2014年2月19日水曜日

溜め息

こんにちは。水曜日です。園田です。








今朝は寒かったですね。空気が冷たかった。雪が降るかもと聞いていたので
冷え込むことを想定して着込んだおかげで寒さに凍えることはなかったですが、
家を出た瞬間、顔に当たる風の冷たさに思わずこわばってしまいました。


週間天気予報では雨は今日まで。明日から晴れるようです。気温も日を追うごとに
上がり、来週くらいは寒さが苦にならないかもしれません。もう2月も下旬ですからね。


寒さが緩んできてますが、コーチ控え室のある一角は寒い。パソコンが置いてある
机のとこなんですが、エアコンの死角に入っているんです。暖房のレベルを強にしても
全く暖かくなりません。特に机の下、足元の冷たさといったら。自分が冷え性かと思うほど。
自宅で使っていない赤外線ヒーターを足元に置こうかと考えています。








今日のレッスンはダメでした。全然、打てなかった。すっきりせず、フラストレーションが
溜まるばかり。


あっ、私自身の問題ですよ。レッスンの内容とか生徒さんは全く問題なしですよ。


毎日、同じようにボールを打っているのに調子って同じじゃないんですね。
気持ち良く打てるときもあれば、淀んだような打球感のときもあります。


今日は後者でした。あまりの酷さにテニスコーチなんてやってていいんだろうかと
自問したほど。


調子が悪いからといって、そのままではいけないので修正を試みます。
エラーの原因は何なのかを分析します。それが仕事ですからね。


修正がうまくいくと良い打球感が戻ってきますが、やがてまた崩れていきます。
調子が悪いときって流れも悪いんですね。何をやっても駄目ってやつです。


その日の調子って最初の1球目で判る気がします。ボールを打った瞬間、「よし!!」と
思うときもあれば。「あれ?」ってときもあります。


何で調子が悪いんだろう。自己分析します。どうすれば打てるようになるのかな。


長年やってきて判ったのは、調子が悪いときの原因は具体的なことが1つだけ、
なんてことはなく、多岐にわたることが多いです。


なので修正する際は、動作をシンプルにすることだけを心掛けます。


例えば、準備を早くするとか、フットワークを細かく使うとか、打点に集中するとか。
とにかく1つのことを意識します。








色々と修正のやり方を書きましたが、今日の私のレッスンはもう終了。結局は調子が
悪いままに終わりました。続きは明日かな。でも明日になれば調子が戻っているかも。


他の人はどうやって調子を戻すんだろう。やっぱり練習かな。








それでは、また。





0 件のコメント:

コメントを投稿