょっと変なんです。葉が枯れて
いるんです。不自然な枯れ方です。何か薬剤でもかけられたようにです。


何が原因かは判りませんが、あの綺麗な黄色を見れないのはとても残念ですね。






「病は気から」とよく言われますが、まさにその通りですね。乗り物酔いをする人が
乗り物酔いの薬と思って飲んだ薬にその効果がなくても、乗り物酔いをしないって
話はよく聞きます。要は気持ちの問題なんですね。


「言霊」という考え方が日本では古くからありました。声に発した言葉には魂が宿り、
実際に起きるといいます。


今回はその2つが重なりました。


先々週の水曜日でした。レッスン中にある生徒さんが私に声をかけました。
「コーチは最近は風邪を引いていませんね」
季節の変わり目にいつも風邪をひく私を知っているんですね。


その1週間後の先週の水曜日でした。仕事を終えて帰宅する頃、喉に違和感を
覚えました。


そして週末の土曜日になるとついに発熱。頭痛と身体のダルさにぐったり。
翌日の日曜日は寝込んでしまいました。日曜日はたまたま休みだったので
誰かに迷惑をかけることもなかったのでよかったですが、せっかくの休みが
寝込んで終わるのも惜しく思えた私です。


今日は普通に出勤しました。風邪はもう峠を越えた感がありましたし。熱はないし、
身体もそれほどきつくありません。唯一の問題は咳かな。


今回の風邪の原因は何かと考えました。もちろん朝夕の温度差もポイントです。


やっぱり生徒さんのひと言かな。あのひと言で私は自分が風邪を最近は
引いていないことに気付かされました。


でも気付いたくらいで本当に風邪を引くでしょうか。


そこには日本古来の考え方の「言霊」と「病は気から」が人知を超えたパワーとなって
私に風邪を引かせたんでしょう。


日頃の不摂生と体調管理の悪さを棚に上げて、精神世界に原因を求める私って
駄目ですねぇ。








昨夜、観ました?ATPツアー・ファイナルの錦織選手の初戦のマレー戦。
あのマレー選手がボールを追うのを諦めて見送るシーンがあんなにあるなんて。


それは今の錦織選手がそれだけのレベルにいるって証拠です。ホントすごいです。


ただ解説がなぁ・・・・・・。






それでは今週のテーマです。


今週もネットプレー。「こんなショットを打たれたら」の3回目。今週は球質の変化に
こだわってみました。


<一般クラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットを立てて準備。当たる瞬間に
                                  グリップを握り締めます。
                遅いボールを打たれたら・・・フットワークを使ってボールを迎えに
                                  いきましょう。
     中級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ボールの速さに押されないように
                                  ボールをブロックします。
                遅いボールを打たれたら・・・アンダースピンをかけてコースと深さを
                                  コントロールさせます。
     上級クラス・・・・・球種の変化。
                フラットを打たれたら・・・・コンパクトなスウィングでボールをブロック。
                スライスを打たれたら・・・低く伸びてくるのでボール軌道の延長上に
                                ラケットをセットする。
                スピンを打たれたら・・・・ボールの落差を考えてラケットをセットする。
                                


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボールの高さにラケットを合わすときは膝を使って調整しよう。
     中級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットは身体の向きを変えることで
                                  準備しよう。
                遅いボールを打たれたら・・・軸足をボールの方向に移動させて
                                  踏み込んで打とう。
     上級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットを立てて準備。ボールが当たる
                                  瞬間に脇を締めて力を出そう。
                遅いボールを打たれたら・・・緩く浮いたボールはネットに詰めて
                                  決めよう。


ストローク側がどんなショットを打ってくるのかは、フォームを見ていると判るので
ショットを予測してプレーしましょうね。






それでは、また。




しばらく咳に苦しむことになる私です。 

2014年11月5日水曜日

面倒くさい

こんにちは。水曜日です。








今日も良い天気ですね。朝は肌寒かったので中にトレーナーを重ね着しての出勤でしたが、
お昼の頃には脱いでしまいました。


朝と昼間の気温差が大きいと服装も悩みますね。まあ、暑くなったら脱いで寒くなったら
着ればいいですが、脱いだ服を忘れてしまう可能性もあるのが心配。






さて私事のささやかな悩みを1つ。私は腕時計を3つ持ってます。レッスン用に1つと
普段用に2つ。これをそのときの気分で使い分けています。


普段用の1つは電池切れで今は全く使ってません。時計屋さんで電池交換すればいいのですが、
特殊な時計らしく、交換時はメーカーに送るそうです。なので2週間くらいかかるとか。
しかも交換料もちょっと高めで、メーカーの保証書も必要らしく、そんな状況がちょっと
面倒臭くてなかなか交換に出せずじまい。今はほったらかしで埃を被ってます。


レッスン用はレッスン中での使い勝手を考えたもの。アナログとデジタルがセットになった
タイプです。この腕時計の有り難いところは手間が要らないこと。バッテリーは太陽電池で
明るいところに置いていれば勝手に充電してくれます。更に電波時計なので
表示される時刻は正確です。


今、私を悩ませているのが普段用の1つ。これは自動巻きのタイプ。時計の内部の装置が
回ることで発電し、充電されて動いています。だから腕に着けていれば勝手に
充電されるわけです。


でも使わないとやがて電池切れで止まってしまうのですが、そうは簡単には止まりません。


と、思っていたのに最近は止まっているんです。この時計の説明書にはフル充電されると
1ヶ月は持ちますって書いてありました。でも今では1ヶ月なんて持ちません。


充電するためにできるだけ着けるようにしています。レッスン以外は着けてますね。
本当は嫌ですが、就寝中も着けています。


ところが先週末。土曜日と日曜日の2日間着けなかっただけで止まっていたんです。
もう、うんざりって感じです。


腕時計を保管するケースもあるようですね。女性ならジュエリーボックスみたいな
位置づけかな。この時計ケースには自動巻きの腕時計のネジを巻いてくれるタイプも
あるようです。ケースの中のある部分の時計を装着すると、その部分が回転して
時計を回してしれるんです。なので保管中でも充電できるんです。


でもこのケースが思いのほか良い値段がするんです。以前、雑誌で見たものでは
軽く数万はするんです。保管する時計よりケースが高いってこともありえます。


何か良い方法がないか考え中の私です。






今日は桜島の降灰がひどいです。通路が火山灰で灰色。コーチ控え室もザラザラです。
テニスコートのベンチもうっすらと積もってます。朝、雑巾で綺麗にしたのにまたざらついてます。
ホント厄介というか面倒というか。




と、愚痴ばかりですいません。




それでは、また。

2014年11月3日月曜日

3連休

こんにちは。月曜日です。






爽やかな青空が広がってます。良い天気です。でも風がちょっと冷たく感じます。
上着を着ないと肌寒いです。


今日は日が傾くとともに気温は下がり、冬のような寒さになるかもしれません。天気予報では
明日の最低気温が10℃。もう冬の気温です。


そうなるともう春秋向きの薄手の上着では心もとないですね。そろそろ冬物を出さないと
いけないです。


冬物の衣類もですが、そろそろ暖房も考えないと。今年こそコタツを買い換えようと思ってます。
もうかなり長く使っているので新しいコタツが欲しくて。エアコンの暖房では
少し物足りないんですよね。コタツでごろごろすることが好きな私でした。






今日は祝日。世間は3連休なんですね。日祭日とは無縁の私は昨日は
ショップスタッフの日でした。天気は少し雨が降りそうでしたが何とかもちましたね。
休日が雨だと、オートテニスの来客が増えます。多いときは1時間待ちってことも。


昨日は3連休の真ん中ということで、いつもの日曜日よりはちょっとゆっくりでしたが、
ガットの張り替えの多いのにびっくり。私は朝からの勤務でしたが、出勤直後から
ずっと張りっぱなし。


張り替えの受け付けでは、即張りをモットーにしているサングリーン。他の業務が
無ければ、30分以内に張り上げます。(実際はレジに入ったり、接客があると張り上げる
時間が延びてしまいます)


ところが昨日はマシン3台で常に張っているのに、張り上がりの予定時間が3時間後。
1本張り上げる間に、2本の張り替えを受け付けてるって感じで張り替えのラケットが
なかなか減りません。


結局、私のショップスタッフの日はガット張りの1日でした。


ちなみにこの張り替えの波は今日も続いていて、いつもなら私とレッスンのカリキュラムを
作らなきゃいけない本村コーチがショップからのヘルプ要請でガット張りに行ってます。


でも何でこんなに張り替えが多いんだろう。やっぱりスポーツの秋だからかな。








それでは今週のテーマです。


もし、こんなショットを打たれたら・・・のネットプレー編の2週目。先週は足元のに
沈められたときの対応でした。今週は逆ですね。頭上を越されたときの対応です。


<一般クラス・・・・・・ボレー・ハイボレー>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら、下がる方向に対して身体を横向きにします。
                肘を高く上げてラケットを準備しましょう。
     中級クラス・・・・・移動はクロスステップで。ラケットはボール軌道の延長上に
                セットしましょう。
     上級クラス・・・・・ハンドファーストでボールを捉えましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボールの高さにラケット面を合わせよう。低いボールは膝を
                使って高さを調整しましょう。
     中級クラス・・・・・ハイボレー    
                身体の向きは横向き。軸足を決め、踏み込んで打とう。
     上級クラス・・・・・ハイボレー
                ハイボレー後は速やかにポジションに戻り、次のボールに
                備えよう。


今週はハイボレーです。ボレーの中でも難しい部類に入りますね。私はハイボレー、
特にバックハンドハイボレーをそのプレイヤーのレベルの見極めにしています。


テーマはハイボレーですが、スマッシュが打てるようなら打ちましょうね。ハイボレーを
使いだすとスマッシュが打てなくなる傾向にあるので、打つところは打つべきです。






それでは、また。3



2014年10月29日水曜日

11月のイベント

こんにちは。水曜日です。






今朝は肌寒かったですね。空気に少し張り詰めた感がありました。
布団から出たくなかったですね。


これから日を追うごとに気温は右肩下がり。冬に向かってます。寒いのは苦手です。










11月のイベントのお知らせです。開催間近なものもありますので参加をお考えの方は
お早めに。






まずは11月3日。来週の月曜日ですね。世間は祝日です(いいなあ~)。
そこでこの日はレッスン&お茶会をします。2時間ほどレッスンしたら、そのあとは
美味しいスウィーツを堪能するひと時が組まれています。


9時30分からは初級クラス対象で、12時30分からは中級クラス、15時30分からは
上級クラスが対象となってます。


レッスンのテーマはゲーム。ゲームで必要なショットの練習とゲームでの動きの習得が
目標のようですが、どちらかといえばレッスン後のスウィーツの方に気持ちが傾いて
いまいそうです。




次のイベントは11月24日。この日も祝日なんですね。世間は3連休なんだぁ。
この日のイベントはテーマ別レッスン。1つのテーマにポイントを絞って集中的に
取り組む内容です。


ところがこの日はちょっとわけあって午後からしかイベントが組めなくて、
時間が非常に限られています。


13時からがストローク。初級クラス対象のテーマが「確実なストローク」、中・上級クラス対象が
「トップスピン」


14時からはボレー。初級クラス対象のテーマが「ボレーの極意」、中・上級クラス対象が
「アンダースピン」


15時からはサービス。初級・中級クラス対象が「プロネーション」、中・上級クラス対象が
「スピンサービス」となってます。


各時間、定員が4名ですのでお早めに。ちなみに受付開始は11月17日からです。








年末のスクール休講時期にもイベントを企画しています。近いうちにご案内する予定ですので
楽しみ(?)して待っていてください。






それでは、また。







2014年10月27日月曜日

深まる秋

こんにちは。月曜日です。






今日は良い天気でしたね。まさに秋晴れ。もう10月下旬だというのに
日差しに突き刺す暑さを覚えましたが、日が傾くとともに風が冷めていき、夕方には
肌寒くなってきました。


週間天気予報では暖かいのも今日まで。明日から涼しくなるようです。週末には
最高気温も20℃をやっと超えるくらい。もう11月ですもんね。






今日は午後からイベントで神谷 勝則コーチの特別レッスンがありました。
今回は「ダブルスの戦術」がテーマ。しかも女性限定のイベントで男性陣からは
かなり不満の声が聞かれました。


私はコート横の通路から説明を盗み聞くだけでしたが、運動理論からプレー中の
動きまでとても勉強になりましたよ。








それでは今週のテーマです。


まだ世間は10月ですが、スクール的にはもう11月期。早いですねぇ。今年もあと2ヶ月です。
今月はネットプレーがテーマです。10月期のストロークの対処法を今度はネットプレーで
やってみようと思います。


<一般クラス・・・・・・ハーフボレー>
     初級クラス・・・・・足元の低いボールは基本はノーバウンドで返球しますが、
                ノーバウンドでは難しいボールはワンバウンドさせて返球します。
                膝を柔らかく使ってボールの高さとタイミングを合わせましょう。
     中級クラス・・・・・テイクバックは小さく。体重移動でボールを運びましょう。
                ラケット面を立てて当てましょう。
     上級クラス・・・・・ローボレーで返球するのか、ハーフボレーで返球するのかの
                判断を早くしましょう。返球は深くがベストです。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー・低いボール>
     初級クラス・・・・・ローボレー
                膝を使ってラケットをボールの高さに準備します。
                踏み込みながらボレーします。
     中級クラス・・・・・ハーフボレー
                ラケット面をコートに対してほぼ垂直にセットして
                体重移動でラケットを前へ運びます。
     上級クラス・・・・・ラケット面はやや伏せ気味。ラケット面を保って押し出すように
                フォロースルー。


今週のテーマは「ハーフボレー」。ボレーの中でも難しい技術の1つです。
今週はちょっともやもやしたものを感じるレッスンになるかもしれませんね。






それでは、また。

2014年10月22日水曜日

次の備え

こんにちは。水曜日です。








すっきりしない天気ですね。時折、雨も降ってきます。気温はそれほどではないですが、
ちょっとベタベタした感がありますね。


昼間はまだ若干、暑さを覚えます。動くと汗がにじんできますね。でも不快な暑さでは
ないです。


これだけ涼しくなったわけだし、扇風機も要らないですよね。倉庫に置いてある扇風機に
ビニール袋をすっぽりとかぶしました。次に使うのは来年の夏。そのまま放置していると
埃をかぶってしまいます。埃をかぶったままファンを回そうものなら、積もった埃を
一気に撒き散らすことになります。この夏を乗り切った感謝と労いを込めて、そして
来年の夏もよろしくねとビニール袋をかける私でした。


ところがです。せっかく冬支度した日に限って汗だく。扇風機を求める声もちらほら。
本音を言えば、私も扇風機が欲しいくらい。






昨夜のレッスン中でした。コートの壁際に置いてある防球ネットの足元にある生物を
見つけました。その生物を見つけた途端、私の身体は凝固してしまいました。
その生物に目は釘付けです。でも動く気配はありません。私は死骸だと思ってひ安心。
(思い出すだけでゾッとします)


が、次の瞬間、その生物がササっと動くではないですか。私は思わず後ずさり。
私の腕には鳥肌が立ってます。
(思い出すだけでゾゾっとします)


