2014年9月29日月曜日

灰色と緑色

こんにちは。月曜日です。






良い天気ですね。秋らしい穏やかな日和です。お昼時はまだまだ暑くて、少し動けば
汗がこぼれますが、吹く風は涼しくて心地良いです。


天気は良いのですが、桜島の火山灰は何とかならないものでしょうか。先週末から
なかなかな降りっぷりです。風向きが東からに変わったとたん、あっという間に
灰色になってしまいました。


降灰に混じって臭くて角ばった緑色の背中をした虫も襲来しています。今朝、出勤して
2階に上がると、階段や通路に大量のカメムシが落ちてました。そしてそのにおいといったら。
あちこちからあの青臭いにおいが漂ってきます。


カメムシは落ちているだけではありませんでした。通路の屋根にびっしりと張り付いて
いるんです。夜に備えて体力を蓄えているようです。ホント厄介な虫ですよねえ。






それでは、今週のテーマです。


今週から10月期に入りました。今月はストロークを中心にしたテーマにしています。
今回は対処の方法を考えたテーマにしています。こんなショットを打たれたら
どうやって返球しましょうって感じです。




<一般クラス・・・・・・ストローク・深いボールを打たれたら>
     初級クラス・・・・・身体は横向きに。クロスステップで落下点の後方に
                移動します。軸足を決め、踏み込んで返球します。
                出来るだけ相手コート深く返球しましょう。
     中級クラス・・・・・ライジングショットで返球しましょう。ライジングショットだと
                下がらずに済むし、少ない力で返球できます。
     上級クラス・・・・・ライジングショットで返球しましょう。ラケット面はやや伏せ気味。
                体重移動で前方に押し出すようにスウィングしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク・深いボールを打たれたら>
     初級クラス・・・・・相手の打ったボールがコートのどこに落ちて、どうバウンドするのか
                予測しよう。
     中級クラス・・・・・ボールが跳ね上がる途中で捉えるライジングショットを覚えよう。
     上級クラス・・・・・ライジングショットで返球しよう。膝を柔らかく使って
                タイミングを合わせよう。


今回は深く打たれたときの対処法です。相手のショットの予測が早くなれば、対応が
早くなるので、相手がボールを打った瞬間に集中しましょうね。




今日は忙しくてかなりあっさり。次回、頑張ります。


それでは、また。

2014年9月24日水曜日

イベントのお知らせ

こんにちは。水曜日です。








台風の影響でしょうか。雨です。台風本体は鹿児島からは遠く、東進中ですが
雨雲が当たりやすい位置なので今日はずっとこんな天気でしょうね。




昨日の夕方、ジュニアのレッスンをしているとまだ6時過ぎなのに外が真っ暗なことに
気付きました。この間まではまだまだ明るかったのに。秋の日暮れってホント早いですね。








10月のイベントのお知らせです。10月13日の月曜日はみんなで試合をしましょうって
イベントがあります。染川コーチ企画のイベントです。朝10時から13時までは
中級と上級クラスの在籍者、14時から17時は初級と中級クラスの在籍者が対象です。


月曜日は通常なら午前中に中級クラスのレッスンがあるのですが、この日は休講にして
イベントを行うことになりました。月曜の朝の中級クラスに在籍の生徒さんには大変な
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。ですので、月曜の朝のクラスの生徒さんが
イベントに参加されるときは、参加費を少しだけお安くしますね。


テニスは勝ち負けを競うスポーツです。練習して技術を磨くことはもちろん大事ですが、
それだけではちょっと物足りない。「上手く」なることも必要ですし、「強く」なることも
必要です。