全長7cmほどのその生物は壁を這って上っていきました。私は見るのも嫌ですが、
どこにいるのかを知るためにずっと見ていました。だって目を離した隙に足元にいたら
私はパニックです。
(思い出すのも嫌です)


でもレッスン中なので見続けるのは無理です。あるときから見失ってしまいました。


見失いはしましたが、その生物がコートのどこかにいることは確実です。
当分の間は警戒のアンテナの張る私です。


そう言えば、先日のこと。私がショップでガットを張ろうとマシンの所に行くと
マシンの備品を置くスペースに白い紙が置いてあったんです。
よく見るとその紙を上にはある生物の死骸が置いてありました。


その生物の死骸を目にした私はマシンから離れたカウンターの反対側に
瞬間移動していました。
(思い出してまた鳥肌です)


そのときにショップには店長と染川コーチがいました。店長は私の突然の動きに
驚き、染川コーチは何か想像以上って顔です。


2人の表情の違いでマシンにその生物を置いたのは誰か一目です。


店長は単純に驚き、染川コーチは私のリアクションを見て笑うつもりだったのが
あまりに激しい私のうごきに笑うのを忘れたって感じの表情です。


染川コーチにとってはちょっとしたいたずらだったかもしれませんが、私にとっては
喧嘩を売られたようなものです。






最近、都市圏の港近くでセアカゴケグモという毒を持つクモがかなりの頻度で
見つかっているようです。大きさは1cmほどですが、私にとって天敵に変わりありません。
(写真で見るたびに背筋に冷たいものを感じる私です)




2、3日前のネットにもゾッとするニュースを読みました。アメリカのミズーリ州の
あるアパートで何とかという毒クモが4千匹発生して、住民が退去したそうです。
私には耐えられません。






テニスコートに入るたびに周囲に目を配り、警戒するようになってしまいました。
そろそろ寒くなってきてます。さっさと消えて欲しいものです。気兼ねなく過ごしたいと
願う私です。








それでは、また。

2014年10月20日月曜日

アクシデント

こんにちは。月曜日です。














10月も下旬になりました。あと10日で11月です。早いですねぇ。冬が確実に近付いています。
と、言いつつも昼間はまだまだ暑い。少し動いただけで汗が噴き出します。




でもそこは10月。流れ出た汗はすぐに乾きます。気を付けないと身体を冷やして
風邪を引いたり、故障の原因になります。




レッスン後はシャワーよりお風呂に入りたいですね。温泉が恋しい季節になってきました。














朝のレッスン前に、いつもレンタルコートで練習されてるお客さんがコーチ控え室に
来るんです。何事かと思ったら、レンタルコートのネットが壊れたとのこと。




「壊れた????」




何とロープ(以前はワイヤーが使われていました)が切れていたんです。で、ネットは
だらりと垂れ下がったまま。朝、見たときはネットはちゃんと張っていたのに。


応急処置で切れた部分を固定して、とりあえずは張れましたが、交換用のロープを
大慌てで注文しました。


ネットを張る強さも考えないとね。あまりに強く引っ張るとロープの耐久性が
早く落ちてしまうかもしれません。


そういえばちょっと疑問。ネットを張る強さに規定はあるんだろうか。こんな仕事をしてるくせに
勉強不足ですよねぇ。
ウィンブルドンのコートは芝なので地盤が柔らかいため、ネットを強く張れないって
聞きます。緩く張られたネットのせいで、コードボールが多いみたいですね。
逆に強く張れば、ネットインが減るってことになります。コードボールでゲームの流れが
変わることは有りうることですよね。


大会や会場、更にはコート毎にネットの張り方違ったら選手も困りますよね。


となると、張力何kgで張ることって規定があるはず。調べてみようかな。








それでは、今週のテーマです。


今週は10月期の4週目。まとめの週ですね。今月はストローク。対処について練習して
きましたね。深く打たれたときや強く打たれたとき、そして相手がネットに詰めたとき。
テーマを踏まえてゲームでまとめしょう。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・雁行陣対雁行陣
                後衛・・・相手が打ったショットの軌道を予測して早めにボールの
                      位置に移動して、踏み込んで打てる状況を作りましょう。
                前衛・・・相手が打つときはネット寄り、味方が打つときは少し
                      引いて守りましょう。
     中級クラス・・・・・雁行陣対並行陣
                後衛・・・早いテンポに対応できるようにコンパクトなスウィングを
                      心掛けましょう。
                前衛・・・ボレー返球は相手の足元へ。相手の返球が浮いたら
                      詰めて決めましょう。
     上級クラス・・・・・雁行陣対平行陣
                後衛・・・相手の足元に沈めたり、ロビング等で相手の陣形を
                      崩しましょう。
                前衛・・・味方後衛の打ったショットが相手の足元に沈んだら
                      チャンス。逆に浮いたら危険。少し引きましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・ルールを覚えよう。
                自分達で試合が出来るようになろう。
     中級クラス・・・・・シングルス
                相手が打った瞬間に、ボールの落下点とバウンドを予測して
                早めに移動しよう。
     上級クラス・・・・・シングルス
                攻守の判断を早くしよう。




今、鴨池の県営庭球場では鹿児島県選手権をやっているんですね。ドローを見ると
知っている名前があちこちに。みんな頑張っているんだなあ。私もそろそろ試合に
出ようかな。






それでは、また。

2014年10月15日水曜日

無事に。

こんにちは。水曜日です。








今朝は寒かったですね。天気予報では13℃。長袖の上着でも薄手だと少し物足りないほど。
明日の朝は更に気温が下がる予報です。11℃だったかな。もう冬物の登場ですね。


先日の三連休は台風で散々でしたね。月曜日に組んでいたイベントは中止になりましたし。
台風がこんな進路を進むとは予想外でした。私がよくチェックするJTWCの当初の
進路予想では九州の手前で東寄りにコースを変えていました。ところが8日にチェックすると
13日の予想位置の中心が鹿児島市。予想図を見た瞬間に「マジ!?」と声が出るほど
びっくりしました。


台風の直撃なんてもう何年もないですよね。久しぶりです。でも久しぶりの直撃台風が
今年、地球で発生した中で最強の台風だなんてあんまりです。11日の土曜日の段階で
台風は鹿児島からはるか南に位置しているにも関わらず、強い風が吹いていましたから
その大きさを感じましたね。


13日の昼前。鹿児島市は台風の暴風圏のど真ん中。叩きつける雨、吹き荒れる風・・・・、
のはずがなぜか外は青空。もしかしてこれは台風の目!?


どうやら台風のエネルギーは台風の円の進行方向側に集中していたらしく
台風の中心以降には余力が無かったようです。無事に乗り切ってホッとしましたよ。






さてここで今週のテーマです。テーマはいつも月曜日のブログに載せていますが、
先日はある方に書いたもらったのでテーマには触れられませんでした。


今週もストローク。今回は相手がボレーヤーだったらどうしましょう、がテーマです。


<一般クラス・・・・・・ストローク・対ボレー>
     初級クラス・・・・・相手が近いのでプレーのテンポを早くしましょうね。
                テイクバックは小さく、コンパクトなスウィングを意識しましょう。
     中級クラス・・・・・重心を低くして構えましょう。上体のターンで準備します。
     上級クラス・・・・・ボレーはアンダースピンがかかっているので、低く滑るように
                飛んできます。スライスショットでの返球も選択肢におきましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・深いボールの対応
                相手の打ったボールの落下点とバウンドを予測して
                早めに移動し、踏み込んで返球しましょう。
     中級クラス・・・・・対ボレー
                スウィング動作が大きいと振り遅れるのでコンパクトな
                スウィングを心掛けましょう。
     上級クラス・・・・・対ボレー
                ボールを打つ瞬間にグリップを握り締めて
                ラケット面を保ちましょう。






季節の変わり目ですね。体調を崩しやすい時期です。気を付けましょう。
今日、生徒さんに「最近、風邪を引いてませんね」って言われました。私も風邪のことなど
すっかり忘れていましたよ。これできっと風邪を引くことになるんでしょうね。






それでは、また。

2014年10月13日月曜日

台風通過

台風の影響がありましたが、13時からショップ・テニスコート・オートテニスをオープン予定です。

まだ風が強くなるかもしれませんので、ご来店の際はお気をつけてお越しください。

なおテニススクールは17:20以降のレッスンは開講いたします。

全員振替にしてありますので、参加できる方はご連絡ください。

サングリーン

2014年10月8日水曜日

台風19号

こんにちは。水曜日です。








良い天気ですね。爽やかな秋晴れってやつでしょうか。日差しには少し暑さを
覚えますが、風が心地良いです。


さて台風がそろそろ北上して来そうです。九州南部への接近は週末かと思ってましたが
来週の前半くらいになりそう。


この台風はかなり強力みたいですね。詳しくは見ていませんが、ネットの書き込みには
「2014年に地球上で発生した最強の台風」
なんて出ています。


確かに今日の段階で中心気圧は900hpaでしたから、かなりの強さです。中心付近の
風速は秒速60m。時速216キロです。


進路予想では明日くらいに北寄りにコースを変えたら、九州の南まで真っ直ぐ北上してきそうな
感じ。問題はどの位置で東寄りに進路を変えるかです。JTWCの予想では前回の18号よりも
南で進路を変えそうですが、もしずれてもっと北上して九州上陸なんてなったら
とんでもないです。


それに九州上陸はないにしても、進路変更した先にはまた首都直撃かもしれません。
今回の台風はホント気が抜けませんね。なるべく影響が少ないコースを進んで欲しいですね。


でももし台風接近となったら、色々と忙しくなるから困りますよねぇ。非常常備品を
買い求めたり(買い出しが遅れると、空っぽの売り場を見ることになります)、
家も強風に備えたりです。


自宅だけじゃないですよ。サングリーンも台風に備える必要があります。
目の前が海ですから、大雨に満潮が重なると雨水が逆流して冠水する可能性が
あります。実際に地下駐車場が水で埋まったことがありますよ。水が引いた地下駐車場に
魚が残ってたそうです。


台風は雨もですが風が怖いです。数年前の台風では2階のテニスコートの屋根が
強風で裂けてしまい、中が水浸しに。屋根の修理が終わるまでは雨の日は
レッスンは中止ってこともありました。


台風が最接近、または上陸なんてことになると対応に追われるので何事もなく
通り過ぎてくれることを願うだけです。








それでは、また。

2014年10月6日月曜日

一難去ってまた一難

こんにちは。月曜日です。






良い天気ですね。台風の通過後ってホント良い天気になります。台風の通過前と
通過後のギャップにはいつも驚かされます。


今回の台風18号は大型の台風で、これが直撃だったら大変でしたが、
九州の手前で進路を北東に変える予報だったので、影響も小さくて、
風がちょっと強いなぁって程度でした。


ショップもスクールも通常通りの開講です。でも不安を感じた方も多いみたいで
「今日のスクールはやってますか?」
という電話が何件かありました。


台風のとばっちりを受けた行事がありました。昨日は市内の小学校は運動会でしたが
天候不良のため延期となったようです。


運動会は1日ずれて今日の開催になったようですね。平日だと見に来れない親御さんが
いるので子供達にはかわいそう。幸い、サングリーンのスタッフは今日は見に行けてました。


台風18号は昼の段階で関東辺りを北上中のようです。首都直撃ってやつですね。
台風は北上するほど移動速度が増すので、短時間の辛抱です。


一難去ってまた一難というやつでしょうか。台風18号のあとに19号が控えています。
まだまだ南方に位置する19号ですが、18号と同じようなルートを辿ってきそうです。
これが少しずれたら九州上陸の可能性もあります。


私の大好きなJTWCで19号をチェックすると19号は18号のあとを追うように
北上するようですが、進路を東寄りに変える位置が18号よりも南と予測されてました。
この予測通りだと台風19号が九州南部に与える影響は18号よりも小さくなるでしょうね。


台風19号が九州南部に接近するのは今週末。何もないことを願います。






錦織選手がまたやってくれましたね。楽天ジャパンオープン優勝。しかも2週連続の
ツアー優勝です。


決勝の相手は全米オープンでも対戦したビッグサーバーのラオニッチ。シングルスランキングで
錦織選手より上位の6位ですが、全米オープンで敗れているだけ何か策を考えて
決勝に臨むはずです。


マッチポイント。ラオニッチのフォアハンドがネットした瞬間、錦織選手の優勝が決まりました。
ラオニッチと握手するためにネットに歩み寄る錦織選手は何のアクションもしなかったですね。
普通なら優勝が決まった瞬間に喜びの表現をするのに。ネットに歩み寄る姿だけ見たら
どっちが勝ったのか判らないほど。


でも、それが逆に印象的でしたね。見ていて胸が熱くなりましたよ。


そして男泣き。大きく取り上げられましたね。でもそれでいいんです。






それでは今週のテーマです。


今月はストローク。対処の仕方がテーマの中心です。前回は深く打たれたときの対応でした。
今週は相手に打ち込まれた(攻撃)ときの対応を練習しましょう。


<一般クラス・・・・・・ストローク・打ち込まれた場合>
     初級クラス・・・・・相手が打つ瞬間に合わせてスプリットステップして重心を
                下げます。ボレー感覚で返球しましょう。
     中級クラス・・・・・相手が打ち込む際(攻撃)、相手が打てる範囲の中間にポジションを
                置いて、どちらに打たれても対応できるように構えます。
     上級クラス・・・・・コンパクトなスウィングでライジング気味に捉えます(カウンターショット)


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・深く打たれたら
                下がるときは身体の向きは横向きに。テイクバックを完了させて
                クロスステップで移動しよう。
     中級クラス・・・・・相手が打ち込んできたら。
                普通のストロークだと振り遅れたり、飛びすぎたりするので
                ボレーの要領でボールをブロックしてみよう。
     上級クラス・・・・・相手が打ち込んできたら。
                ボレー感覚でボールを捉える。中ロブ気味で深く返球することで
                相手に次の攻撃をさせないようにしよう。


今週のテーマは相手に打ち込まれたときの対応です。ということは打ち込む側がいます。
打ち込むって実際のところ、かなり体力を使うんですよね。レッスンが終わるころは
もうぐったりです。疲れてくるとショットの精度も落ちてミスを連発することも。
こんなテーマを作るんじゃなかったと後悔する私でした。






それではまた。







2014年10月1日水曜日

危機感

こんにちは。水曜日です。






10月になりました。今年も残すところ、あと3ヶ月です。時間が過ぎるのはホントに
早いですね。最近では日中の暑さより、朝夕の寒さの方が気になるようになりましたよ。
これから気温は右肩下がり。寒い冬がやってくるんだよなあ。






今、常に目にするニュースは御嶽山の噴火のこと。突然の噴火で多くの方が被害に遭われて、
未だに救助の手が届かないようです。


ニュースによると被害を受けた方の多くは噴石による外傷や熱風による呼吸器の火傷に
よるもののようです。


そういえば世界有数の活火山の桜島の目の前で生活する私たち。噴火なんて日常茶判事。
ちょっとくらいの噴火には何の反応もしません。


御嶽山の噴火で吹かれてきた火山灰による農作物等の被害や健康被害が懸念されていますが、
桜島の周囲の地域は降灰による健康被害についてなんておざなりにされた感がありますね。


噴火に伴う噴石も怖いですね。桜島にいくと道路沿いに噴石が飛んできたときに
非難するコンクリート製の小屋みたいなのがありますよね。こんな所まで飛来して
くるんですね。噴石が駐車中の車のフロントガラスに当たって割れたなんてニュースが
あったし。これが人に当たれば最悪な事態になる可能性もあります。


去年でしたっけ?鹿児島で世界火山学会が開催され、世界中から火山学者が集まり、
情報交換の機会となりました。そのときに聞いたのは、海外の火山学者からみて
桜島という火山のそばで人々が生活するって「クレイジー」なことだそうです。


桜島の噴火に慣れてしまっていますが、桜島の研究をしている火山学者によると
桜島はそう遠くない将来、必ず大噴火を起こすそうです。


でも大噴火といわれても、どのくらいの噴火を大噴火というのかピンときません。


これが危機感の無さを生んでいるんでしょうね。仕方ないことですが。
「今日も火山灰かあ。洗濯物が干せないじゃん」
なんて言ってる場合ではない事態になるかもしれませんね。






それでは、また。

2014年9月29日月曜日

灰色と緑色

こんにちは。月曜日です。






良い天気ですね。秋らしい穏やかな日和です。お昼時はまだまだ暑くて、少し動けば
汗がこぼれますが、吹く風は涼しくて心地良いです。


天気は良いのですが、桜島の火山灰は何とかならないものでしょうか。先週末から
なかなかな降りっぷりです。風向きが東からに変わったとたん、あっという間に
灰色になってしまいました。


降灰に混じって臭くて角ばった緑色の背中をした虫も襲来しています。今朝、出勤して
2階に上がると、階段や通路に大量のカメムシが落ちてました。そしてそのにおいといったら。
あちこちからあの青臭いにおいが漂ってきます。


カメムシは落ちているだけではありませんでした。通路の屋根にびっしりと張り付いて
いるんです。夜に備えて体力を蓄えているようです。ホント厄介な虫ですよねえ。






それでは、今週のテーマです。


今週から10月期に入りました。今月はストロークを中心にしたテーマにしています。
今回は対処の方法を考えたテーマにしています。こんなショットを打たれたら
どうやって返球しましょうって感じです。




<一般クラス・・・・・・ストローク・深いボールを打たれたら>
     初級クラス・・・・・身体は横向きに。クロスステップで落下点の後方に
                移動します。軸足を決め、踏み込んで返球します。
                出来るだけ相手コート深く返球しましょう。
     中級クラス・・・・・ライジングショットで返球しましょう。ライジングショットだと
                下がらずに済むし、少ない力で返球できます。
     上級クラス・・・・・ライジングショットで返球しましょう。ラケット面はやや伏せ気味。
                体重移動で前方に押し出すようにスウィングしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク・深いボールを打たれたら>
     初級クラス・・・・・相手の打ったボールがコートのどこに落ちて、どうバウンドするのか
                予測しよう。
     中級クラス・・・・・ボールが跳ね上がる途中で捉えるライジングショットを覚えよう。
     上級クラス・・・・・ライジングショットで返球しよう。膝を柔らかく使って
                タイミングを合わせよう。


今回は深く打たれたときの対処法です。相手のショットの予測が早くなれば、対応が
早くなるので、相手がボールを打った瞬間に集中しましょうね。




今日は忙しくてかなりあっさり。次回、頑張ります。


それでは、また。

2014年9月24日水曜日

イベントのお知らせ

こんにちは。水曜日です。








台風の影響でしょうか。雨です。台風本体は鹿児島からは遠く、東進中ですが
雨雲が当たりやすい位置なので今日はずっとこんな天気でしょうね。




昨日の夕方、ジュニアのレッスンをしているとまだ6時過ぎなのに外が真っ暗なことに
気付きました。この間まではまだまだ明るかったのに。秋の日暮れってホント早いですね。








10月のイベントのお知らせです。10月13日の月曜日はみんなで試合をしましょうって
イベントがあります。染川コーチ企画のイベントです。朝10時から13時までは
中級と上級クラスの在籍者、14時から17時は初級と中級クラスの在籍者が対象です。


月曜日は通常なら午前中に中級クラスのレッスンがあるのですが、この日は休講にして
イベントを行うことになりました。月曜の朝の中級クラスに在籍の生徒さんには大変な
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。ですので、月曜の朝のクラスの生徒さんが
イベントに参加されるときは、参加費を少しだけお安くしますね。


テニスは勝ち負けを競うスポーツです。練習して技術を磨くことはもちろん大事ですが、
それだけではちょっと物足りない。「上手く」なることも必要ですし、「強く」なることも
必要です。


ゲームの中でしか得られないことって多いです。自分に何が足りないのかが
すぐに判ります。何をすればいいのか目標が見えてきます。


今日から受付開始です。定員は各時間16名です。早く定員に達するかもしれません。
参加をお考えの方はお早めに。






ショップの肥後さんにガットをもらいました。ブログのネタにどうぞって。
よくみるとこのガットは新製品でまだ店頭に出ていません。


ガットをもらってラッキーと喜ぶ私に1枚の紙を渡す肥後さん。それはガットの
試打アンケート用紙でした。どうやら打った感想を書けってことらしいです。


ん?待てよ。肥後さんはブログのネタにって私に渡しました。これはもしかして
スクールのブログなのにしようもないことばかり書かず、ちゃんとテニスのことを
書きなさいって暗に言ってるのかな。






それでは、また。

2014年9月22日月曜日

休養と強化

こんにちは。月曜日です。








台風北上中です。進路は九州の西側から接近していくルートのようです。
鹿児島への影響はどうかな。あまりなさそうですね。雨が降る程度かな。


先週から風向きが変わり、桜島の降灰が気になるようになりました。でもいつもの
降灰に比べたら、今夏はかなりマシですね。パラパラと音を立てて降るような降灰は
まだないですからね。








先週のサーブ週が終わって腕の負担が軽くなり、ホッとする私です。先週の土曜日が
テーマの最終日なんですが、午後は全力では打てない状態にまでなってました。
調子に乗って色んなサービスを打っていましたから、肘への影響が大きかったようです。


このまま肘の痛みが尾を引くのかと心配だったのですが、昨日1日ボールを打たずにいたら、
かなり楽になってました。やっぱり休養は大事ですね。


でも休養しすぎると身体が鈍るので痛みがなくなったら筋力をアップさせたいですね。
故障に強い腕にしないと。サーブをちょっとたくさん打ったくらいで痛みが起きるようじゃね。


元々、私の身体はアスリートのように鍛えらえたものではないんですよねえ。私のテニスって
感覚とタイミングだけで成り立っているみたいで、筋力はそれほど使っていないようです。


だからあまり無理が利かず、限界値も低めに設定されているらしく、結局は故障しやすい
身体なんですね。体力もないですし。残念です。


球脚の遅いアンツーカコートがホームコートのスペイン勢。どこに打たれても返球する
フットワークと体力が本領です。そんなスペイン人のある選手の練習メニューを
聞いたことがあります。


まずはトレーニング。ウェイトトレーニングがサーキットトレーニングなどを
みっちりやるそうです。もうふらふらで立てないくらいになるまでトレーニングしてから
ボールを打つ練習に入るそうです。


考えるだけでもゾッとするようなメニューですね。私だったらテニスのあとにトレーニングですが
彼らは違うんですね。


でもそれくらいやらないと体力を維持できないんですね。勝つためには必要なんですね。








それでは今週のテーマです。


今週は9月期の4週目。まとめの週です。ゲームの動きが中心です。
今回のゲームは各ポジションで何をすべきかを考えてプレーすることがテーマです。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   相手の陣形を見ながら相手を動かしましょう。
                   深く返球しましょう。
                前衛(ボレー)
                   相手後衛が打つときはネット寄りへ、チャンスを狙います。
                   味方後衛が打つときは少し下がって相手前衛を見ます。
     中級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   深いボールで相手を下げましょう。相手の返球が短くなったら
                   攻撃しましょう。並行陣になるのも1つです。
                前衛(ボレー)
                   相手の体勢や味方のショットなどから攻守の判断をしましょう。
     上級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   相手が並行陣の場合は相手の足元にボールを沈めて
                   相手が攻撃しにくくしましょう。
                前衛(ボレー)
                   繋ぐボレーと決めるボレーを使い分けましょう。
                   チャンスボールは詰めて決めましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・相手を左右に動かしてオープンコートを作りましょう。
     中級クラス・・・・・コースを打ち分けてゲームを優位に運びましょう。
     上級クラス・・・・・相手の弱点を見つけ、プレースメントを考えてプレーしましょう。


ポイントを取るための組み立てを考えましょうね。1発で決めるのも魅力ですが、
2手3手と動かして最後に決めるのもいいですよ。






朝夕、涼しくなりました。体調を崩さないようにしましょうね。






それでは、また。



2014年9月17日水曜日

あと少し

こんにちは。水曜です。








暑い。汗だくです。風でも吹いてくれたら助かるのですが、今日は無風状態。
サングリーンの目の前にある緑地帯の木々の葉が軽く揺れる程度の風しか
流れていません。


暑いといっても盛夏の暑さには程遠いですが、最近の涼しさのせいで余計に
暑く感じます。


と言ってももう9月後半。来週には最低気温は20℃を下る予報です。夜は
毛布が欲しくなりますね。






今週のテーマはレシーブでした。レシーブってことは対面側はサービスです。
立場上、私はサービスを打つ側。多いときは1レッスンに400球くらい打つことも
あります。そうなると腕への負担が大きくてレッスンの終盤になると振りが鈍くなり、
コントロールの精度がガクッと落ちてしまいます。


腕の疲れだけならいいのですが、肘に痛みを感じるようになりますね。もう職業病と
諦めていますが、特にレシーブがテーマのときはつらいです。


何か対策はないだろうかと考えるのですが、思いつくのはレッスン後のアイシングくらい。
しかも面倒くさくて何もせずに帰るだけ。


ほかにテーピングやキネシオテープ、サポーターも故障対策に良いですが、
あまりそういったものを身体につけてレッスンに臨みたくないんですよね。


あとは身体に無理なく、それでいて「生きた」ボールを打てる技術を会得することかな。
道を究めるというか達人の域を目指すというかそんな感じ。


サービスをひたすら打ち続けるテーマの週も後半。あと何球サービスを打つのか
判りませんが、肘を壊すことなく乗り切りたいですね。






それでは、また。









2014年9月15日月曜日

特別企画

こんにちは。月曜日です。








何か肌寒くありません?急に季節が変わったような感じです。半袖では少し足りない気がして
上着を着ての出勤でした。


朝、レッスンの準備で倉庫からボールなどを出すのですが、扇風機を出す必要があるのか
考えてしまいます。


まさかこのまま右肩下がりで気温が落ちていって秋、そして冬になってしまうってことは
ないですよね。だってまだ9月中旬なのに。


まあさすがにそれはないようです。水曜日の最高気温は31℃の予報でしたし。
でも最低気温は20℃ちょっとなので朝夕はひんやり。お腹を出して寝ていたら
風邪を引くでしょうね。






風邪で思い出しましたが、先週末は染川コーチは急な発熱でダウン。急遽、私が
レッスンに入りました。季節の変わり目で体調を崩したんでしょうね。


染川コーチはサングリーンのスタッフの中で病弱ランキング1位か2位を争っています。
運動をするしないに身体の強さは関係ないようです。


ちなみに染川コーチと病弱ランキング1位を争っているのは私でした。生徒さんの中には
私はいつも風邪を引いてると思ってる方も。


季節の変わるこの時期は私も注意しています。気をつけましょうね。








9月前半。私たちを熱くさせてくれた錦織選手。残念ながら優勝は出来ませんでしたが
準優勝でも快挙です。ランキング上位の選手をバッタバタと倒していく姿は
何と気持ち良いものでしょう。


錦織選手の活躍のおかげでテニスが盛り上がりつつあるようです。昨日もショップにいると
ジュニアスクールについて訊ねてこられた女性がいらっしゃいました。
小学3年の息子が錦織選手を見てテニスがしてみたいと。


この盛り上がりに乗っかろうと特別企画が出来ました。


スクールの1ヵ月の受講料は週1回の月4回で一般クラスは7000円(税込みで7560円)、
ジュニアクラスは6000円(税込みで6480円)です。で、週に2回になると
少しお安くなって一般クラスは5000円(税込みで5400円)、ジュニアクラス4000円
(税込みで4320円)となります。


今回の特別企画はもっと練習の機会を増やしてもらおうと2クラス目以降の
受講料を半額にしました。一般クラスが2500円(税込みで2700円)、ジュニアクラスが
2000円(税込みで2160円)なんです。


この受講料にはびっくり。これだとレッスン1回が675円で受けられます。ジュニアなんて
540円です。


ただしこの企画は10月期のみの対応です。期間限定ですが、振替は通常通りに
扱われますので12月末まで有効です。


使い方は色々です。10月期だけ週2回や3回と増やすのもいいですし、
増やしたクラス分を受けたいときに振替で使うという方法もあります(回数券みたい)。


このチャンスを逃さないでくださいね。
ちなみにこの特別企画は1クラス増分のみ限定ですのでご注意下さいね。








それでは今週のテーマです。


今週はレシーブがテーマです。レシーブがテーマになるのは3ヶ月に1度のペースですね。
レシーブは練習機会が少ないですね。でも試合では必ずあるショットです。
レシーブの練習機会が少ないのはサービスを打ってくれないと練習できないから。
さあ今週は集中して練習しましょうね。


<一般クラス・・・・・・レシーブ・コースの対応>
     初級クラス・・・・・サーバーが打った瞬間に合わせてスプリットステップ。ここで
                コースの判断をします。サイド側にサービスを打たれたら
                打点を前にしてクロスへリターンします。センター側に打たれたら
                グリップからのスウィングで前方に押し出します。
     中級クラス・・・・・サーバーのトスの位置や身体の使い方で球種を予測します。
                サイド側にサービスを打たれたらコートに対して斜め前に移動すると
                届きますよ。
     上級クラス・・・・・サイド側にサービスを打たれたら、ラケットヘッドを速く振り出すような
                スウィングでクロス側に角度をつけてレシーブしますが、
                前衛の位置によってはストレートパスもあり。


<ジュニアクラス・・・・・・レシーブ>
     初級クラス・・・・・レシーブのポジションはサーバーが打てる範囲の中間に
                立ちましょう。
     中級クラス・・・・・レシーブの準備は腕でラケットを引かず、上体のターンで
                テイクバックさせましょう。
     上級クラス・・・・・サイド側にサービスを打たれたらアウトサイドインのスウィング。
                センター側のサービスはインサイドアウトのスウィング。


そう言えば、錦織選手はレシーブ力が高いって評判でしたね。レシーブが良いって
サーバーには嫌なものです。どのコースを狙っても返ってくる。どの種類のサービスを
打っても返ってくる。そうなるともうお手上げです。特にサービスを武器にしている
プレーヤーにはたまりません。無理やりなサービスで失敗することになります。