ゲームの中でしか得られないことって多いです。自分に何が足りないのかが
すぐに判ります。何をすればいいのか目標が見えてきます。


今日から受付開始です。定員は各時間16名です。早く定員に達するかもしれません。
参加をお考えの方はお早めに。






ショップの肥後さんにガットをもらいました。ブログのネタにどうぞって。
よくみるとこのガットは新製品でまだ店頭に出ていません。


ガットをもらってラッキーと喜ぶ私に1枚の紙を渡す肥後さん。それはガットの
試打アンケート用紙でした。どうやら打った感想を書けってことらしいです。


ん?待てよ。肥後さんはブログのネタにって私に渡しました。これはもしかして
スクールのブログなのにしようもないことばかり書かず、ちゃんとテニスのことを
書きなさいって暗に言ってるのかな。






それでは、また。

2014年9月22日月曜日

休養と強化

こんにちは。月曜日です。








台風北上中です。進路は九州の西側から接近していくルートのようです。
鹿児島への影響はどうかな。あまりなさそうですね。雨が降る程度かな。


先週から風向きが変わり、桜島の降灰が気になるようになりました。でもいつもの
降灰に比べたら、今夏はかなりマシですね。パラパラと音を立てて降るような降灰は
まだないですからね。








先週のサーブ週が終わって腕の負担が軽くなり、ホッとする私です。先週の土曜日が
テーマの最終日なんですが、午後は全力では打てない状態にまでなってました。
調子に乗って色んなサービスを打っていましたから、肘への影響が大きかったようです。


このまま肘の痛みが尾を引くのかと心配だったのですが、昨日1日ボールを打たずにいたら、
かなり楽になってました。やっぱり休養は大事ですね。


でも休養しすぎると身体が鈍るので痛みがなくなったら筋力をアップさせたいですね。
故障に強い腕にしないと。サーブをちょっとたくさん打ったくらいで痛みが起きるようじゃね。


元々、私の身体はアスリートのように鍛えらえたものではないんですよねえ。私のテニスって
感覚とタイミングだけで成り立っているみたいで、筋力はそれほど使っていないようです。


だからあまり無理が利かず、限界値も低めに設定されているらしく、結局は故障しやすい
身体なんですね。体力もないですし。残念です。


球脚の遅いアンツーカコートがホームコートのスペイン勢。どこに打たれても返球する
フットワークと体力が本領です。そんなスペイン人のある選手の練習メニューを
聞いたことがあります。


まずはトレーニング。ウェイトトレーニングがサーキットトレーニングなどを
みっちりやるそうです。もうふらふらで立てないくらいになるまでトレーニングしてから
ボールを打つ練習に入るそうです。


考えるだけでもゾッとするようなメニューですね。私だったらテニスのあとにトレーニングですが
彼らは違うんですね。


でもそれくらいやらないと体力を維持できないんですね。勝つためには必要なんですね。








それでは今週のテーマです。


今週は9月期の4週目。まとめの週です。ゲームの動きが中心です。
今回のゲームは各ポジションで何をすべきかを考えてプレーすることがテーマです。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   相手の陣形を見ながら相手を動かしましょう。
                   深く返球しましょう。
                前衛(ボレー)
                   相手後衛が打つときはネット寄りへ、チャンスを狙います。
                   味方後衛が打つときは少し下がって相手前衛を見ます。
     中級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   深いボールで相手を下げましょう。相手の返球が短くなったら
                   攻撃しましょう。並行陣になるのも1つです。
                前衛(ボレー)
                   相手の体勢や味方のショットなどから攻守の判断をしましょう。
     上級クラス・・・・・後衛(ストローク)
                   相手が並行陣の場合は相手の足元にボールを沈めて
                   相手が攻撃しにくくしましょう。
                前衛(ボレー)
                   繋ぐボレーと決めるボレーを使い分けましょう。
                   チャンスボールは詰めて決めましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・相手を左右に動かしてオープンコートを作りましょう。
     中級クラス・・・・・コースを打ち分けてゲームを優位に運びましょう。
     上級クラス・・・・・相手の弱点を見つけ、プレースメントを考えてプレーしましょう。