さあ頑張って良いレシーバーになりましょうね。








それでは、また。
                



2014年9月10日水曜日

叶わず

こんんちは。水曜日です。園田です。








昨夜は月を見ましたか?ニュースでスーパームーンと言ってましたがそう言われたら
ちょっと大きいような気がしましたが、言われなきゃ気付きませんでした。


月を眺めてると夜風がひんやり。もうあのムシムシの熱帯夜の空気ではないですね。
窓を開けて扇風機で充分です。明け方は肌寒いじゃないかと思いました。






テニスコート横の通路に秋の使者が落ちていました。全身が緑色で角ばった背中をした
くっさい虫です。それがあちこちに転がっているんです。ほとんどが息絶えていましたが
中にはまだ元気なやつも。


彼らが現れたってことは季節はもう秋に移りつつあるんですね。確かに朝夕は涼しさを
覚えますし。月日の経つのはホント早いですねぇ。


そういえば9月って台風が目立つ時期ですよね。今年は早い段階で台風が襲来しました。
7月にこんな状況なら台風の多い9月10月はどうなるんだろうと心配になりましたが、
今のところは落ち着いてますね。






錦織選手は残念でした。いけると思っていただけに思い通りにならない試合展開に
歯痒い思いをしたのは私だけではないはず。


もし決勝の相手がリチッチ選手ではなくフェデラーだったら、結果も錦織選手の
試合内容も違っていたかもしれません。


結果は残念でしたが次がありますよね。日本人でもやれることは実証されたわけだし、
いつかはトップに立ってくれると思いますよ。


それにしても、あの速いサービスって何とかならないもんでしょうか。確かに
武器であることは認めますが、サービスだけで終わると面白みがないんですよね。
もっと打ち合いがあってこそテニスの醍醐味って思えて。


でもこれはやっかみかな。もし錦織選手がビッグサーバーでサービスエースばかりで
全米オープンを優勝していたら、「錦織、よくやった!ナイスサーブ!!」って
なるんでしょうね。






全米オープンが終わって、夜更かしから解放されると思ったらアメリカンフットボウルの
シーズンが始まり、また夜更かしです。






それでは、また。



2014年9月8日月曜日

歴史的瞬間

こんにちは。月曜日です。園田です。








日差しが目に痛いです。日陰を選んで歩く私で。でも日差しに突き刺すような暑さが
なくなってますね。まあ暑いことには大差はないですが。


週間天気予報はずっと晴れでした。もううんざりするほどの晴れマークばかり。
昨日は台風が発生しましたが、その進路はもう既に遠ざかる方向でした。








錦織選手はやってくれましたね。まさかジョコビッチまでも破るなんて凄いです。
今、日本中のテニススクールのブログは錦織選手のことを書いているでしょうね。


試合時間が深夜にも関わらず、この準決勝を観た方は多いはず。幸い、私は翌日は
休日だったのであの感動の瞬間まで観ることができましたよ。


1stセットを取ったあと2ndセットは1-6でジョコビッチが取ったときに、やっぱり厳しいかなって
感じましたよ。ジョコビッチは優勝を本命視された選手ですからね。ここからギアを変えて
押していくんだろうと思いました。


でも違いました。押していったのは錦織選手でした。


実は日本人選手は欧米人選手との打ち合いには勝てないと先入観を持っていました。
日本人がいくら全力で打っても欧米人の7割くらいのスウィングに打ち負ける。
農耕民族と狩猟民族の違いとも言われた覚えがあります。


でも違いました。錦織選手は互角の打ち合いをしていました。そして互角どころか
打ち勝っていました。


印象深いショットがありました。最終ゲーム。ジョコビッチのサービスゲーム。
カウントは15-30。1stサービスはフォルト。そして2ndサービス。錦織選手の
バック側に入り、高く弾んだ2ndを錦織選手はダウンザラインに叩き込みました。
1歩の動けず、見送るだけのジョコビッチ。こんな光景が見れるなんて。


決勝の相手はチリッチ選手。彼も初めての決勝です。ランキングは錦織選手より
少し下。対戦成績も錦織選手が5勝2敗と大きく勝ち越しています。


いつも感じるにはマスコミはランキングや過去のデータから勝てると楽観視する
傾向があると思うんです。おそらく今回も錦織優位なんてことになるのでは?


「勝負は水物」「勝負は時の運」などと言われるように絶対はないですよね。


以前、あるトップ選手がこんなコメントをしたのを覚えています。
「女子の試合はほぼランキング通りの対戦結果になるが、男子はランキング100位以内なら
どこからでもひっくり返される可能性がある。だからランキング1位の選手でも必死に
戦う」


決勝は明日の朝。最高の結果になればいいですね。






先週の水曜日のブログで錦織選手が勝つと書いたことが言霊となり、その通りになって
嬉しいです。


でももう1つ書いたことが現実となってました。それは桜島の火山灰。最近は全く降らないって
書いたら、降ったようです。ドカ灰ではなかったですが、テニスコート横の通路にうっすらと
積もってました。








それでは今週のテーマです。


今週はボレー。狭い距離でのボレー対応がテーマです。簡単に言っちゃえば
ボレー対ボレーですね。狭い距離ってことは相手がすぐそばにいるってことです。
相手の打ったボールが早く自分に届きます。時間的余裕があまりないですね。


<一般クラス・・・・・・狭い距離でのボレー対応>
     初級クラス・・・・・グリップの握り締めとコンパクトなスウィングでボレーしましょう。
                打球後は速やかにレディーポジションへ。
     中級クラス・・・・・膝を内側に入れることで身体の向きを変えて準備しましょう。
                (フォアボレーは左膝、バックボレーは右膝)
     上級クラス・・・・・ラケットが身体の正面に残るように保ってボレーしましょう。
                足元に沈められたボレーを、相手の足元に返球します。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボレー対ボレーを長く続けよう。そのためには相手が取りやすい
                位置に取りやすい柔らかいボレーを返球しよう。
     中級クラス・・・・・狭い距離でのボレー対応
                どちらに打たれても対応できるように構え、相手の打つタイミングに
                合わせて小さくスプリットステップしてリズムを取りましょう。
     上級クラス・・・・・狭い距離でのボレー対応
                ラケットは腕で引かず、身体の向きを変えて準備しましょう。
                ボレー戦では球速を抑えて、柔らかく相手の足元に沈めましょう。






さあ皆さん。今夜は早く寝て明日は早起きしましょう。そして歴史的瞬間に立ち会いましょうね。








それでは、また。

2014年9月3日水曜日

言霊

こんにちは。水曜日です。園田です。








落ち着かない天気ですね。昨日の段階では今日は曇り時々雨の予報でしたが、
今朝の予報では雨。でも今は日差しが差してます。気温はそれほどではないですが
蒸し暑くて汗だらだら。








早朝、雷に起こされました。窓を開けていたので雨に備えて慌てて締めましたよ。
雷といえば先週のブログでも書きました。近くに落雷すると電化製品への影響が
心配だなあって。


実はそれが現実になってしまいました。エアコンが止まってしまったんです。
電化製品の卸で働く後輩に電話して修理の対応をお願いしました。
エアコンは基盤が壊れていました。原因は具体的には判りませんが落雷ではないかとのこと。
部品が届くまではしばらくは扇風機での生活です。気温が上がらないことを願うだけです。


ブログで書いたことが現実になるなんて。やっぱり言霊ってあるんでしょうか。


今、ちょっと気になっててブログに書きたいことがあるんですが、言霊パワーでそれが
起こるようになったら私のせい・・・・。


どうしよう。書こうかな。それとも表に出さない方がいいのかな。
でもきっとみんな思ってますよね。じゃあ書こう。


今夏は桜島の火山灰はほとんど降らないですよね。先日は噴火して噴煙が3千メートルまで
上がったことをニュースで知りました。


降灰がないのは桜島が噴火してないから?それとも風向き?先日の3千メートルの
噴煙はどこに流れていった?


降灰が気にならないので桜島上空の風向きなんか全く興味がなくなってますね。


火山灰が降らないなあって書いたらドカ灰に襲われるなんてことになったらどうしましょう。
やっぱり口を閉ざすべきだったかな。といってももう手遅れ。現実にならないことを願います。






どうせ言霊なら良いことを言った方がいいですよね。


錦織選手はやりましたね。ベスト8です。ウィンブルドンで敗れたラオニッチ選手に勝ちました。
次はワウリンカ選手です。きっと勝ってくれると思います。これでまた夜更かしですね。






それでは、また。

2014年9月1日月曜日

余計なお世話

こんにちは。月曜日です。園田です。






9月になりました。お盆休みから、あっという間に8月終了です。時間が過ぎるのが本当に
速いですね。


9月になったからと言って夏が終わったわけではありませんが、暑さがそれほど苦にならないのは
私だけではないですよね。


7月。梅雨が明けて夏本番。ギラギラとした日差しとクラクラするような暑さに身構えていましたが
そんな暑さが来ないうちにお盆が過ぎ、月末、そして9月。
あれ、もしかしてこのまま夏は終わるの?と、ちょっと拍子抜け。寂しさを覚えるくらいです。


涼しいのは有り難いですが少し物足りない感じです。


聞くところでは、今夏はビヤガーデンの営業が不調だったそうで。ビアガーデンのことなんて
下戸の私には思いもしなかった情報です。


今夏は長雨などの影響で日照不足だったそうです。気温が上がらなかったのもそのせいかな。
日照不足でダメージを受けたのが農作物。生育が不調で野菜の価格が高騰しているとのこと。
だから先日食べに行ったカレーの具のブロッコリーがいつもよりかなり小さかったんですね。
白飯とキャベツのおかわりが無料のトンカツ屋さんは大変でしょうね。


今週は明日は晴れですが、水曜日以降はずっと曇りの予報です。農家は大変だ。






さて、今は全米オープンの開催期間中です。錦織選手は頑張っていますね。練習不足から
体力面が心配されていますが、今のところは順調です。


全米オープンのネックは時差が日本と真裏なのでライブ中継だと深夜が多いんですよね。
観たいですが睡魔に負けてしまうし。


先日の錦織選手の3回戦を観てるときに気になったことがありました。それは錦織選手の
リターンゲームのときでした。相手選手がサービスでリターンの体勢になった錦織選手の
姿をカメラが斜め前のアングルから映したんです。そのときでした。錦織選手の背後に
サイドラインジャッジが映ったんです。そのサイドラインジャッジもサービスに備えて
前傾姿勢になってました。


私が気になったのは、そのラインジャッジがかなり年配に見えたこと。初老と思えるくらい。
本当の年齢は判りませんが、もしも初老の方なら200キロを超えるサービスが
インかフォルトかを判定できるんだろうか。


実は私は以前、プロの試合のラインジャッジの経験があります。そのときは私は
センターラインの担当でした。コートの後方から見るので比較的見やすいのですが、
大変なのはサービスラインジャッジ。サービスを横から見るので、ボールを目で追うことは
かなり厳しいんです。見方としては、サーバーのトスアップを横目で見ながら
打った瞬間に視線をサービスラインに戻すのがコツだそうです。


ボールの判定を行うジャッジにはもちろん慣れもあるかもしれませんが、
ある程度の動体視力が必要なはず。でも視力って年齢とともに低下しますよね。
ちゃんと見えているんだろうかと心配になっちゃいます。


初老に見えたとはいえ、世界4大大会の1つのUSオープンです。そんな大会で
ラインジャッジを務めるくらいの人ですから、只者ではないですよね。私ごときが
心配するなんてとんでもないことです。失礼な話ですよね。


さあ今夜も夜更かしかなあ。








それでは、今週のテーマです。


9月期の1週目のテーマはスマッシュです。あっ、今嫌な顔をしましたね。
スマッシュはきついからなあ。あまり喜ばれるテーマではないですね。


今回のスマッシュは距離のコントロールです。コートのどの位置で打つのかを
考えて、深く狙ったり手前に打ち込んでみましょうね。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・打球方向に大きく踏み込んで体重移動で深く
                コントロールさせましょう。
     中級クラス・・・・・ネット際に上がったロビングは手前に打ち下ろし、
                ロビングがコート奥に上がったら体重移動で押し出すようにして
                深く打ちましょう
     上級クラス・・・・・短いロビングは上から下のスウィングで打ち込んで大きく弾ませ、
                長いロビングはスライスサーブに近い当たりで捉えて
                深くコントロールしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら横向きになり、ボールの落下点の少し後方に
                移動し、狙う方向に踏み込んで打ちましょう。
     中級クラス・・・・・ロビングがネット際に上がったら打ち下ろすように打って
                手前を狙い、ロビングが長いときは体重移動で深く狙います。
     上級クラス・・・・・短いロビングは上から下のスウィングで打ち込んで大きく弾ませ、
                長いロビングはスライスサーブに近い当たりで捉えて
                コントロールさせることを重視します。


スマッシュの距離のコントロールはとても大事です。何も考えずに打つとネットしたり、
アウトしていまいます。自分のポジションを考えて打ちましょうね。






それでは、また。

2014年8月27日水曜日

こんにちは。水曜日です。園田です。






良い天気ですね。一昨日の月曜日とは違い、落ち着いた天気です。でも暑いですが。
そういえば月曜日の深夜はひどい雷雨でしたね。叩きつけるような雷鳴にどきどきして
しまいました。と、言いつつも稲光と雷鳴の間隔が短くなるとさすがにちょっと怖いですね。


以前、海辺にいたときに海への落雷を見たことがあります。雲と海が眩い光の線で
繋がるんです。もしそんな所で泳いでいたらどうなるんでしょう。水は通電しやすいので
やっぱりやられてしまうかな。あとどの範囲までが危険なんだろう。それと魚は大丈夫では
ないですよね。テレビでマグロ漁を観たとき、暴れるマグロを引き上げるときに
電気ショックを与えていたから、海中でも電気の影響があるんですよね。
海面への落雷後に魚が浮いてくるってことはあるのかな。


一昨日の雷で私が気になったのは、電化製品への影響でした。落雷で
電化製品がダメージを受けることってあるんですね。以前、自宅にエアコンが壊れたので
電気屋さんにきてもらったら、落雷で基盤がやられたとの診断で思いのほか高額な
修理代でびっくりした記憶があります。
近くに落雷してテレビやパソコンが壊れたらたまったもんじゃありません。コンセントを
抜くべきか悩みましたが、結局は何もせずでした。


雷に対する恐怖心は本能的なものでしょうか。私はわくわくしちゃいますが、皆さんは
どうですか?犬は怯えてガタガタと震えて隠れようと落ち着きませんね。うちの犬は
足元に潜り込んできます。中にはパニックに陥って逃げ出して帰ってこない犬もいる
そうです。猫はどうなんだろう。やっぱり怯えるのかな。他の動物もどう反応するんだろう。


また明後日くらいから天気は崩れるようです。ただの雨雲ならいいですが、
積乱雲だとピカピカしそうですね。






それでは、また。













2014年8月25日月曜日

アイスクリーム

こんにちは。月曜日です。園田です。








先週末くらいからパソコンの調子が不思議と良いんです。今まではネットの接続レベルを
示す目盛りが消えているか消えそうなほどだったのに、今は半分くらいまで上がっています。
ここまで示すなんて久しぶりです。


誰かお手入れをしたような様子はないのですが、この調子の良さは気味が悪いくらい。
中を掃除するときに使おうと買ってきたスプレーはまだ開けていないし。
このままの調子を保ってくれたら助かるなあ。






不安定な天気が続いてますね。晴れから曇りに、そして雨。曇りからまた晴れへと
短時間に変わっています。雨が上がり、雲間から青空が見えて日差しが現れても
西の空には雨雲が控えているし。


雨が降ったあとに日差しが照りつけると不快指数が一気に上がりますね。モワァっとした
生温い空気が身体を包む瞬間の気持ち悪さと言ったら。


お盆も過ぎたので時節的には残暑。暑さのピークは過ぎたのかな。
今年は猛暑日がまだないそうですね。そう言われたら最近の最高気温は32℃や33℃。
35℃って数値を見ていないですよね。






先週はレッスンの途中でアイスクリームを配りました。少しでも涼しさを感じてもらい、
暑い中でのレッスンを乗り切ってもらおうと思ったんです。


小さいアイスでしたが、皆さん喜んでくれました。アイス企画をやってよかったです。


でも本質的な暑さ対策は出来ないまま盛夏が過ぎそうです。今夏も出来なかったですね。
扇風機を増やしたくらいだし。


テニスコートを効果的に涼しくする方法はないのかぁ。出来れば、低予算で。






今月はスクール生を対象にしたガットの張り替え月間です。少しだけですがお値段が
お安くなりますので、この機会を逃さないでね。


でもこの企画はメリットが多いですよね。張り替えることで打球感が良くなります。
ガットが新鮮だと良いショットが打てるし、腕への負担も少ないです。
お値段も少し安くなる分、ちょっとグレードの高いストリングスを張ることもできます。
しかもこのキャンペーンで張り替えすると後日、抽選で本村米などが当たります。


ストリングスが劣化すると良いことは何もありません。飛びは悪くなるし、スピンのかかりも
落ちます。スウィートスポットも狭くなって、打球感が気持ち良くありません。


最近、調子が悪いなあって思ったらストリングスが原因の可能性もあります。
定期的に張り替えすることをおススメしますよ。




と言いつつ、私が使用中のラケットのストリングスはもう数ヶ月経ってますね。
ショップの肥後さんに頂いたもので廃盤になった古いストリングス。
ポリエステルなので耐久性はあるのですが、打球感はちょっとねえ。


いつもなら1ヶ月ほどで切れるのですが、今回はかなりしぶとい。立場上、張り替えて間もない
良い状態のものを使って、レッスンでアピールすべきなのですが、
今回は切れないし、切れても張り替えが面倒で・・・・。






それでは今週のテーマです。


今週は8月期の4週目。まとめの週ですね。今月のテーマを生かしたゲーム形式です。
今月はボレーで優位な状況を保つことがテーマの柱でしたね。相手を動かしたり、
相手が攻めにくい展開を作ってチャンスボールを決める。これを使ってゲームです。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級
     中級クラス・・・・・並行陣対雁行陣でのゲーム展開で並行陣側が主体になります。
                並行陣ですが、相手の陣形に合わせて前(攻撃的)ボレーヤーと
                後(守備的)ボレーヤーの役割に分かれます。
                後ボレーヤーは相手を動かすようなボレーで崩します。
                前ボレーヤーは相手の返球が甘くなったら決めます。
     上級クラス・・・・・基本は深くコントロールされたボレーで相手を下げます。
                チャンスボールは詰めて決めます。強く打つだけでなく、
                スペースを考えて決めましょう。


<ジュニアクラス・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・ポイントの取り方を覚えよう。
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。ネットプレーでの展開を覚えよう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。ネットプレーでポイントを取ろう。






今月もあと1週間。もうすぐ9月。思い返せば夏らしいことは何もしていないなあ。
涼しくなるのは有り難いけど、夏が過ぎるのはちょっと寂しさを覚えていまいます。






それでは、また。











2014年8月20日水曜日

不調

こんにちは。水曜日です。園田です。








さあ今日はパソコンは大丈夫かな。ネットの接続状況を示すレベルゲージが1つしか
点いていません。しかもたまに消えてしまうし。


本村コーチによると、コーチ控え室の電子レンジを使うとネットの接続が切れるとのこと。
電磁波が何か影響を与えているんでしょうか。それともただのオカルトな偶然かな。






不安定な天気ですね。雨が降ったと思ったら、雲間から青空が見えたり。
気温がそれほど高くないので助かりますが、湿度が高いので大量の汗です。
この汗が乾かないので身体は体温調節が出来なくなり、熱中症になりやすくなるんですね。
熱中症の鍵は気温より湿度にあると言われるのがよく判りますよ。




お盆休みで衰えたボール感覚は未だに戻りません。あまりのひどさにがっかりです。
でも身体が忘れたうちに別の動きを覚えさせるのも1つの手かもしれません。
スランプから抜け出せないバックハンドストローク。思ったショットが全く打てません。
そこにお盆休みが加わって更に打てなくなってるし。


どうせなら今の状態を白紙になったと考えて、別の形を塗りこんでみようかな。
例えば両手打ちとか。






今日の天気予報は雨時々曇りだったかな。水曜日が休みの染川コーチ。今日が雨に
なることを願っていました。ちょっと用事があったようです。


ミスター雨男、または雨神様と呼ばれる染川コーチです。雨を降らせることなど
彼にとっては容易いことのはず。


でも残念なことに降って欲しいときは降らないようです。






8月も下旬になりました。あと10日で9月。秋の気配を・・・・・・・、感じるのはまだまだ先の
ことですよね。






それでは、また。

2014年8月18日月曜日

パソコン

こんにちは。月曜日です。園田です。












久しぶりの更新ですね。パソコンの不調が改善されず、なかなかブログも出来ずの日々でした。
パソコンの起動時にかろうじて繋がることに気付いたので、パソコンの機嫌が良いうちに
ブログを更新できればとチャレンジしてみました。




店長がショップのパソコンから更新すればと言ってくれるのですが、あまり落ち着いて
ブログを作れないので必要に迫られたとき以外は出来るだけコーチ控え室のパソコンを
使いたいです。




でも、このまま不調のままでもいけないので何とか手立てを打たないと。店長の話だと
パソコンの掃除も1つのようです。長い間に中は埃だらけですし、綺麗になれば
状況も好転するかもしれません。




などと書いているうちにネットとの接続状況を示す目盛りが消えてしまってます。これでは
更新できないですね。
















それでは、今週のテーマです。




お盆休み明け。1週間ボールを打っていないコーチ陣、特に私と染川コーチがひどい状態です。
何とかなるのは送球くらいで打ち合いを出来る身体ではないですね。いつも通りに打てるように
なるまで1週間はかかるでしょうね。サボった罰です。


今週もボレーです。今回は決めるボレーです。前回までは相手に対して優位な展開を
作ることが目標でした。今回は最後の「詰め」ですね。


<一般クラス・・・・・・ボレー・チャンスボールを決める>
     初級
     中級クラス・・・・・「厚い」当たりでボールを捉えましょう。
                ネットに詰めること。
                手首を返すような打ち方はあまりお勧めしません。
     上級クラス・・・・・ただ「叩く」だけの決め方ではなく、コースやタッチコントロールで
                決めるのも選択肢です(アングルボレーやドロップボレー)。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・腕の動きはコンパクトに。身体の向きと踏み込みでコースを
                狙おう。
     中級
     上級クラス・・・・・肩を中心に腕全体の動きでボレーしましょう。
                ネットに詰めるときは大きなフットワークから細かい動きで
                調整して軸足を決め、踏み込んで打ちましょう。




今週はあまり天気は良くないみたいですね。でも涼しいから助かるかな。






それでは、また。

2014年8月9日土曜日

台風接近中です。もうそろそろ暴風圏内に入るかもしれませんね。

さてテニススクールですが通常通りに開講します。台風接近で風が強くなってはいますが
台風の進路や特性などから、それほど大きな影響はないのではと判断し通常通りと
なりました。

ただ海沿いに位置するサングリーンは海からの風を直接受けるのでちょっと心配です。

テニススクールへの行き帰りにはくれぐれも気を付けて下さいね。

2014年8月8日金曜日

こんにちは!ヒゲです。園田ヘッドコーチお休みの為、代返じゃなくて代筆です。

テニススクールですが、現段階では明日のテニススクールは通常通り開講を予定
しております。但し今後台風の進路が変わった時は、休講になる事も考えられます。

その際はまたこのブログにてアップしたいと思います。
明日8/9の朝8時の段階でも判断し、ブログをアップいたします。

またお越しの際はくれぐれも突風などにはご注意してお越し下さい。
Jrの生徒さんは決して自転車等ではお越しにならないようお願い申し上げます。
危ない時は、いつも通り、振替えのご連絡をください。

よろしくお願いします。

2014年7月30日水曜日

ニュース

こんにちは。水曜日です。園田です。








今日はすんなりとネットが繋がりました。ブログの画面も素早く現れましたし。
調子は良いようですが、いつ不機嫌になるか判らないので、機嫌を壊さないうちに
ブログを更新したいと思います。


天気は下り坂ですね。明日、明後日と雨の予報です。日差しがないのは助かりますが、
湿度が高くなるのがつらいですね。


雨もですが台風が北上中のようです。11号と12号の2つの台風です。まだ南の海ですが
今後の動きが気になります。注意しましょう。






昨日からネットのニュースにかなり気になるものがありました。


「大学構内でタランチュラを捕獲」


ニュースを詳しくみたら大学って鹿児島大学じゃないですか。すぐ近所です。そんな場所に
タランチュラがいたなんて。


タランチュラは実物を見たことはないですね。正確には見たくないです。テレビや写真では
見たことがあります。正確にはテレビや写真でも見たくないです。


タランチュラってデカいですよね。手の平サイズのものもいるんじゃないかな。
しかも毒を持っているんでしょ?とんでもない生物ですよね。これは絶対に絶滅させるべきです。


タランチュラが登場する映画を観たことがあります。運ばれてきた荷物にタランチュラが
紛れていて、住民を襲っていくんです。当初はタランチュラと気付かれず、刺された住民は
謎の死をとげていく。そんな映画でした。また別の映画のワンシーンで洗面台の
排水口からクモの子がどわーぁっと溢れ出てきて、全身に鳥肌が立ったのを覚えています。


もう判ると思いますが私はクモが嫌いです。大嫌いです。手の平サイズのクモなんて
私には即死です。


昨日、出勤しようと車に乗ったら車のフロントガラスのとこにクモがいたんです。
正式な名前はしりませんがハエ取りクモって呼んでるやつでした。その大きさは
手の平サイズのタランチュラには及びません。ほぼ1cmくらいだったかな。
クモを目にした瞬間、私の動きは固まりました。幸い、フロントガラスの向こう側。
もしも車内だったらそりゃあもう大変です。
私はエンジンをかけると一気に加速しました。制限速度を超えたかもしれません。
私はやつを風圧で消し去りたかったんです。やつはしばらくフロントガラスにへばりついて
いましたが、ある瞬間にフッと消えてしまいました。勝った。私は安心感に包まれました。


当分の間は、鹿児島大学の近辺には近付かないようにしようと思う私です。








それでは、また。

2014年7月28日月曜日

繋がらない

こんにちは。月曜日です。園田です。






すいません。パソコンの調子が悪くてブログが更新できないかもしれません。
ネットの繋がりがかなり良くないんです。朝から接続しようとするのですが、繋がらなかったり
繋がっても時間がかかったり。


夕方になって接続したらやっと繋がってブログの画面が現れたけどかなり不安定。
とりあえずブログを作ってみますが更新できるかどうか怪しいです。








今週から8月期。8月期のテーマはネットプレー。7月期のテーマのストロークでの
「優位な展開」のボレー版です。


今週は左右のコントロール。相手を動かしてスペースを作ることが目標です。
狙った場所にイメージ通りのボレーが出来るように頑張りましょうね。








暑いです。皆さん、ホントに暑いです。レッスン中に気分を悪くされる生徒さんが目立ってます。
体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。






それでは、また。

2014年7月23日水曜日

夏休み

こんにちは。水曜日です。園田です。






今朝は雨でしたね。雲が空を覆ったと思ったら雨が降り出しました。でも30分もしないうちに
やんでしまいました。雨だと少しだけ涼しくなるので有り難いですが、湿度が上がるので
これはこれできつい。


暑さの本番はまだまだ先なのに、早く涼しくなればと思う私です。9月までは暑いので
あと2ヵ月半の辛抱。






今週から学校は夏休みなんですね。ということで夏の短期ジュニアを昼間の時間帯に
組み込んでいます。1ヶ月4週というスクール形式ではなく、1回で完結するレッスンですが
何回でも受講できるようになってます。


月曜日から木曜日にクラスを開講したのですが、なぜか私は小学生担当。月曜日と
水曜日のお昼の時間帯です。


それにしても子供って元気ですよね。いつまでも走り回っています。ボールを出されると
汗だくになって追いかけていきます。


でも注意は必要です。元気だと思っていたら急にダウンしますからね。実は今週の月曜日の
お昼頃に救急車が来たんです。1階のバスケットコートで3on3で遊んでいたお子さんが
倒れたそうです。熱中症のようでした。


子供に限らず、一般の方も倒れる可能性があるので夏は怖いです。救急車を呼ぶような事態に
ならないことを願うだけです。


レッスン中にコーチが倒れたらどうするんだろう。






さて私は夏バテが進行中です。水分量が増えて食欲減退。お腹もちょっと不調。
身体のキレが落ちてます。そんな状態でボールを打っても良い感じで打てるわけがありません。
結果、打てない自分にイライラとストレスが溜まる一方で。


皆さんも気をつけましょうね。








それでは、また。

2014年7月21日月曜日

水分

こんにちは。月曜日です。園田です。








暑い!ついに夏本番です。強い日差しが降り注いでいます。日向は怖くて歩けません。
青空が眩しすぎて顔を上げれず、足元ばかり見て歩いています。


こんな天気だ日差しを遮る雲が欲しいところですが、週間天気予報ではずっと晴れ。
私の好きな雨は降りそうにありません。


これからの時期は天気より気温が気になりますよねえ。この前は30℃超えと書いたのに
天気予報ではもう32℃が並んでます。


でもこれもまだ序の口ですよね。もう少ししたら35℃超えの日々が続くんですよね。
考えただけで気が遠くなります。






暑くなると水分補給が欠かせないことは言うまでもありません(暑くなくても水分補給は
必要ですが)。熱中症対策には水分だけでなくミネラル分も必要です。


冬場では1週間経っても飲みきれない2リッターのペットボトルのお茶が、今では1日で
飲みきってしまいます。曜日によっては2リッターでは足りないことも。


毎日、出勤途中や帰宅後に飲み物を買いに行くのはちょっと手間。朝、時間がなくて
バタバタと出勤するときは飲み物を買えないこともあります。


飲み物がないと死活問題。危険です。残量が少ないのも気持ちよくありません。残りの
レッスン数を考えながらちびちびと飲むのは良いのもではないです。


1階に下りれば自動販売機があるのですぐに買えますが2リッターのペットボトルより
値段の高い500ccを買うのは何かすっきりしません。それに500ccなんて
一気に飲み干してしまうので、1本では全く足りないし。