ポイントを取るための組み立てを考えましょうね。1発で決めるのも魅力ですが、
2手3手と動かして最後に決めるのもいいですよ。






朝夕、涼しくなりました。体調を崩さないようにしましょうね。






それでは、また。



2014年9月17日水曜日

あと少し

こんにちは。水曜です。








暑い。汗だくです。風でも吹いてくれたら助かるのですが、今日は無風状態。
サングリーンの目の前にある緑地帯の木々の葉が軽く揺れる程度の風しか
流れていません。


暑いといっても盛夏の暑さには程遠いですが、最近の涼しさのせいで余計に
暑く感じます。


と言ってももう9月後半。来週には最低気温は20℃を下る予報です。夜は
毛布が欲しくなりますね。






今週のテーマはレシーブでした。レシーブってことは対面側はサービスです。
立場上、私はサービスを打つ側。多いときは1レッスンに400球くらい打つことも
あります。そうなると腕への負担が大きくてレッスンの終盤になると振りが鈍くなり、
コントロールの精度がガクッと落ちてしまいます。


腕の疲れだけならいいのですが、肘に痛みを感じるようになりますね。もう職業病と
諦めていますが、特にレシーブがテーマのときはつらいです。


何か対策はないだろうかと考えるのですが、思いつくのはレッスン後のアイシングくらい。
しかも面倒くさくて何もせずに帰るだけ。


ほかにテーピングやキネシオテープ、サポーターも故障対策に良いですが、
あまりそういったものを身体につけてレッスンに臨みたくないんですよね。


あとは身体に無理なく、それでいて「生きた」ボールを打てる技術を会得することかな。
道を究めるというか達人の域を目指すというかそんな感じ。


サービスをひたすら打ち続けるテーマの週も後半。あと何球サービスを打つのか
判りませんが、肘を壊すことなく乗り切りたいですね。






それでは、また。









2014年9月15日月曜日

特別企画

こんにちは。月曜日です。








何か肌寒くありません?急に季節が変わったような感じです。半袖では少し足りない気がして
上着を着ての出勤でした。


朝、レッスンの準備で倉庫からボールなどを出すのですが、扇風機を出す必要があるのか
考えてしまいます。


まさかこのまま右肩下がりで気温が落ちていって秋、そして冬になってしまうってことは
ないですよね。だってまだ9月中旬なのに。


まあさすがにそれはないようです。水曜日の最高気温は31℃の予報でしたし。
でも最低気温は20℃ちょっとなので朝夕はひんやり。お腹を出して寝ていたら
風邪を引くでしょうね。






風邪で思い出しましたが、先週末は染川コーチは急な発熱でダウン。急遽、私が
レッスンに入りました。季節の変わり目で体調を崩したんでしょうね。


染川コーチはサングリーンのスタッフの中で病弱ランキング1位か2位を争っています。
運動をするしないに身体の強さは関係ないようです。


ちなみに染川コーチと病弱ランキング1位を争っているのは私でした。生徒さんの中には
私はいつも風邪を引いてると思ってる方も。


季節の変わるこの時期は私も注意しています。気をつけましょうね。








9月前半。私たちを熱くさせてくれた錦織選手。残念ながら優勝は出来ませんでしたが
準優勝でも快挙です。ランキング上位の選手をバッタバタと倒していく姿は
何と気持ち良いものでしょう。


錦織選手の活躍のおかげでテニスが盛り上がりつつあるようです。昨日もショップにいると
ジュニアスクールについて訊ねてこられた女性がいらっしゃいました。
小学3年の息子が錦織選手を見てテニスがしてみたいと。


この盛り上がりに乗っかろうと特別企画が出来ました。


スクールの1ヵ月の受講料は週1回の月4回で一般クラスは7000円(税込みで7560円)、
ジュニアクラスは6000円(税込みで6480円)です。で、週に2回になると
少しお安くなって一般クラスは5000円(税込みで5400円)、ジュニアクラス4000円
(税込みで4320円)となります。


今回の特別企画はもっと練習の機会を増やしてもらおうと2クラス目以降の
受講料を半額にしました。一般クラスが2500円(税込みで2700円)、ジュニアクラスが
2000円(税込みで2160円)なんです。


この受講料にはびっくり。これだとレッスン1回が675円で受けられます。ジュニアなんて
540円です。


ただしこの企画は10月期のみの対応です。期間限定ですが、振替は通常通りに
扱われますので12月末まで有効です。


使い方は色々です。10月期だけ週2回や3回と増やすのもいいですし、
増やしたクラス分を受けたいときに振替で使うという方法もあります(回数券みたい)。


このチャンスを逃さないでくださいね。
ちなみにこの特別企画は1クラス増分のみ限定ですのでご注意下さいね。








それでは今週のテーマです。


今週はレシーブがテーマです。レシーブがテーマになるのは3ヶ月に1度のペースですね。
レシーブは練習機会が少ないですね。でも試合では必ずあるショットです。
レシーブの練習機会が少ないのはサービスを打ってくれないと練習できないから。
さあ今週は集中して練習しましょうね。


<一般クラス・・・・・・レシーブ・コースの対応>
     初級クラス・・・・・サーバーが打った瞬間に合わせてスプリットステップ。ここで
                コースの判断をします。サイド側にサービスを打たれたら
                打点を前にしてクロスへリターンします。センター側に打たれたら
                グリップからのスウィングで前方に押し出します。
     中級クラス・・・・・サーバーのトスの位置や身体の使い方で球種を予測します。
                サイド側にサービスを打たれたらコートに対して斜め前に移動すると
                届きますよ。
     上級クラス・・・・・サイド側にサービスを打たれたら、ラケットヘッドを速く振り出すような
                スウィングでクロス側に角度をつけてレシーブしますが、
                前衛の位置によってはストレートパスもあり。


<ジュニアクラス・・・・・・レシーブ>
     初級クラス・・・・・レシーブのポジションはサーバーが打てる範囲の中間に
                立ちましょう。
     中級クラス・・・・・レシーブの準備は腕でラケットを引かず、上体のターンで
                テイクバックさせましょう。
     上級クラス・・・・・サイド側にサービスを打たれたらアウトサイドインのスウィング。
                センター側のサービスはインサイドアウトのスウィング。


そう言えば、錦織選手はレシーブ力が高いって評判でしたね。レシーブが良いって
サーバーには嫌なものです。どのコースを狙っても返ってくる。どの種類のサービスを
打っても返ってくる。そうなるともうお手上げです。特にサービスを武器にしている
プレーヤーにはたまりません。無理やりなサービスで失敗することになります。


さあ頑張って良いレシーバーになりましょうね。








それでは、また。
                



2014年9月10日水曜日

叶わず

こんんちは。水曜日です。園田です。








昨夜は月を見ましたか?ニュースでスーパームーンと言ってましたがそう言われたら
ちょっと大きいような気がしましたが、言われなきゃ気付きませんでした。


月を眺めてると夜風がひんやり。もうあのムシムシの熱帯夜の空気ではないですね。
窓を開けて扇風機で充分です。明け方は肌寒いじゃないかと思いました。






テニスコート横の通路に秋の使者が落ちていました。全身が緑色で角ばった背中をした
くっさい虫です。それがあちこちに転がっているんです。ほとんどが息絶えていましたが
中にはまだ元気なやつも。


彼らが現れたってことは季節はもう秋に移りつつあるんですね。確かに朝夕は涼しさを
覚えますし。月日の経つのはホント早いですねぇ。


そういえば9月って台風が目立つ時期ですよね。今年は早い段階で台風が襲来しました。
7月にこんな状況なら台風の多い9月10月はどうなるんだろうと心配になりましたが、
今のところは落ち着いてますね。