そんな訳で昨夜は飲み物を大量購入。今朝、両手で抱えてコーチ控え室に持ってきましたよ。
2リッターのペットボトル8本。箱ごと持ち込みです。これだけあれば2週間はもつかな。
買いにいく手間も省けていいですね。


これからもっと暑くなるはず。皆さんも体調管理に気をつけましょうね。








それでは今週のテーマです。


今週は7月期の4週目。まとめの週ですね。今月のテーマをゲームの中に使ってみましょう。


<一般クラス・・・・・・ゲーム>
     初級・中級クラス
        ・・・・・・・・・・・・・雁行陣対雁行陣でのゲーム形式
            後衛・・・・・「つなぎ」
                    深いボールで相手後衛を下げる
                   「決め」
                    打点は肩から顔の高さ。厚い当たりでインパクト。
            前衛・・・・・相手後衛の体勢が崩れたら攻撃のチャンス。
     上級クラス
        ・・・・・・・・・・・・・雁行陣対並行陣でのゲーム形式
            後衛・・・・・ボレーヤーの足元にボールコントロール
                   ボレー返球が甘くなったら攻撃
            前衛・・・・・味方のショットが相手の足元なら攻撃の準備
                   ショットが浮いたら引いて守備に。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・ゲームの進め方を覚えよう。
     中級クラス・・・・・フォロースルーを大きくとってコントロールを重視して「つなぎ」
                ボールを迎えにいって「決め」よう。
     上級クラス・・・・・相手がネットに詰めたら、無理なパッシングショットは控えて
                相手の足元にコントロール。ボレー返球が甘くなったら攻めよう。


今、コーチ控え室のクーラーの設定温度は18℃。政府が推奨する節電の温度では
ありませんが、控え室は全く涼しくないです。クーラーのパワーが落ちてきているからなのか、
それとも外気温が高くて室内が冷えないのか。こんな調子で8月を乗り切れるかなあ。








それでは、また。



2014年7月16日水曜日

暑さ対策

こんにちは。水曜日です。園田です。








良い天気ですねぇ。綺麗な青空が広がってます。週始めの週間天気予報では
今週末は雨が降りそうな予報でしたが、今朝の予報を見たら晴れに変わってました。
これはもう九州南部は梅雨明けしましたね。私の勝手な判断ですが・・・・。


梅雨明けってことは夏本番です。暑さとの戦いです。


毎年、夏の前になるとテニススタッフのミーティングの議題は暑さ対策をどうするかです。
テニスコートを気持ち良く快適にレッスンできる環境にするための方策をみんなで話し合います。
快適とまではいわなくても、せめて熱中症が起きる可能性を最小限にしたいんです。


「暑いからクーラーをつけてよ」
毎年、生徒さんから言われるリクエストです。


経費をバンバン使えたら、すぐにでもクーラーを設置しますよ。でもちょっと無理。
この空間を冷やすには壁を断熱できるものに変えないといけないし、空調システムも
かなり大掛かりなものになります。いったいいくら掛かるやら。


私が考える方法は天井に近い空気を外に逃がして、下から涼しい外気を取り入れて
室内の温度上昇を抑えるってやつ。左右の壁に飛行機のプロペラみたいなでっかい換気扇を
設置して空気を循環させれば温度は上がらなくなるはず。


でもそんな換気扇っていくらするんだろう。しかも効果があるかどうかも判りません。
換気扇をつけたけど涼しくならないってなったら責任問題です。


あまり経費がかからず、確実に涼しくなる方法があったら教えてくれません?


朝、倉庫にしまったボールをコートに出し、レッスンのセッティングをするのですが、
夏場は扇風機を出さないといけません。少ないときで3台、多いときで6台の扇風機を
倉庫から出してコートに設置するって意外に大変。


でもこれもレッスンを少しでも涼しく受けてもらうため。欠かせない準備です。








それでは、また。



2014年7月14日月曜日

台風直前

せっかく作ったのに更新されていませんでした。もったいないので載せますね。




次の「モビバン」が今日の更新です。




こんにちは。水曜日です。園田です。








台風ですね。2日前の進路予想では熊本付近に上陸しそうな感じでしたが、
昨日になるとズレて鹿児島直撃コースです。しかも移動が遅いみたいで、強い雨と風が
長く続くことになります。


明日の午後が最接近の可能性がありますね。あまり出歩かない方がいいかもしれません。
以前、台風直後に運転してたら道の真ん中に風で飛ばされた看板があったんです。
慌ててハンドルを切って避けたことがありますよ。あれは怖かったです。


この状況ですからレッスンも休講になるでしょうね。難しいのはどの時間帯を
休講にするのかです。生徒さんへの連絡もあるので早めの決断が必要です。






午前のレッスンは通常通りに行ったのですが、なかなかの荒れっぷりです。
今の台風の位置からだと風は南東方向から吹き付けています。サングリーンは
海に面しているので、この南東からの風がダイレクトに当たります。台風の最接近は
明日だと言うのに、こんな風が吹くなんて。明日が心配ですよ。


午前のクラスの生徒さんも気になったらしく、スクールはやっているのかと朝から
確認の電話が数件ありました。








台風はまだ離れているのに、この風雨です。これからもっとひどくなることは確実です。
話し合った結果、今日の午後からレッスンは休講になりました。明日も朝からラストまで
休講です。台風の最接近は明日の午後のようなので、台風通過後の夜の時間帯の
レッスンは出来そうなんですが、通過後の吹き返しを考えると無理をせず、大事をとって
休講を決定しました。それに台風の通過後って道路に何が落ちているか判りませんからね。






皆さんは台風対策は万全?昨夜、仕事の帰りにニシ〇タに寄ったら、パンコーナーが
空っぽ。何も無いんです。カップ麺も品薄でした。もしかしたら台風に備えて
食料を買い込む人が多かったのかな。


私は何も用意していないなあ。きっと大丈夫だろうと楽観視しちゃってて。
でもこの荒れ方を見てたら心配になってきました。帰りに何か買って帰ろうかな。
でも売り切れてて何も無かったりして。


明日は何事も無く乗り切ることを願うだけです。










それでは、また。

モビバン

こんにちは。月曜日です。園田です。






晴れてきました。天気は回復傾向のようです。雨好きな私としてはちょっと物足りないですが。
天気が良くなると気温が上がるのがつらい。気持ちを引き締めてコートに入る私です。


先週は台風に振り回されました。7月の台風としては最強クラスと言われた台風8号。
勢力もですが進路が危険度を上げました。


台風に備えて水曜日の午後のレッスンから翌日の木曜日のレッスンは休講にしました。
休講に当てはまる生徒さんへの連絡は絶対にやらないといけません。でも平日の午後に
電話に出れる方は多くはありません。良くて留守電にメッセージを残せるくらい。
連絡がつかなかった生徒さんへは、本村コーチが持ち帰って連絡を取ることになりました。


台風が九州南部に近付くにつれ、風と雨が強くなってきました。水曜日の昼前からの
天気はひどかったですね。まさに暴風雨。テニスコートに入るドアの開閉が怖いくらい。
そんな暴風雨なのに、台風本体はまだまだ南に位置。これが上陸となったらどうなるのやら。
最接近する明日がとても心配になりました。


木曜日の朝。台風は阿久根市に上陸したんですね。でも風は昨日ほどではありません。
暴風雨には遠く及ばず、穏やかと言っていいでしょう。


携帯に店長からの呼び出しメールが届いていました。
「台風が落ち着いたので開店準備します。出勤をお願いします」


結局、木曜日は午後からは通常通りにレッスンを行うことになり、再び連絡に追われました。
電話をかけた方の中には台風休暇ですっかり寛いだ方も。
「え~、レッスンするのぉ~?」と少し不満げなコメントをされました(笑)。








先週からレッスンの開始時に「モビバン」を使った簡単なトレーニングを行うようになりました。
準備体操してサービスの練習の前に肩の可動域を広げるためのストレッチの時間を
設けたんです。


肩の可動域を広げることでサービスやスマッシュなどの強化や肩の故障を
減らすことが目的です。(モビバンを買って欲しい訳では・・・・・。)


また、肩の可動域を広げることで肩こりの解消も望めるそうです。
(モビバンの販促を図る訳では・・・・・。)


今回は肩の可動域を広げるストレッチですが、今後は身体の柔軟性を高めたり、
下半身の強化やテニスに必要な手首の強化などに使えればと考えています。
(モビバンを買って)


先週の月曜日からサービスの練習前にモビバンを使ったストレッチを始めたのですが、
私も実際にやって見本にならないといけません。見本となると手抜きはできません。
ストレッチにかける時間は5分もありませんが、毎レッスン行うとなかなかな運動です。
火曜日くらいから肩甲骨の裏側辺りに筋肉の張りに似た感覚があるんです。筋肉痛かな。


もしかしたら、このまま続けたら私は鍛えられるかもしれません。
半年くらいしたら、マッチョになったりして。ちょっと楽しみ。








それでは、今週のテーマです。


展開を優位に進めるために何をすべきかのストローク編。今週は対ボレーです。
相手がネットプレーに詰めた時に、打ったボールが浮くと危険です。相手は間違いなく
決めてしまうでしょうね。ボレーを決めさせないためには足元に沈めることが効果的です。
また、足元に沈めることでボレー返球が甘くなり、チャンスボールとなる可能性があります。
これが今回の目標です。


<一般クラス・・・・・・ストローク・対ボレー>
     初級クラス・・・・・腕全体のスウィングで安定してネットに対して低い軌道のショットを
                打ちましょう。
     中級クラス・・・・・ボールに順回転をかけて、ショットが沈むようにしましょう。
                相手がネットに近いときはロビングを使いましょう。
     上級クラス・・・・・自分のポジションや体勢を考えてショットを選択しましょう。
                ボレーが甘くなったら攻撃。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・自分が狙う方向へ大きくフォロースルー。
     中級クラス・・・・・膝を柔らかく使って目線がぶれないようにしよう。
                テイクバックのときに自分が狙う目標を見よう。
     上級クラス・・・・・ボールに順回転をかけて落差のあるショットでボレーヤーの
                足元を狙おう。


相手のショットの精度が低くなる可能性のある場面を見極めて、攻撃するチャンスを
見逃さないようにしましょうね。






奄美地方が梅雨明けしました。週間天気予報では九州南部はまだ曇り空が続くような感じですが
梅雨明けも近いはず。気温も30℃超えの日々です。体調管理には注意しましょうね。








それでは、また。



2014年7月7日月曜日

台風接近中

こんにちは。月曜日です。園田です。








暑いですねぇ。広がる青空は夏そのもの。空気には涼しさが全くありません。
気温もですが、湿度の高さが不快指数を上げてますね。


テニスコートにはついの扇風機が出されるようになりました。扇風機でテニスコートの
室温が下がることはないですが、少しでも清涼感を出してレッスンを受けやすい環境に
しないとね。


梅雨前線は北上したおかげで鹿児島は青空。でも昨日は九州北部はひどい雨が
降ったようですね。避難勧告まで出ていたようです。


梅雨前線が北上するってことは九州南部の梅雨明けも近いのかなと思っていたら
大型の台風が接近中ですね。いつものJTWCでチェックすると水曜日から木曜日が
最接近のようです。しかも九州の南西方向からの接近は鹿児島には最もダメージが
大きいコースです。


もう久しく台風の直撃はないですね。上陸コースと思いきや、直前で進路を変えたり。
不謹慎ですがちょっと物足りない気がします。






ウィンブルドンが終わりましたね。ジョコビッチの優勝で幕を下ろしました。
今回はフェデラーが頑張りましたね。もう時代は終わったなんて言われていましたが、
引くことなく前でプレーする姿に彼の意地みたいなものを感じましたよ。


そしてワールドカップサッカーもあと少しです。強豪国が敗退するなか、ベスト4に進出した国は
やっぱり強豪国でした。








それでは、今週のテーマです。


今週もストローク。今回はチャンスボールを決めることがテーマです。


相手の返球が短く浮いたら、前に詰めて決めるわけですが、ただ振り回せば良いってものでも
ありません。ボールを捉える瞬間に力を「集約」させることが必要です。


<一般クラス・・・・・・ストローク・チャンスボールを決める>
     初級クラス・・・・・ラケットは高めに準備。レベルスウィングでボールに
                力を与えましょう。
     中級クラス・・・・・踏み込んだ足で踏ん張ることでスウィングスピードを
                上げましょう。
     上級クラス・・・・・ボールを打つときは横向きで。力を貯めて、コースを
                読みにくくしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・自分が狙う方向に踏み込んでショットを安定させよう。
     中級クラス・・・・・チャンスボールを決める。
                 打点は肩から顔の高さで捉えよう。
     上級クラス・・・・・チャンスボールを決める。
                 レベルスウィングでボールを捉えよう。


今週はチャンスボールを決めることがテーマですが、忘れていけないのが、
その前の段階です。チャンスボールを生むためにはどんな展開にしないといけないのか
考えてプレーしましょうね。








それでは、また。

2014年7月2日水曜日

ウィンブルドン

こんにちは。水曜日です。園田です。








雨ですね。また梅雨空に戻りそうです。しかも今日は桜島の火山灰の混じった雨が
降ってます。外に停めてある車がみるみるうちに白くなっていきました。


今日からしばらくは曇り雨の予報です。追い討ちをかけるように気温も高め。
ただでさえ暑いのに、湿度の高さが重なるのでつらいレッスンになるでしょうね。








昨夜は錦織選手のベスト8をかけた試合がありましたが、残念ながら負けてしまいました。
何と言っても、相手選手のサービスが速すぎ。あまりにサービスだけで終わってしまうので
正直なところ、面白味がなかったです。


そういえばナダルが負けましたね。勝った選手はまだ19歳という若手。時代はまだまだ
ナダルやジョコビッチと思っていたのですが、もう次の世代が台頭してきているんですね。








かなり手抜きなブログですが、今日はこのへんで。今月下旬にあるショップのセールの
準備が多くて。私に割り当てられた業務で今日中に出さないといけないものがあるんです。
昨日も店長に「大丈夫ですか?」って言われちゃって。








それでは、また。

2014年6月30日月曜日

バタバタ

こんにちは。月曜日です。園田です。








今日はセールの準備やらで時間がなくてブログは厳しいッス。








もう今週のテーマです。スクールは7月期に入りました。今回の大まかなテーマは
優位な展開に持っていくには何をすべきか・・・、をテーマにしました。


相手に攻撃をさせない、相手の返球が自分にとってチャンスボールとなるには
どんなプレーをすればいいのかを考えましょう。


今月はストロークが中心です。


<一般クラス・・・・・・ストローク・深く打つ>
     初級クラス・・・・・ネットから高い位置を通過するような軌道をイメージして
                相手コートに深く打ちましょう。
     中級クラス・・・・・スピン系のボールで深く狙いましょう。腕全体で
                振り上げましょう。
     上級クラス・・・・・回転量が多すぎたり、ボールへの押しが足りないと
                短くなるので注意します。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・フットワーク
                軸足を決め、打球方向に大きく踏み込んで体重移動で
                ボールを打ちましょう。
     中級クラス・・・・・深く打つ
                フォロースルーを大きく取って、ボールの軌道を 安定させよう。
     上級クラス・・・・・スピン系のボールで深く打つ
                ラケットヘッドを落とし、膝の動きを使って下から上の
                スウィングで回転をかけて、深く打ちましょう。