錦織選手は残念でした。いけると思っていただけに思い通りにならない試合展開に
歯痒い思いをしたのは私だけではないはず。


もし決勝の相手がリチッチ選手ではなくフェデラーだったら、結果も錦織選手の
試合内容も違っていたかもしれません。


結果は残念でしたが次がありますよね。日本人でもやれることは実証されたわけだし、
いつかはトップに立ってくれると思いますよ。


それにしても、あの速いサービスって何とかならないもんでしょうか。確かに
武器であることは認めますが、サービスだけで終わると面白みがないんですよね。
もっと打ち合いがあってこそテニスの醍醐味って思えて。


でもこれはやっかみかな。もし錦織選手がビッグサーバーでサービスエースばかりで
全米オープンを優勝していたら、「錦織、よくやった!ナイスサーブ!!」って
なるんでしょうね。






全米オープンが終わって、夜更かしから解放されると思ったらアメリカンフットボウルの
シーズンが始まり、また夜更かしです。






それでは、また。



2014年9月8日月曜日

歴史的瞬間

こんにちは。月曜日です。園田です。








日差しが目に痛いです。日陰を選んで歩く私で。でも日差しに突き刺すような暑さが
なくなってますね。まあ暑いことには大差はないですが。


週間天気予報はずっと晴れでした。もううんざりするほどの晴れマークばかり。
昨日は台風が発生しましたが、その進路はもう既に遠ざかる方向でした。








錦織選手はやってくれましたね。まさかジョコビッチまでも破るなんて凄いです。
今、日本中のテニススクールのブログは錦織選手のことを書いているでしょうね。


試合時間が深夜にも関わらず、この準決勝を観た方は多いはず。幸い、私は翌日は
休日だったのであの感動の瞬間まで観ることができましたよ。


1stセットを取ったあと2ndセットは1-6でジョコビッチが取ったときに、やっぱり厳しいかなって
感じましたよ。ジョコビッチは優勝を本命視された選手ですからね。ここからギアを変えて
押していくんだろうと思いました。


でも違いました。押していったのは錦織選手でした。


実は日本人選手は欧米人選手との打ち合いには勝てないと先入観を持っていました。
日本人がいくら全力で打っても欧米人の7割くらいのスウィングに打ち負ける。
農耕民族と狩猟民族の違いとも言われた覚えがあります。


でも違いました。錦織選手は互角の打ち合いをしていました。そして互角どころか
打ち勝っていました。


印象深いショットがありました。最終ゲーム。ジョコビッチのサービスゲーム。
カウントは15-30。1stサービスはフォルト。そして2ndサービス。錦織選手の
バック側に入り、高く弾んだ2ndを錦織選手はダウンザラインに叩き込みました。
1歩の動けず、見送るだけのジョコビッチ。こんな光景が見れるなんて。


決勝の相手はチリッチ選手。彼も初めての決勝です。ランキングは錦織選手より
少し下。対戦成績も錦織選手が5勝2敗と大きく勝ち越しています。


いつも感じるにはマスコミはランキングや過去のデータから勝てると楽観視する
傾向があると思うんです。おそらく今回も錦織優位なんてことになるのでは?


「勝負は水物」「勝負は時の運」などと言われるように絶対はないですよね。


以前、あるトップ選手がこんなコメントをしたのを覚えています。
「女子の試合はほぼランキング通りの対戦結果になるが、男子はランキング100位以内なら
どこからでもひっくり返される可能性がある。だからランキング1位の選手でも必死に
戦う」


決勝は明日の朝。最高の結果になればいいですね。






先週の水曜日のブログで錦織選手が勝つと書いたことが言霊となり、その通りになって
嬉しいです。


でももう1つ書いたことが現実となってました。それは桜島の火山灰。最近は全く降らないって
書いたら、降ったようです。ドカ灰ではなかったですが、テニスコート横の通路にうっすらと
積もってました。








それでは今週のテーマです。


今週はボレー。狭い距離でのボレー対応がテーマです。簡単に言っちゃえば
ボレー対ボレーですね。狭い距離ってことは相手がすぐそばにいるってことです。
相手の打ったボールが早く自分に届きます。時間的余裕があまりないですね。