土曜日の深夜だったかな。錦織選手のウィンブルドン3回戦がありました。たまに
眠りに落ちながら観ていたのですが、かなり厳しい戦いを繰り広げていました。
セットカウント1-2でリードされて第4セット。ゲームカウント4-5で錦織選手の
サービスゲーム0-30になったところで私は撃沈。眠りに落ちてしまいました。


翌日、結果が気になって調べたら日没サスペンデット。結局、第4セットを取ったんですね。


で、確か今夜の7時半からその続きがあるようです。どうなるか心配です。
私はレッスンなので観れずです。








それでは、また。

2014年6月25日水曜日

謎の雲

こんにちは。水曜日です。園田です。








梅雨の晴れ間ってやつですね。真っ青な青空ではなく薄曇ですが、夏を思わせる日差しが
暑さを倍増させます。


でも天気は下り坂。雲が空を覆い、明日以降は梅雨空に戻るようです。気温も低く、
最近の暑さに慣れつつある身体には少し肌寒いかも。






今朝、出勤中に空を見上げたら飛行機雲が走ってました。別に飛行機雲は珍しくありませんが
今回の飛行機雲にはかなり惹かれました。


かなり狭い間隔に4本の飛行機雲が走っているんです。それはまるでアクロバットチームが
4機編隊で飛んだような航跡なんです。


旅客機の飛行ルートは進路も高度も様々。等間隔に平行に雲が残ることは難しいはず。
でも今朝見た飛行機雲は見事なほどに平行に4本並んでいました。しかも4本とも
上空を通過したばかりの雲(時間が経てば、雲は滲み、風に流されいびつな線に)のよう。


いったいどうやって出来たんだろう。もう気になって気になって。飛行機が飛ぶ姿を
見れなかったことが悔やまれます。雲の感じからすると数分前だったら雲を引きながら飛ぶ
飛行機を見れたはず。








サッカーは残念な結果でしたね。早朝に目覚めたのでテレビをつけたら対戦国の
コロンビアが3点目を入れた場面でした。それを見た私はテレビを消し、再び眠りに
落ちました。


やっぱり簡単には勝てないですね。プレーのレベルの違いを感じます。
そして名だたる強豪国が次々に予選敗退しています。イングランド、イタリア、
そして前回大会覇者のスペインでさえです。


日本が敗退したのであとの楽しみは決勝くらいかな。どの国が勝ちあがってくるだろう。
開催国の意地でブラジルかな。それとも調子の良いオランダかな。








サッカーも楽しみですが、ウィンブルドンが始まりました。錦織選手は危なげなく
初戦突破してました。このまま勝ち進んで欲しいですね。


サッカーは22人のプレーヤーとあれだけの空間を3人の審判で見ていますね。
(今回からゴールでのビデオ確認が出来るようになったようですね)
テニスは2人のプレーヤーに対して10人の審判がコートを見ています。
更にチャレンジシステムまで完備されています。贅沢な競技ですよね。


まだまだ夜更かしの日々が続きそうです。










それでは、また。

2014年6月23日月曜日

雨に備えて

こんにちは。月曜日です。園田です。








先週末はひどい雨でしたね。梅雨に入ったのになかなか雨らしい雨が降らないと思ったら
溜め込んだものを吐き出すように一気に降るし。


この雨で土砂崩れが起きてますね。JR指宿・枕崎線の列車が崩れて線路を塞いだ土砂に
乗り上げて脱線。ニュースで大きく報道されてました。


週間天気予報では天気は回復中のようです。明日、明後日と晴れの予報でした。
でも木曜から下り坂。また雨の週末かな。


先日、天気予報を見ながら素朴な疑問が湧いてきました。それはサハラ砂漠みたいな
乾燥地帯には天気予報ってあるんだろうか・・・・(またしょうもないことを考えてって思ってるでしょ)


世界には年間の降水量が1mmに満たない場所もあるんですね。調べたらアフリカに
年間降水量が0.6mmの所が。ということは毎日、常に晴れです。雨が降ることはないでしょう。
曇りの日くらいはあるのかな。


そんな地域の天気予報を想像してたら、つい笑ってしまいました。
「〇×地方の今日の天気は晴れ。明日も晴れ。紫外線に注意しましょう」って
感じでしょうか。


砂漠などの乾燥地帯での天気予報は気温くらいかな。砂嵐があるとか。さて実際は
どうなんでしょうね。






本村コーチが私に屋根の修理をしませんか?と言ってきました。梅雨真っ盛り、
そして台風の時期が来る前に直しておきたいようです。


テニスコートの通路とコーチ控え室との間に1mほどの隙間があるのですが
これがとても厄介。僅か1mなんですが、テニスコート側の屋根とコーチ控え室側の
屋根に降った雨が落ちる場所で、雨がひどいときは滝のように落ちてくるので
一瞬でびしょ濡れになってしまうんです。


何とかしたい私がトタン板で屋根を作ったのは数年前。その頃の責任者に
「園田工務店」と呼ばれるきっかけになった作品です。
材料費も安く、また桜島の火山灰対策も万全な作品に「安くて良い仕事をする」と
高評価を頂きました。


そんな屋根も風雨に晒され、時間とともにあちこちガタがきてしまいました。
それで見かねた本村コーチが修理しませんか?となったわけです。


でも簡単ではないんです。単純にテニスコート側の屋根とコーチ控え室側の屋根の間を
繋げばいいってわけでもないんです。


まず、固定する場所がないんです。釘を打ち込むこともできません。
ドアの開閉も邪魔にならないように設置しなくてはいけません。しかもドアは1つでは
ありません。ボール等を保管する倉庫のドアも絡んでくるので工夫が必要です。


さっき、2人で隣のニシムタに材料を探しに行ってきました。本村コーチと
方策をあれこれ話し合いながら材料を探すのですが、なかなか決まりません。
誰か良いアイデアを出してくれないかな。








それでは、今週のテーマです。


今週は6月期の4週目。最終週。まとめの週ですね。ゲームをしましょう。
今回のゲーム形式のポイントはストローク(後衛)の配球です。基本はクロスコートへの
返球ですが、コートを広く使うような返球で相手を揺さぶりましょう。


<一般クラス・・・・・・ゲーム・雁行陣対雁行陣>
     初級クラス
     中級クラス・・・・・*前衛
                  積極的に動いてボレーでポイントを取りましょう。
                *後衛
                  基本はクロスコートへ返球(相手前衛の動きに注意)
                  前衛の位置によってはストレートパス
                  角度のあるショットで相手後衛をコート外へ。
     上級クラス・・・・・*前衛
                  相手後衛の位置に合わせてポジションを変えて、返球コースを
                  予測する。
                *後衛
                  コートを立体的に使うような配球をしましょう
                   左右に動かす
                   前後に動かす(アングルショットやスピンロブ等)


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・ポイントの取り方を覚えよう。
                 相手を左右に動かす
                 相手を前後に動かす等
     中級クラス・・・・・コートを広く使う
                 左右の打ち分け。
                 体勢が悪いときはスライスショットで時間を作り
                 体勢を整えよう。
     上級クラス・・・・・球質を打ち分けてストローク戦を優位に運ぼう。
                 トップスピン系のショットを深く、また弾ませる。
                 スライス系のショットで低く伸びるボール。滑るようなバウンドで
                 ミスを誘う。






今月もあと1週間ですね。来週には7月です。暑さが本格的になりますね。とても憂鬱です。
今夏も何事も無く、乗り切れたらいいなあ。






それでは、また。

2014年6月18日水曜日

酷使

こんにちは。水曜日です。園田です。








昨日から雨です。やっと梅雨らしくなったと思いきや、この雨は台風の影響だったのかな。
携帯のニュースサイトから台風に注意ってあったのでパソコンで見たら鹿児島のすぐそばに
位置しててびっくり。いつの間にこんなところに!?


台風は勢力が小さく、低気圧になったのですがまた復活したそうです。復活することなんて
あるんですね。頑張ったんだなあ。


でもまた低気圧になったようです。力尽きたんですね。


天気は回復傾向。朝から降っていますが小雨でしとしと。明日は晴れのようです。
でも週末からまた雨の予報でした。








今週のレッスンのテーマは「リターン」でしたね。サーバーがどんなサービスを打つのかの
予測がポイントでした。球種の判断はできそうですか?


サービスを打つ側の私の腕にはかなりの疲れが溜まってきているようです。
肩が重く、肘にも痛みがあります。しっかりと温めてから打たないと腕は振り切れないですね。
アップなしで振ろうものなら腕を壊すかもしれません。


私にとって最も楽なサービスはフラットサーブですね。腕のプロネーション(回内運動)だけで
打つ割にスピードが出るので大助かりです。


一番体力を使うのがスピンサーブ。身体全体を使うので体力の消耗度が激しいです。
でも独特な弾み方をするので慣れない生徒さんは右往左往。中にはフォアハンドで
打とうと回り込んだら、弾んだボールが顔に向かってきて慌ててしゃがんで避ける方も。
私も面白がってスピンサーブを打つもんだから余計に疲れてしまうし。
レッスンが始まった頃は元気なんですが、後半は疲れて身体の動きが鈍り、
サービスのキレが悪くなるのが自分でもよく判ります。


今週のテーマの「リターン」は球種の対応なのでレッスンでは私はランダムに打ちますが、
たまにリクエストに応えることがあります。「どのサービスがいいですか?」って。


その際はできることなら「フラットサーブ」か「スライスサーブ」をリクエストしてくれたら
嬉しいな。コースのリクエストのいいですよ。「フラットサーブをバックに」とか
「スライスサーブをフォア側に」とかね。


スピンサーブの連発はちょっとツラいので、そこのところを頭の隅っこに置いてもらえたら
とても助かります。


でもどうしてもスピンサーブを打ち返したいって方は遠慮せずにどうぞ。私が全力で
打ち込んでさしあげますよ。








ワールドカップサッカーは白熱してますね。そろそろ予選の2試合目になるのかな。


ちょっと疑問が1つ。サッカーのことは素人なのでこんな恥ずかしい疑問ですが・・・。


予選は4チームによるリーグ戦ですよね。そして上位の2チームが決勝トーナメントに
進出するのですが、もしですよ、予選の4チームによるリーグ戦で全試合ドローの場合は
どうやって順位を決めるんでしょうか?


リーグ戦は計6試合行われます。その全てが引き分けになる可能性はありますよね。
引き分けは勝ち点1。4チームとも3点。引き分けなので得失点差も同じ。


昨日からこの疑問が生まれた私はサッカー好きな生徒さんやショップスタッフに
質問したのですが、答えが返ってきません。


誰か教えていただけたら助かります。








それでは、また。



2014年6月16日月曜日

暑いときの楽しみ

こんにちは。月曜日です。園田です。








微妙な天気ですね。明日は雨の予報です。天気は下り坂なんですね。
でも下り坂以前に今は梅雨時期。雨が降り続くのが当たり前なのに、あまり降らないし。


雨は降りませんが、だからと言ってカラリとした良い天気でもありません。
どこかジメっとした空気が漂ってます。サングリーンが海が目前だからかな。


気温が高い上に湿度も高いと熱中症の発症率がグンと上がるようです。
熱中症予防のためではありませんが、水分量が着実に増えてきてます。
身体が水分を求めるようになっているんです。(本来なら、身体が水分を求める前に
少しずつ水分摂取すべきですよね)


冬場なら2リッターのペットボトルのお茶を飲み切るのに1週間はかかりますが、
最近は2~3日で飲み切るようになりました。これが暑さがピークの頃になると
1日で2リッターが足りなくなります。そうなると1本持ってきても足りないので
ケースで購入してコーチ控え室に置いています。


暑くなると水分もですが、冷たい物が欲しくなりますよね。最近の私のお気に入りは
私の住む地域にあるケーキ屋さんで売ってるフローズンゼリー。アイスクリームのような
こってり感が全く無く、食べ心地はとても爽やか。値段も手頃なので買うときは
いつもまとめ買い。冷蔵庫には常に数個はストックされてます。


それとこれはつい先日からのお気に入り。カキ氷。製氷屋さんがやってるカキ氷で
以前からとても気になっていたんです。いつも人が並んでいるもんだから。
先日、奮い立って並んでみました。シロップはマンゴー味。それにミルクを追加トッピング。
氷が柔らかいんです。さらさら。まるで雪のよう。氷自体の質が良いのもありますが
氷を削る刃も良いんでしょうね。
氷が薄く柔らかいので、さっさと食べないとすぐに解けてしまうので注意が必要です。


冷たいものは美味しいんですが、お腹に来るので程々にしておかないとね。








先週末から世界的なイベント、ワールドカップが始まりました。今回の開催地はブラジル。
日本の裏側です。となると試合の放送時間が深夜や明け方になることが多く、
生放送で観てしまうと確実に寝不足になりますね。


昨日は日本代表の第1戦、コートジボワールとの試合がありましたね。


結果はもうご存知ですよね。結果もですが内容がすっきりしなくて。私はずっと観てはいませんが
たまに観るたびに歯痒いというかイライラするというか。途中からは観たくなくなりました。


次はやってくれると思います。良いプレーを見せてくれると思います。






それでは今週のテーマです。


6月期の3週目。今週は「リターン」がテーマですよ。
「リターン」がテーマになるのは3ヶ月に1回。とても大事なテーマです。


試合では必ず「リターン」があります。でもその割りに練習量が少ないのが「リターン」です。
なぜ練習量が少ないのか。「リターン」の練習をするには「サービス」が不可欠です。
しかも「リターン」練習を意識した適切な「サービス」が必要です。


<一般クラス・・・・・・リターン・球種の対応>
     初級クラス・・・・・サーバーのトスの位置や身体の使い方で球種を予測しましょう。
     中級クラス・・・・・回転系のサービスのときは、ボールの変化を予測して
                変化する延長上に移動しましょう。
     上級クラス・・・・・速いサービスはボレー感覚でボールをブロックしましょう。
                回転系のサービスはボールが変化する前に捉えると
                動かされることが少なくなりますよ。


<ジュニアクラス・・・・・・リターン>
     初級クラス・・・・・サーバーがボールを打つタイミングに合わせて
                ジャンプします(スプリットステップ)
     中級クラス・・・・・速いサービスはコンパクトなスウィングで打ちましょう。
                回転系のサービスはボールの変化を予測して移動します。
     上級クラス・・・・・サーバーのトスの位置や身体の使い方で球種を予測しましょう。
                厳しいサービスはボレー感覚でリターンします。