<一般クラス・・・・・・狭い距離でのボレー対応>
     初級クラス・・・・・グリップの握り締めとコンパクトなスウィングでボレーしましょう。
                打球後は速やかにレディーポジションへ。
     中級クラス・・・・・膝を内側に入れることで身体の向きを変えて準備しましょう。
                (フォアボレーは左膝、バックボレーは右膝)
     上級クラス・・・・・ラケットが身体の正面に残るように保ってボレーしましょう。
                足元に沈められたボレーを、相手の足元に返球します。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボレー対ボレーを長く続けよう。そのためには相手が取りやすい
                位置に取りやすい柔らかいボレーを返球しよう。
     中級クラス・・・・・狭い距離でのボレー対応
                どちらに打たれても対応できるように構え、相手の打つタイミングに
                合わせて小さくスプリットステップしてリズムを取りましょう。
     上級クラス・・・・・狭い距離でのボレー対応
                ラケットは腕で引かず、身体の向きを変えて準備しましょう。
                ボレー戦では球速を抑えて、柔らかく相手の足元に沈めましょう。






さあ皆さん。今夜は早く寝て明日は早起きしましょう。そして歴史的瞬間に立ち会いましょうね。








それでは、また。

2014年9月3日水曜日

言霊

こんにちは。水曜日です。園田です。








落ち着かない天気ですね。昨日の段階では今日は曇り時々雨の予報でしたが、
今朝の予報では雨。でも今は日差しが差してます。気温はそれほどではないですが
蒸し暑くて汗だらだら。








早朝、雷に起こされました。窓を開けていたので雨に備えて慌てて締めましたよ。
雷といえば先週のブログでも書きました。近くに落雷すると電化製品への影響が
心配だなあって。


実はそれが現実になってしまいました。エアコンが止まってしまったんです。
電化製品の卸で働く後輩に電話して修理の対応をお願いしました。
エアコンは基盤が壊れていました。原因は具体的には判りませんが落雷ではないかとのこと。
部品が届くまではしばらくは扇風機での生活です。気温が上がらないことを願うだけです。


ブログで書いたことが現実になるなんて。やっぱり言霊ってあるんでしょうか。


今、ちょっと気になっててブログに書きたいことがあるんですが、言霊パワーでそれが
起こるようになったら私のせい・・・・。


どうしよう。書こうかな。それとも表に出さない方がいいのかな。
でもきっとみんな思ってますよね。じゃあ書こう。


今夏は桜島の火山灰はほとんど降らないですよね。先日は噴火して噴煙が3千メートルまで
上がったことをニュースで知りました。


降灰がないのは桜島が噴火してないから?それとも風向き?先日の3千メートルの
噴煙はどこに流れていった?


降灰が気にならないので桜島上空の風向きなんか全く興味がなくなってますね。


火山灰が降らないなあって書いたらドカ灰に襲われるなんてことになったらどうしましょう。
やっぱり口を閉ざすべきだったかな。といってももう手遅れ。現実にならないことを願います。






どうせ言霊なら良いことを言った方がいいですよね。


錦織選手はやりましたね。ベスト8です。ウィンブルドンで敗れたラオニッチ選手に勝ちました。
次はワウリンカ選手です。きっと勝ってくれると思います。これでまた夜更かしですね。






それでは、また。

2014年9月1日月曜日

余計なお世話

こんにちは。月曜日です。園田です。






9月になりました。お盆休みから、あっという間に8月終了です。時間が過ぎるのが本当に
速いですね。


9月になったからと言って夏が終わったわけではありませんが、暑さがそれほど苦にならないのは
私だけではないですよね。


7月。梅雨が明けて夏本番。ギラギラとした日差しとクラクラするような暑さに身構えていましたが
そんな暑さが来ないうちにお盆が過ぎ、月末、そして9月。
あれ、もしかしてこのまま夏は終わるの?と、ちょっと拍子抜け。寂しさを覚えるくらいです。