今週のテーマはリターン。また私たちコーチ陣にはツラい1週間になるわけです。
1週間でいったい何球のサービスを打つやら。肩と肘が心配です。






それでは、また。
            

2014年6月11日水曜日

痛み

こんにちは。水曜日です。園田です。








今日は午前中まで雨で午後から曇りに、そして明日は晴れの予報でしたが、
雨らしい雨は降らないまま、昼過ぎには青空が見える天気でした。


湿度と日差しでテニスコートは暑い。せめて流れ込む風が涼しければ救われるのですが、
涼しさは皆無で外に出ても気分転換になりません。


そろそろ最高気温が30℃を超えるようになるんですよね。考えただけでうんざりな気分に
なりますよ。








先週の土曜日でした。朝いちのレッスンは上級クラス。サービス練習を終えて
ストロークラリーに移りました。みんなでヒッティングです。


私もヒッティングに入るのですが、その1球目でした。フォアハンドを打った瞬間に
右手に違和感を覚えました。


「あれ?この感じはもしかして・・・」


久しぶりに起きてしまいました。1年に1回あるかないかの頻度で起こる手首、正確には
手の甲部分の痛みです。小指と薬指の腱の辺りが痛みの部位。


痛みは継続してあるのではなく、ボールを打つ瞬間にビシッと走るんです。
特にフォアハンドストロークとフォアボレーのとき。
その痛みは手の甲が砕けるんじゃないかと思えるくらい。電気が駆け抜けるように
走るんです。


病院で受診していないのでこれが何かは判りません。勝手に腱鞘炎と思ってます。
この痛みは学生の頃からありましたね。ずっと続くわけでなく、たまに思い出したように
痛み始めます。何かきっかけがあるんでしょうね。ラケットを替えたとかストリングを
張り替えたとか。
痛みが起こると1週間くらい続いて、その後は気にならなくなります。


この痛みはボールを打つときだけでなく、手首を甲側に折って突くとビシッと走るので
普段から気をつけてます。トレーニングで腕立て伏せなんかするときは手の平を
突けないので、拳を握って行います。


痛みが大会中に起きるともう駄目ですね。まともに打てなくなります。
痛みをこらえて試合を続けるか(良い結果は出ませんが)、棄権ってことになります。


スポーツをする上で怪我や故障は付き物。あとは付き合い方ですね。
怪我や故障を起こさないように普段から身体をケアしたり、サポーターなどで
保護したりと対策をとっておかないとね。


今回の手首については手首用のサポーターを常備しているので、痛みを感じたら
すぐに装着しました。サポーターで痛みが多少軽減されますし。


痛み始めて数日。少しずつ治まってきてます。痛いを警戒しながらボールを打つのは
楽しくないですね。早く、ドカンと打ちたいです。








それでは、また。

2014年6月9日月曜日

雨は降らず

 こんにちは。月曜日です。園田です。






先週の月曜日に梅雨入りしたのに雨が降らないですね。日差しの下は暑いので
日陰を選んで歩く私です。


雨は降らないですが、桜島の火山灰は降ってきます。いつもの「ドカ灰」ではなく、
まだうっすらとした降灰ですが、この灰のせいで不快指数が上がります。


でも明日から雨の予報です。明日の午後は高めの降水確率でした。雨は水曜日まで降って
木曜日からまた晴れが続く週間天気予報でした。


今年の梅雨は空梅雨だと誰かが話していたのを耳にしました。空梅雨の予想が
全国的なのか、鹿児島なのかは定かではありませんが。でも先日には、1日で1ヶ月分の
雨が降った地域もあったのでホントに空梅雨なのかなあ。






昨夜は遅くまでテレビを観てしまいました。全仏オープンの決勝です。
ナダル対ジョコビッチの戦いはセットカウント3-1でナダルの優勝でした。


ナダルの準決勝でのマレー戦を観てて、その強さに今回は優勝を感じました。
あのマレーでさえ、ナダルの前になすすべなく敗退。ナダルの全仏に対する思いの強さが
プレーに出ていた気がします。


それにしてもナダルのショットって返球しにくそうですよね。強烈なスピンで大きな落差と
弾むボールはホント打ちにくそう。アウトの軌道からコートに入っていると解説者が
何度もコメントしてました。


強烈なスピン回転をボールに与えるにはスウィングスピードが必要です。でもそれは
腕を振り上げる動作だけでは生まれません。ボールに回転とパワーを与えるには
身体全体でエネルギーを生み出さないといけません。


レッスンで「トップスピンを打とう」なんてテーマを設定しようものなら大変です。
ラリーの中で実際にトップスピンを打たないといけません。トップスピンがテーマなのに
コーチガアンダースピンなんか打ってたら見本になりませんからね。
でもこれがかなり疲れるんです。全身運動なのでしばらく打つとヘタってしまいます。
しかも動かされると精度が乱れます。こんなショットをテーマにするんじゃなかったと
後悔しちゃいます。


やっぱり武器があるって優位ですよね。強烈なサービス、フォアハンド、フットワーク等々。
武器があれば攻撃の組み立てができます。


勝つために日々練習するわけですが、この場合はどちらが良いでしょうか。
ひたすら得意なショットを打ち込んで強化するのか。
それとも苦手なショットを克服すべきか。


以前、参加した指導者講習会である有名なコーチが講師でした。そのコーチが
コップで例えたんです。


苦手なショットがあるのは縁の割れたコップ。そのコップに水を入れても縁のところから
こぼれてしまい、コップが満ちることはない。と述べてました。


いくら強力な武器があっても苦手な部分があっては勝てないんですね。
苦手な部分を克服しつつ、武器を持つことがベストなんでしょうね。








それでは、今週のテーマです。


先週に引き続き、今週もスマッシュです。今回はボレーとの連携がポイントです。
ちょっとキツい内容になるかもしれませんね。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ・ボレーとの連携>
     初級クラス・・・・・ネットプレーでのポジションはサービスラインとネットの
                中間付近から少し後ろにおくとボレーにもスマッシュにも
                対応できますよ。
     中級クラス・・・・・ポジションをベースに、ボレーで踏み込んだら戻り、
                スマッシュで下がったらすぐに戻りましょう。
     上級クラス・・・・・相手の体勢からショットを予測しましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールの落下点の少し後方へ移動しよう。
     中級クラス・・・・・ロビングが上がったら、上体のターンで準備します。
                ラケットは左腕で誘導します。
     上級クラス・・・・・相手のラケット面の向きからショットを予測しよう。
                上向きになったときはロビングを警戒しよう。


スマッシュの練習だけなら対応できるのですが、ボレーが絡むとスマッシュの反応が
落ちる方が多いですね。ロビングが上がる気配を察知できるようになれば楽になりますよ。






それでは、また。

2014年6月4日水曜日

梅雨の晴れ間に思うこと

 こんにちは。水曜日です。園田です。








梅雨の晴れ間ってやつでしょうか。雲の切れ間から真っ青な空が見え、
そこから降り注ぐ日差しはもう夏そのもの。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              


この日差しの暑いことといったら。1年ぶりに感じる室温です。しかも昨日まで降った雨の
湿度が重なって蒸し暑い。


これからもっと暑くなるんですよね。今年の夏も無事に乗り切れるだろうか。
一抹の不安を感じる私です。しかも今年の夏は猛暑と聞いていますし。






雨のあとの日差しは植物にエネルギーを与えて、その成長を後押しするようです。
「雨後の竹」
という古からのことわざもありますし。ただでさえ成長の早い竹。雨のあとはその早さが
ペースアップ。


「雨後の竹」で思ったこと。竹の子を取りにいったことがあります?私は経験がないんですよ。
枯れ落ちた笹の葉で一面茶色の竹林の中、地面を突き破ったように顔を出した竹の子を
見たことはありますが、取ったことはないですね。それに地面から伸びた竹の子は
もう堅くて食べるのに適さないと聞いたことがあります。






田植えっていつでしたっけ?もうそろそろ?それとも終わった?


田植えの経験はあります?私はやったことないんですよねえ。田んぼに入ったことすら
ありません。


田植えの経験もないので稲刈りもないですね。稲刈り後の畑で残った根の部分に
つまづいたことはありますが。






芋ほりは?鹿児島はサツマイモの産地。ちょっと郊外にいけば畑を見ることができます。
残念ながら芋ほりの経験もありません。


身近に田畑はあるのに経験していないことが多いですね。とても惜しい気がします。






学生の頃、私は鹿児島に学生庭球連盟、通称「学連」の担当でした。県内で行われる
学生の大会を運営する役割です。


大会前にトーナメントの組み合わせを作る話し合いがあり、各大学から学連の担当が
集まるのですが、ある話し合いのときに鹿児島大学の担当の1人が私用で休み。
その理由を聞いて、みんなで大笑いしました。


「茶摘みがあるので休みます」


実家が松元町にあり、家業がお茶の生産者。広いお茶畑があるそうで、収穫の時期は
手伝うようです。






思えば農業経験を全くしたことがないなあ。もちろん漁業経験もありませんが。
食は生きるための基本。でもその基本を作る過程に触れたことが全くないのは
いかがなものだろう。


その点、本村コーチはエキスパート。何でも作れそう。


今から畑仕事なんて無理ですが、まずは自宅の裏の草取りから始めようかな。
土に触れるって意外に楽しいですもんね。








それでは、また。

2014年6月2日月曜日

変えたいこと

こんにちは。月曜日です。園田です。








ついに梅雨入りかと思わせるような天気ですね。週間天気予報では今日から
数日は曇り時々雨の予報です。


雨が嫌いな方には鬱陶しい時期ですが、雨が好きな私には嬉しいですね。
雨音を聞いていると気持ちが落ち着きます。ホッとしますよ。








昨日、自宅である雑誌を見つけました。「ターザン」という雑誌でストレッチを
特集していました。


スポーツを仕事としている私です。身体を鍛えることは大事ですが、身体のケアに
気を配ることが大切なことはとてもよく判っています。


大リーガーのイチロー選手が怪我が少なく、またそのパフォーマンスを落とさない理由は
常日頃からの身体作りにあると聞いたことがあります。


筋力アップも魅力的ですが、私は柔軟性が欲しいと以前から思ってました。
実は私の身体は硬め。前屈してもつま先に手が届きません。前屈して地面に手の平が
ぺったり着く人を羨ましく思えました。


そんな私ですからストレッチに興味を持つのは自然な流れでした。
書店で見かけるとついつい手に取って立ち読みしちゃいます。良い内容だと
購入することもあります。


問題はここから。せっかく良い本を見つけて買ったのに、買ったままで見ないことが
多いんです。昨日、自宅にあった「ターザン」はまさにそれ。買って帰ってから
1度の見てなかったです。そしてついには買ったことすら忘れる始末。








「ターザン」のそばに映画のパンフレットがありました。最近(?)、「ローンサバイバー」という
映画を観に行ったんです。実話を基にした映画でアメリカ海軍特殊部隊「SEALS」が
主人公でした。


映画を観終えた私は、その内容の重さにもっと事実を知りたくて映画のパンフレットを
買ったんです。


で、これまた買ったまま。パラパラっとページをめくって流し読みしたくらい。






買ったまま見ない。ホント多いです。以前、ブログで紹介した本もまだ読んでいません。
カバーされたまま棚に埋もれています。




でも居場所が判っているだけまだマシ。中には所在不明の本も。


仕事でよくパソコンを使っていますが、そのやり方はほぼ自己流。
ほとんで使いこなしていないのが実情です。機能を知っていたら、もっと簡単に
素早く出来るのに。


今更、誰かに操作法を聞けないし。


そんなときにパソコンの操作を易しく説明された本を見つけたんです。
これで勉強しようと思った私は早速購入しました。


が、やっぱりいつものパターンに。買ったまま読んでないです。読まなくても
本棚の肥やしになればまだいいのですが、この本はどこにいったのやら。


買ったことで満足するこの性格を直したいです。








それでは、今週のテーマです。


6月期に入りました。1週目のテーマはスマッシュ。あっ!今、嫌な顔をした方がいます。
スマッシュと聞いただけで切なそうな表情をしてます。
確かにスマッシュはキツいです。特に後方に下がって打つジャンピングスマッシュなんて
連続でやろうものなら身体はぐったりです。全身運動ですからね。
でも今週のスマッシュは楽ですよ。今回はコントロールがテーマですから。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ・コースの打ち分け>
     初級クラス・・・・・ボールの落下点の少し後方へ移動。打球方向に
                踏み込んで打ちます。
     中級クラス・・・・・自分が狙うコースに打ちやすい位置にボールが落ちてくるように
                移動しましょう。
     上級クラス・・・・・スマッシュは基本はフラットで捉えますが、狙うコースによっては
                回転(スライス)をかけてみましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・スマッシュの打点を覚えましょう。踏み込み足に重心を移動し
                腕を伸ばして高い位置で打ちましょう。
     中級クラス・・・・・軸足を決め。打球方向に踏み込み、体重移動を
                意識して、ボールを押し出しましょう。
     上級クラス・・・・・自分が狙うコースに打ちやすい位置にボールが落ちてくるように
                身体を移動させましょう。


ひとつ訂正があります。今週のスマッシュは楽だと書きましたが、担当コーチによっては
キツい可能性があります。どのコーチがキツいかは、ここでは言えません。
私でないことだけは確実です。頑張りましょう。








それでは、また。









2014年5月28日水曜日

こんにちは。水曜日です。園田です。














もう月末ですね。来週は6月。早いですねぇ。時間の経過に感覚が追い付いていない気が
します。あれ?もうこんな時期?って感じ。




6月と言えば雨のイメージ。梅雨時期ですからね。雨マークが連続するのもそろそろかな。
雨好きな私には待ち遠しいです。でも梅雨が明けたら強烈な日差しの季節になります。
気分が滅入ってしまいますね。














ネットのニュースを見ていたら興味深い記事が出てました。パスワードの開発者の
コメントで「パスワードは悪夢だ」とのこと。




パスワードといえば鍵。本人であることの証みたいなもの。キャッシュカードでお金をおろすにも
パスワードは必要です。




パスワードって必要ですが面倒臭いですよね。まず決める段階で悩みます。
簡単なものでは不安だし、複雑にすると覚えるのが大変。




キャッシュカードの数字4桁もどうでしょう。4桁ってことは1万通りしか作れないですよね。
しかも「0000」や「1234」など、判りやすい数字の組み合わせはやめましょうとなると
組み合わせの数が減ります(1万通りから判りやすい組み合わせを引いても大した問題では
ないかな)。




数字だけじゃなく、アルファベットを使えるようになったら選択肢は一気にふえます。
36の4乗。167万9616通りです。




更にもし日本独自でひらがなやカタカナが使えるようになったら、4桁ですが膨大な
組み合わせが作れます。




でもそこに問題があるようです。選択肢が増えるほど管理が必要です。




登録サイトにログインしようとして
「ID、またはパスワードが違います」
って表示されたら、何で違うの!?ってちょっとイライラしちゃいます。




ATMでキャッシュカードを入れて数字を入力したら
「暗証番号が違います」
って案内表示されたら、防犯カメラをチラッと見ながらドキドキします。




普段、よく使う番号なら間違えませんが、たまに使うと考えてしまいますね。
自宅のパソコンの横にはIDとパスワードを書いたメモ紙を貼ってありますよ。




ホント面倒臭いったらありゃしない。




パスワードの開発者が言いたいのはこのことなんでしょうね。












テレビゲームで遊んでいた頃、ゲームを中断するときに「セーブ」するんですが
初期のゲームにはパスワードが表示されて、それを必死に書き写したのを
思い出しました。ゲームを再開するときにそのパスワードを入力するのですが、
書き写したメモ紙が見当たらず、仕方なくまた同じ場所をするはめになるってことが
よくありました。強いボスキャラをやっとのことで倒したのに、またやり直し。
懐かしいですねぇ。






それでは、また。