涼しいのは有り難いですが少し物足りない感じです。


聞くところでは、今夏はビヤガーデンの営業が不調だったそうで。ビアガーデンのことなんて
下戸の私には思いもしなかった情報です。


今夏は長雨などの影響で日照不足だったそうです。気温が上がらなかったのもそのせいかな。
日照不足でダメージを受けたのが農作物。生育が不調で野菜の価格が高騰しているとのこと。
だから先日食べに行ったカレーの具のブロッコリーがいつもよりかなり小さかったんですね。
白飯とキャベツのおかわりが無料のトンカツ屋さんは大変でしょうね。


今週は明日は晴れですが、水曜日以降はずっと曇りの予報です。農家は大変だ。






さて、今は全米オープンの開催期間中です。錦織選手は頑張っていますね。練習不足から
体力面が心配されていますが、今のところは順調です。


全米オープンのネックは時差が日本と真裏なのでライブ中継だと深夜が多いんですよね。
観たいですが睡魔に負けてしまうし。


先日の錦織選手の3回戦を観てるときに気になったことがありました。それは錦織選手の
リターンゲームのときでした。相手選手がサービスでリターンの体勢になった錦織選手の
姿をカメラが斜め前のアングルから映したんです。そのときでした。錦織選手の背後に
サイドラインジャッジが映ったんです。そのサイドラインジャッジもサービスに備えて
前傾姿勢になってました。


私が気になったのは、そのラインジャッジがかなり年配に見えたこと。初老と思えるくらい。
本当の年齢は判りませんが、もしも初老の方なら200キロを超えるサービスが
インかフォルトかを判定できるんだろうか。


実は私は以前、プロの試合のラインジャッジの経験があります。そのときは私は
センターラインの担当でした。コートの後方から見るので比較的見やすいのですが、
大変なのはサービスラインジャッジ。サービスを横から見るので、ボールを目で追うことは
かなり厳しいんです。見方としては、サーバーのトスアップを横目で見ながら
打った瞬間に視線をサービスラインに戻すのがコツだそうです。


ボールの判定を行うジャッジにはもちろん慣れもあるかもしれませんが、
ある程度の動体視力が必要なはず。でも視力って年齢とともに低下しますよね。
ちゃんと見えているんだろうかと心配になっちゃいます。


初老に見えたとはいえ、世界4大大会の1つのUSオープンです。そんな大会で
ラインジャッジを務めるくらいの人ですから、只者ではないですよね。私ごときが
心配するなんてとんでもないことです。失礼な話ですよね。


さあ今夜も夜更かしかなあ。








それでは、今週のテーマです。


9月期の1週目のテーマはスマッシュです。あっ、今嫌な顔をしましたね。
スマッシュはきついからなあ。あまり喜ばれるテーマではないですね。


今回のスマッシュは距離のコントロールです。コートのどの位置で打つのかを
考えて、深く狙ったり手前に打ち込んでみましょうね。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・打球方向に大きく踏み込んで体重移動で深く
                コントロールさせましょう。
     中級クラス・・・・・ネット際に上がったロビングは手前に打ち下ろし、
                ロビングがコート奥に上がったら体重移動で押し出すようにして
                深く打ちましょう
     上級クラス・・・・・短いロビングは上から下のスウィングで打ち込んで大きく弾ませ、
                長いロビングはスライスサーブに近い当たりで捉えて
                深くコントロールしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら横向きになり、ボールの落下点の少し後方に
                移動し、狙う方向に踏み込んで打ちましょう。
     中級クラス・・・・・ロビングがネット際に上がったら打ち下ろすように打って
                手前を狙い、ロビングが長いときは体重移動で深く狙います。
     上級クラス・・・・・短いロビングは上から下のスウィングで打ち込んで大きく弾ませ、
                長いロビングはスライスサーブに近い当たりで捉えて
                コントロールさせることを重視します。


スマッシュの距離のコントロールはとても大事です。何も考えずに打つとネットしたり、
アウトしていまいます。自分のポジションを考えて打ちましょうね。






それでは、また。